マガジンのカバー画像

プログラミングとアウトプット

11
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

新卒から2年間、機械学習エンジニアになり、初心者なりに働いてみた〜2年目〜

新卒から2年間、機械学習エンジニアになり、初心者なりに働いてみた〜2年目〜

はじめにこの記事は、https://note.com/muu4649/n/n1552532edc45 の続きになります。2年目は、実際に機械学習・深層学習の応用に触れていくことが多くなりました。はじめて、学会にも参加(聴き専)しました。

2年目前期:様々な分野に触れる。画像認識・自然言語処理を勉強する。
ちょうどこのころ、私のバイブルであるゼロから作るDeep Learning の2巻(自然言

もっとみる
企業分析における自然言語処理を学ぼう参加録

企業分析における自然言語処理を学ぼう参加録

はじめに以下の勉強会に参加したので、その備忘録を簡単に書きたいと思う。

私の自然言語処理学習歴は浅い。以下の本で勉強しただけ。。。。。

自分としては新鮮な内容が多く参加してよかった。それでは、簡単に発表内容をまとめる。

CAREについて by @icoxfog417 様○Care Analysis Re-Engineering(CARE(今回の勉強会のこと))の活動について
 自然言語処理を

もっとみる
新卒から2年間、機械学習エンジニアになり、初心者なりに働いてみた〜1年目〜

新卒から2年間、機械学習エンジニアになり、初心者なりに働いてみた〜1年目〜

はじめに新卒から2年間、機械学習の研究をしてきました。それが一区切りすることになりました。
私はこれから機械学習を導入していこう、そのためには、自分たちでしっかりとした理論を持ち、他部署に活用してもらおうという部署で2年間働きました。
機械学習を知らなかった私が、この2年で何を学んできたか、何を行ったのか、何を思ったかを書いていきたいと思います。細かい内容などはぼやかしている箇所があります。また、

もっとみる