マガジンのカバー画像

#diary

44
noteにそぐわない何の役にも立たない普通の日記が逆にクリエイティブ。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

連日の横浜とW杯出場決定と衝撃ニュースと。

連日の横浜とW杯出場決定と衝撃ニュースと。

今日は木曜日。

昨日に続いて横浜で業務対応があった。しかも夜だ。今日がサッカー日本代表のカタールW杯出場をかけたオーストラリア戦だということをすっかり忘れていて業務を入れてしまった。わかっていたら他のメンバーに押し付けたのに。

移動中の電車内でDAZNでオーストラリア戦を視聴した。森保JAPANらしい手堅い試合運び。さては引き分け狙いか。横浜に到着し、時間調整のために入ったスターバックスでも引

もっとみる
折り返しの電話とgoozのコーヒーと横浜のビールと。

折り返しの電話とgoozのコーヒーと横浜のビールと。

今日は水曜日。

横浜方面に業務の用事があり午前中に出掛ける予定だったが、諸々他の業務対応をしていたら出遅れてしまって午後になってしまった。

横浜方面へ電車移動中にも電話が何本か入った。慌ただしい日だ。カンの良い相手なら、電話に出られなかった時は、留守電やメールなどで用件を残しておいてくれて、その後の対応が効率的にできるのだが、そうでない相手もいる。その場合、優先順位を計りかねながら折り返しの電

もっとみる
急な出社と電力逼迫と歯が欠けたと。

急な出社と電力逼迫と歯が欠けたと。

今日は火曜日。三連休明けの今週最初の営業日だ。

先週末に対応していた案件があって、連休中に必要書類を送っておくという話だった。申請期日も迫っていた事もあり、いつもより早めに在宅勤務を開始して処理を済ませてしまおうと、メールを立ち上げた所、書類が送られてきてない。慌てて始まった今週最初の営業日だった。

大至急連絡を取り、必要書類を送ってもらったのだが、朝イチで処理しようと思っていた業務の遅れを取

もっとみる
電車移動と電車カードと電車の博物館と。

電車移動と電車カードと電車の博物館と。

今日は祝日の月曜日。

上の子が行ってみたいと言っていた京王れーるランドという京王線の電車とバスの博物館的な所に行った。

我が家からは電車とモノレールを乗り継いで1時間以上かかる道のりだったが、車内で苦労するは無かった。もっと小さかった時は、もう飽きたーとか降りたいー等と言われて大変だった。

少し前に友達に改札の所の駅員さんに電車カードをくださいと言うとカードをくれる駅があると言うことを教わっ

もっとみる
公園遊びと回転寿司屋のアイスコーヒーと庭園見学と。

公園遊びと回転寿司屋のアイスコーヒーと庭園見学と。

今日は日曜日。三連休の中日だ。大半の祝日が月曜に移動するようになってから、その祝日が何の日なのか意識する事が減ったと思う。ちなみに明日は春分の日だそうだ。

午前中は下の子と公園に出掛けた。本当は上の子も連れて行って妻を休ませたかったのだが、そういう雰囲気を察したのか、アマノジャクな上の子は公園には行かないと言い張るので置いて出掛けた。

すべり台やアスレチック、ターザンロープで遊んだあとお昼の時

もっとみる
卒園式とマクドナルドと不意に訪れた自由時間と。

卒園式とマクドナルドと不意に訪れた自由時間と。

今日は土曜日。

息子の幼稚園の卒園式だった。雨予報だったが、今朝起きてみると雨が降っていなかった。思えば、入園式の時も雨で、その後行事がある度に雨に降られていたので、天気に恵まれない世代なのかと思っていたが、最終的に天気に恵まれてとても良かった。 

卒園式はとても感動的だった。3歳から6歳という、大きく成長する年頃にこの幼稚園に通う事ができてとても良かったと思う。園長先生が、幼稚園では主体性を

もっとみる
ビニール傘と晴れ男フラグとフロリダ亭のテイクアウトと。

ビニール傘と晴れ男フラグとフロリダ亭のテイクアウトと。

今日は金曜日。

朝から外出を伴う業務だった。昨日時点だと気温がぐっと下がって雨だという予報だった。ところが起きてみると雨は降っていない。ラッキーだと思いながら、これから雨が降る可能性に備えて出かける時にビニール傘を持って出かけた。

雨が降っていない時にビニール傘を持っているのは非常に邪魔だ。しかし、私がビニール傘を持って出かけると雨が降らない法則がある。少々横着して折り畳み傘を持って行くと、折

もっとみる
休み明けと松屋のニューカマーと久し振りのビールと。

休み明けと松屋のニューカマーと久し振りのビールと。

今日は木曜日。

おとといのブースター接種の副反応も落ち着いた。2回目の接種の時は、しばらく腕が痛かったと記憶しているが、今回はそうでもない。

午前中は、昨日の休み中の動きにキャッチアップするのに費やしてしまった。昨日はまた休みの私を抜いたチャットグループを作っていたらしい。休み中に来る通知が邪魔だったらミュートにできるし、誰かが休む度に新規のチャットグループを作ってたら情報が分散しちゃうから、

もっとみる
微妙な副反応とUPLOADとUPDATEと。

微妙な副反応とUPLOADとUPDATEと。

今日は水曜日。昨日、ブースター接種したため、今日は大事をとって仕事は休みだ。

妻は副反応で発熱して1日動けなかったが、私は発熱は無かった。(これから発熱したりして)

その代わり、気分がとても悪く、注射を打たれた腕がずっと締め付けられるような痛みがあって、微妙に辛い状態だ。

午前中は、エクストリームフットボールという本を読んで過ごした。翼を授けるでお馴染みのレッドブルがオーストリアやドイツのサ

もっとみる
ブースター接種と左利きと休肝日と。

ブースター接種と左利きと休肝日と。

今日は火曜日。今日も3月中旬にしては、やけに暖かい。

先週金曜の妻に続いて今日は私がブースター接種の日だった。

1,2回目の接種の時は夏場だったこともあり半袖だったので軽く腕まくりをするだけで打ってもらえたが、今は3月。暖かくなってきたとはいえ、半袖で行くわけにはいかない。などなど考えていたら、ギリギリの時間になってしまい慌てて家を出た。

無事に遅れることなく会場に着き、問診等を終え、実際の

もっとみる
同僚の🧚疑惑と吉野家のタッチパネルとTokyo Aleworksのビールと。

同僚の🧚疑惑と吉野家のタッチパネルとTokyo Aleworksのビールと。

今日は月曜日。とても暖かい天気。気温も25℃まで上がったようだ。

いつものように在宅勤務を始め、チャットアプリを立ち上げるとさっそくメッセージを受信。同僚のお子様に発熱症状が見られるため病院に連れて行くので、今日は休むとの事だった。

このタイミングでの発熱は心配だ。万が一お子様が🧚となれば、同僚も濃厚接触者となる。その点に関しては、私も経験済みである。

ところがしばらくすると、同僚が自分自

もっとみる
大行列のローラーすべり台とおまけの無いハッピーセットとつば無しの赤白帽と。

大行列のローラーすべり台とおまけの無いハッピーセットとつば無しの赤白帽と。

今日は日曜日。昨日から引き続き暖かい気候。妻は、ブースター接種の副反応から蘇った。

今日は下の子と、家からちょっと遠くの公園に出かけた。この公園の名物は、ちょっと長めのローラーすべり台。むしろローラーすべり台しか無い。このローラーすべり台は直で滑るとお尻が焼け焦げる感覚になるので、敷物は必須。

公園に着くとローラーすべり台は長蛇の列。一回滑るのに15分くらい並ぶ勢いだ。だが下の子はしっかりと待

もっとみる
副反応と赤信号とタコパと。

副反応と赤信号とタコパと。

今日は土曜日。

昨日ブースター接種した妻が発熱でダウンしていた。1回目、2回目共に接種後に副反応が見られない強靭な肉体を持つ妻でさえ、今回は発熱して動けなくなる様子を見せられると、私のような軟弱者はどうなってしまうのかと来週のブースター接種を前に怯えている。

そんな訳で日中は、下の子と近所の交通公園に出かけた。上の子は、天邪鬼なのでこういう時は逆に家にいると言い張ってテコでも動かなくなる。

もっとみる
311の記憶とホワイトデーの準備とうちゅうのビールと。

311の記憶とホワイトデーの準備とうちゅうのビールと。

今日は金曜日。少し暖かい。

今から11年前の2011年3月11日も、今日みたいに少し暖かい気候だったと思う。当時はリモートワークのリの字も存在していなかったので、いつもの様に会社に出社し、お客さん先に出かけた。

14時46分は、りんかい線の天王洲アイル駅で迎えた。駅に停車中だったが電車が尋常で無いくらいに揺れて、しばらくすると電車から降りて駅構内から避難するようにアナウンスが流れた。只事では無

もっとみる