見出し画像

子供が「スマホばかり見ている」から抜けだしたい

こんにちは。1児の女の子のママです。

暖かくなり、コロナが心配な気持ちもありますが、自然と外にでることも多くなりました。

家にいると「子供がスマホばかりみている」と

子供のスマホ依存が心配になっちゃいますよね。


子供のスマホ依存が心配

我が家もそうでした。

朝起きると「携帯どこにあるの?」

保育園から帰ってきても「携帯かして」と。

終いには、携帯どこよ!貸してよ!と怒って泣き叫ぶように。


なぜスマホばかり見るようになったのでしょう?

子供と、ちゃんと向き合っているでしょうか?

子供があなたに話しかけた時、

あなたがスマホを触っていませんでしたか?

「これ見て~」と話しかけられたことに、

適当に返事していませんでしたか?

「ちょっと待って」と言っていませんでしたか?


私は、娘が0歳11ヶ月の時に仕事に復帰したワーキングママです。

朝から子供を保育園へ預け、仕事をして、また子供を保育園へお迎えにいき、家事をしています。


晩ご飯の用意をしている時に、適当に返事をし、スマホを与えていました。

家事の合間にスマホを触っていました。

今忙しいから後でね。と、言っていました。


そして、私の手があくと、「ずっとスマホばっかり見てるよ!」と娘に言っていました。


「ママも見てるでしょ!」

「お話聞いてくれないし!」

「先に私のことしてよ!」


娘は、私と話したくて、遊びたくて、私のことを見ていました。


お恥ずかしい話ですが、私は、自分がラクだからと、スマホを見せていたのに、毎日毎日スマホを探す娘をみて、今度はスマホを見せたくなくなる。娘からすれば、すごく勝手な話ですよね。

娘が毎日何時間もスマホを見るようになって、気づかされました。


「仕事も家事もして、自分だけが頑張ってる」


心の奥では、そう思っていたかもしれません。

でも、娘も、

朝から夕方まで保育園に行き、甘えたい気持ちを我慢して頑張っている


すごく単純なことなのに、毎日あっという間に過ぎる日々で、娘の気持ちに気づけなくなっていました。


子供と向き合い、娘との時間を作る

絵本を読んだり、人形遊びをしたり、晩御飯のお手伝いをしてもらったり・・・と、一緒に何かをすることで、娘が、ずっとスマホを見ることが少なくなりました。

時間がないときは、今日は保育園で何したの?と話しかけながら家事をしました。

揚げ物をする時など、ちょっと離れたいときは、タイマーを使って、ワークブックや、部屋の片づけをしてもらいました。タイマーが鳴ったら教えてね。とだけ伝えて、娘から離れます。10分~20分なら、集中してくれます。


我が家のスマホ依存は、子供に向き合っていなかったからでした。


今までスマホに頼っていたので、スマホを全く見せない!とは、していません。アプリやYouTubeから娘が1人で覚えたり、知ることもたくさんあるので、スマホをさわるときは、「1日2個までしか見ないこと」という約束をしました。


休みの日も、できる限り、公園や散歩に出かけるようにし、小さな図鑑を持って、春の草花探しや虫探しをするようにしました。共有できることがあると、自然と会話につながります


まとめ

「あなたは子供とちゃんと向き合っているでしょうか?」

コロナ禍によって、思うように外へも出られず、スマホに頼ってしまった結果、こどもがスマホばかり見て悩む方がたくさんいらっしゃると思います。

そんな時に少しでも参考になれば幸いです。


子供の気持ちに寄り添いながらも、もちろん自分の時間も大切です。

私は、子供と旦那が寝た後や、起きる前に、30分~2時間くらい、一人だけの「自分時間」を作っています。

コーヒーを飲みながら、ドラマやスマホを見たり、ちょっとお高いアイスを食べたり・・・ホッと一息つく時間を作っています。

少しの時間で、気持ちに余裕ができるようになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?