見出し画像

子どもの好みが独特だったらどうしようの話


ジェンダーのことを勉強していて
相手や自分が男女LGBTQどれかにかかわらず、
「一人ひとりの個性を尊重して接することが何よりも大切」という思いが
どんどん強くなっていった🤔

そんな中で、印象深く覚えている出来事があります。

数か月前、長男のレイングッズを買いに行ったときのこと。
イチゴ柄のピンクの長靴を欲しがった長男🍓
私はとっさに迷う。
逡巡している間に、当の長男は別のものに興味が移った様子。
その日は結局、長男が気に入った青い車柄の長靴を買って帰った🚙


逡巡の理由は、園グッズは現状いわゆる“男の子っぽい物”揃いだったから。
園グッズは黄色のほかは青などの寒色系、キャラクターならトーマスが多め。
その理由は2つ。

①長男が自分で選んだら、たまたま自然とそうなった
②園児も先生も多い保育所。できれば“その子のもの”と一目でわかる持ち物にして、先生方の手間や取り違えを少なくしたいという思いがある

②については、先生方の世代も様々だし園児や保護者もそう。
男の子である長男の持ち物は、女の子っぽい物じゃない方がなにかとスムーズな気がしていた。
(それも私の思い込みかも……??)

もし長男が、初めに選んだイチゴ柄の長靴を譲らなかったら、
私はどうしただろうか?

かなり葛藤した。

本音では、長男の意志を尊重したい。
 →イチゴ柄採用?
でも周りからの接し方でつらい思いをしてほしくない。
 →やんわり他の長靴を選ぶよう誘導?
 →お友達や先生から何か言われるかも、それでもいいかと長男に訊く?
  (なぜ言われるのかと訊かれたらうまく答えられる自信がない……)
 →園に事情を話す?(大げさ~)
できれば不用なトラブルは避けたい
 →やっぱり誘導?長男の気持ちは??
  トラブルが起こるかどうかも定かじゃないのに……

結論:いまだにわからない!!!!!

数か月後の今日。

(・∀・)💡

悶々としていた私は、そもそも論に気づいた!

個性を尊重しつつ、周りとやってくには

何を言われてもくらわなければいいだけ

私はそうしているじゃないですか!

個性と“常識”や”人の目・周りの目”がぶつかることって、やっぱり有る。
自分の子どもに対する「守りたい気持ち」や「傷ついてほしくない気持ち」が先行して目がくらんでいたけど、
傷つかずに生きるなんて絶対不可能なのが人の世。

大切なのは、必要以上にくらわないことなんじゃないかな。
「うっ…」て思うことを言われる、心無いことを言う人がいる。
時には痛い意見にも耳を傾けることも大切だけど、
周りの目が怖くなるほど傷つかなくてもいいんだよね。
気になっちゃうかもしれないけど、気にすることも必要だけど、
“くらわない”のって強いよねぇ。

新たな結論:
子どもの好きなものを優先させよう。
そして何か言われてもくらわない心を育てよう。

どうやって育てる?🤔
自己肯定感アップ作戦だな🥰

------------------------------

プレパパやプレママを対象に産前父親学級を開こうと奮闘中です✊🏻

どんな父親学級があったらいいのかニーズを聞く場として
オープンチャットのルームを作りました💝
あなたの子育てにまつわるお話を聞かせてください🙇🏻‍♀️🍀

オープンチャット「教えて!パパママの困り事」
テーマに答えてご協力いただけるパパママの方、
子育て経験は無いけど一緒に父親学級を開いてみたいという方や、
話したいエピソードがあるという方も大大大歓迎です❤️
「#産前父親学級ひらこう」のタグでもTwitterで気軽につぶやいてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?