見出し画像

個人事業主として開業するためにやったこと10(経理処理について)

開業するまでに準備したことシリーズは、今回で最後になります。開業してから絶対に避けて通れないこと。

それは。。

経理処理

です。

今回は、経理処理を行うための準備についてお話します。

1.どんな経理処理が必要なのか

サラリーマン時代、自分の稼ぎに関係する経理処理はほぼすべて会社がやってくれます。

しかし、個人事業主ともなると、経理部の人達がやってくれていた作業は自分でやらなければなりません。

個人事業主で青色申告を行う場合、複式簿記という方式で、日々のお金の出入りを管理する必要があります。

この複式簿記を一人でやろうと思ったら、簿記を勉強した人でないと管理はかなり難しいと思います。

というか無理だと思います。

それに加えて、貸借対照表と損益計算書という書類も作成して提出しないといけません。

これはさすがに一人でエクセル使ってどうこうできる世界ではないですね。。

青色申告をしない人は、そこまで難しい帳簿をつける必要はありませんが、やはりお金の流れを記録した帳簿は必要になります。

2.経理処理には会計ソフトが必須

自分で簿記を勉強して一から経験する、というのもありかもしれませんが、それをやっていては本業にかなーりの影響が出ると思います。

そこで、私はクラウドベースの会計ソフトを使うことにしました。

会計ソフトを購入するという手もあるのでしょうが、クラウドベースのほうがきっと手軽に導入できるだろうし、ソフトウェアのメンテナンスも不要。

仮に複数者が業務を行うような場合にでも、ソフトインストールなく簡単に使えるであろう、というような点がメリットかなと思います。

いろいろ調べたり、個人事業主の先輩に話を聞いた結果、私は

Freeeというクラウド会計ソフトを使うことにしました。

選んだ理由としては、以下のような感じですね。

・初期設定や使い方のイメージがわかる動画が公開されていたこと
・会計の深い知識がなくても日々の処理ができるように作られていること
・開業届と青色申告承認申請書を簡単なデータ入力で自動作成してくれる仕組みがあったこと
・ビジネス用のクレジットカードの申請が割と簡単にできそうなこと

まあ、なによりもFreeeを使っている先輩がいて、すごくいいよ、とお奨めしてくれたことが一番だったかな(笑)

実際に、登録は割と簡単にできたと思います。

実際に自分が日々やることは、経費のデータ入力ですね。

これ、すごく簡単です。

スマホからレシートをスキャンして自動的に読み込んでくれるって機能もあるんですよね。

SUICAやクレジットカード、ビジネス用口座はデータ連携が可能で、それらは動機すれば自動的にデータを同期してくれます。

3.税理士さんにお願いするという手もある

こういった経理業務が面倒だ、という場合、税理士さんに業務を委託するという手もあります。

税理士さんには、それこそ日々の経費データの入力からなにからお任せすることもできれば、確定申告とそれに必要な書類作成だけお願いするといったこともできます。

とうぜん、多くの事をお願いすればそれだけお金もそれなりに要求されます。

また、世の中には実に多くの税理士さんがいらっしゃいます。

誰にお願いすればいいのかについては、これは本当にその人によってまちまちなんですよね。

どれだけ優秀との触れ込みの税理士さんでも、自分とはなんか合わないなんてこともあります。

まずは身近な方に相談してみるのがなんだかんだいちばんよいのではないでしょうか。

4.税理士にお願いしなかった理由

結局、開業当初は税理士さんにお願いすることは見送りました。

なんでかといいますと、ひとつは会計について1年は自分でいろいろやってみて、知識を自分なりに習得したいな、と思ったからです。

また仕入れの発生する商売だったり、頻繁に入出金があるような事業でもなかったので、作業ボリュームとしては、とりあえずは自分で入力できる程度かな、と思いました。

今回導入したFreeeもヘルプ画面がすごく充実しています。ヘルプ画面をよくよく見ると、実にわかりやすく何をしないといけないのかという説明をきちんしてくれていました。

そしてFreeeのサービスでうれしいのが、経理関係の問い合わせができること。

最初は無料版を使っていたので問い合わせはメールしかできませんでしたが、質問にはとても丁寧に回答していただけました。

有料版に切り替えてからは、チャットや電話での問い合わせが可能になります。電話はしたことありませんが、チャットはしょっちゅう活用してます。

5.Freeeでの銀行口座のAPI連携で銀行側のサービスに注意

ところで、、Freeeでは、経理処理を簡単にするためにオンラインバンキングとAPI連携できるんですが、私が口座を作った三菱UFJ銀行のビジネス用オンラインバンキング「BizStation」って、月約1700円かかるんです。。

他の銀行は調べていませんが、ビジネス用のインターネットバンキングサービスは有料なんですかね。
 
「BizStation Light」という、現段階の残高だけを確認できる無料のサービスもあるのですが、これだとだめなんです。。

当初は、そこまで金額の入出金が多いわけでもないし、この連携だけのために月1700円払うのは馬鹿らしいので、通帳のデータは手入力で行うことにしました。
(後にAPI連携のためにBizStationを契約しましたw) 

他の銀行はわかりませんが、ビジネス用口座のオンラインバンキングはひょっとしたら月額有料になっているかもしれないので注意してくださいね。

6.今回のまとめ

個人事業主としてビジネスを行う場合、経理処理は避けて通れません。その場合、自分でやるか税理士さんにお任せするか、まずは選択肢があると思います。

私は経理の仕組みなどよく知らなかったので、自分で一回やってみようと思い、一人で経理処理を行う事にしました。

自分でやる場合には、クラウド会計ソフトがお手軽で便利です。

税理士さんにお願いする場合には、まずはあってみて、自分が会計になにを望むか、自分と相性がよいかなどを判断してから依頼するほうが良いと思います。

それではまた!

日々感謝 m(_ _)m



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?