見出し画像

コロナがきっかけで住む場所は決まりました。

昨年の今ごろは大分県佐伯市のアパートを借りて半年だけ住んでいました。

ドーナツ屋を営業しながらのプチ移住生活となりましたが、まあ、仮にどれだけ気に入っても永住する気はなかったんですよね。

「まだまだ、日本の知らない土地に行ってみたい」

「色々な土地に住んでみたい」

なんてことを何となく思いながら、日々を過ごしていると、佐賀県の地域おこし協力隊の募集があったので彼女に提案。彼女もやってみたいとのことだったので、そのまま応募し、5倍の倍率でしたが奇跡的に採用されて現在に至ります。

今住んでいる地域からわたしの実家までは道なりで片道25kmほど。山道なので少し時間がかかりますが、車で40分あれば到着します。

この距離間ですので、住み慣れた土地と言っても過言ではありません。方言の違いもほとんどないし、買い物に行くのは「道の駅」「ダムの駅」「イオンモール」「ゆめタウン」「ドラッグストアモリ」「モリナガ」「モラージュ」という佐賀県民あるあるなお店たち。

そして、いったん外に出てから佐賀県の地の利に気が付きました。


佐賀っていつも魅力度ランキング最下位付近をさまよっていますが、案外そんなことないと思うんですよね。


なんたって、福岡市に近い。車で片道1時間くらいで到着します。久留米市や筑紫野市なら40分くらいで着くのは強みですよね。

そして、九州唯一のプレミアムアウトレットは鳥栖市にあります。佐賀県の端っこと言えばそうですが、住所上は佐賀県です。

佐賀市もみなさんの想像とはちょっと違うと思いますよ。ゆめタウン佐賀は九州最大級の大きさですし、来客数も兵庫県移西のゆめタウンの中で来客数1位を誇ります。

県の半分は平野部なので、移動も楽ちん。田舎町といえど、コンビニやドラッグストアコスモスはあるので、県内のどこに住んでも基本的に暮らしやすいです。

まあ、詳しいことは別のnoteかブログに書きたいので今日はこれまで!


この記事が参加している募集

私のイチオシ

いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)