見出し画像

2021年度大学入学共通テスト第1日程解説【英語・リーディング】

▼共通テストを受験した皆様,お疲れ様でした!自己採点の結果に一喜一憂していることと思いますが,今後,私大や国公立二次が待ち構えていますから,油断や慢心をせずにその準備に向かってください。

▼さて,簡単ではありますが,共通テスト英語のリーディングの問題について解説します。なお,問題・解答・配点などはこちらからダウンロードできますので,受験していない方も是非解いてから解説をお読みください。

※1月30日・31日に河合塾広島校・福山校で高1・高2生対象の「大学入学共通テストポイント解説講義」を行います(受講料無料)。私は英語を担当します。是非ご参加ください。

▼お申し込み・お問い合わせはこちらから
[1/30:広島校]https://kawai-juku.ac.jp/event/list/2nd-h-cgk/dtl0000017493

[1/31:福山校]https://kawai-juku.ac.jp/event/list/2nd-h-cgk/dtl0000017492

【1】リーディング概略

▼以下,私が解いた際に受けた印象です。

① 全体的に,2018年に行われた試行調査の問題に比べ,すっきりと整理されて読み解きやすい印象を受けた。

② 読む英文の分量は試行テストより増加していたが,設問は平易なものが多く,問題そのもので頭を悩ませるようなものは少なかったはず。正解の選択肢も凝った言い換えはほぼなされておらず,比較的すんなり解答できた。

③ 逆に「情報を探して照らし合わせる」だけの問題が多く,「単調な作業をひたすらやらされる」といった感じも受けた。

④ 特徴的な問題としては以下のようなものが挙げられる。
(a) 第1問A問題2の「テクストメッセージへの返信を推測する問題」。
(b) 第2問B問題問5の「どのような研究が助けになると思うかを推測する問題」。
(c) 第3問B問題問3の「サラからのメッセージを読んだ後,自分ならまず何をすべきかを推測する問題」。
(d) 第4問問5の「第3の選択肢を推測する問題」。
→いずれも,本文の内容を正確に把握した後,その情報に基づいてその「先」を推測する問題であるが,『共通テストスマート対策』(教学社)にも記したように,情報を推測する問題は過去にセンター試験でも出題されていたため,決して目新しい問題とは言い難い。ただし,(d)の「第3の選択肢を推測する問題」は,"science" ということばと "Hibari Space Center"(「ひばり宇宙センター」)ということばが関連性のあるものだという,一種の「スキーマ」が問われており,その点ではやや新しい問題の一つだと言えるかもしれない。また,上記の(a)~(c)は「あなたならどうする」というかたちで問いかけられていることも特徴的であった。

⑤ fact(事実)とopinion(意見)を区別する問題は,単純に「この表現があるからfact(opinion)」というようなものではなく,本文の内容をもとに考えさせる問題となっており,試行調査の時と比べて洗練された印象を受けた。

⑥ 第5問のSabine Rouasと牛のAstonのエピソードは実在する話をもとに書かれているようである(※)。また,第6問A問題のアイスホッケーに関する英文も,The National Hockey League(NHL)という実在する団体に言及されている。2018年11月の試行調査では,ニューヨークの The Sun 紙を発刊した創設者の半生について書かれていたが,それを踏襲して「実在する人物・団体のエピソード」を扱ったものと言える。

⑦ 設問中に文章以外の図表が多く使われていることから,センター試験に比べて「直感的に理解しやすくなるように,視覚的に工夫して情報を整理する」ことが問われているように思えた。また,英文のテーマについては,試行調査と同様に「高校生・大学生の日常生活に関連した内容」が軸になっており,「発表など,自分で何かをするための準備」として英文を読む,という設定になっていた。④で指摘した「あなたならどうする」という問いかけ方も含め,これらは『共通テストスマート対策』で指摘したように「インプットからアウトプットへ」という隠しテーマがあるためではないだろうか。

⑧ 文法的な知識については,第3問B問題問1で過去時制完了形の用法が問われている。これは2018年11月の試行調査でも仮定法過去完了の理解が問われていたので,それに準じたものと言える。

⑨ 情報を並べ替えさせる問題が比較的多く見られた。
(a) 出来事を時系列で並べ替える問題
→第3問B問題問1,第4問問2,第5問問3
(b) 順位を並べ替える問題
→第2問A問題問5,第6問B問題問3

⑩ 第2問A問題で,参加しているバンドの名前が Green Forest(→青森),Silent Hill(→静岡),Mountain Pear(→山梨)なのは,センター試験から引き継がれた伝統的なネタだと考えられる(笑)。もっとも,なぜか Thousand Ants だけ「千の蟻」となってしまうのだが…。

※第5問の元ネタとなったのはこの記事に出てくる内容だと思います。

▼センター試験の「ネタ」については,こちらをご覧ください。

▼以下は,上で言及した『共通テスト スマート対策』です。私が監修を務め,一部執筆しています。「情報を探す」「情報のつながりを考える」「情報を推測する/意見と事実を区別する」という他に類を見ない章立てで,共通テストでどのような力が問われているのかを解説した問題集です。なお,問題は過去のセンター試験からそれぞれの章のテーマに見合ったものを編集して収録しています。これは,大学入試センターが作る問題の完成度が非常に高く,「過去問こそ最善の問題集」と考えたためです。

【2】大問別解説

第1問

[A問題]
▼スマートフォンでのテクストメッセージのやり取り。
問1 [1] ①:本文の "Can you bring my USB to the library?" から,①の "To bring her USB memory stick."(彼女のUSBメモリースティックを持ってくる)が正解。

問2 [2] ②:本文では,「USBを持ってきてくれるように頼む」→「見当たらない」→「持ってた!カバンの底に入ってた!ホッとした!ありがとう」という表現に続くものなので,②の "I'm really glad to hear that."(それを聞いて本当に嬉しい)が正解。

[B問題]
▼好きなミュージシャンのファンクラブの入会案内が書かれたウェブサイト。
問1 [3] ④:本文の "The New Member's pack will be delivered to your home, and will arrive a week or so after you join the fan club." から ④の"takes about seven days to arrive"(到着するのに約7日かかる)が正解。

問2 [4] ④:本文中の表を見て答える問題。Pacerに該当するのは,④の "Video messages and access to online magazines"(ビデオメッセージとオンラインマガジンへのアクセス)だけ。

問3 [5] ③:本文後半の "At the end of your 1st year, you can either renew or upgrade at a 50% discount." から,③の "renew your membership at half price"(半額で会員の更新をする)が正解。①や②は表を見て計算すれば誤りだとわかる。

第2問

[A問題]
▼イギリスの学校の文化祭でのバンド大会の審査。

問1 [6] ②:表の "Singing" で最もポイントの高い(4.9),② Mountain Pear が正解。

問2 [7] ②:「肯定的な評価と批判的な評価の両方」を含む審査員は,②の Ms Leigh のみ("but I think they need to practice more" が批判的な評価に相当する)。Mr Hobbs と Ms Wells は肯定的な評価しか述べていない。

問3 [8] ①:「審査員の個々のコメントでの『事実』はどれか」という問題。①の "all the judges praised Green Forest's song"(全ての審査員がGreen Forestの歌を誉めた)が正解。実際,3人とも誉め言葉を述べているのは事実である。②の "Green Forest need to practice more"(Green Forestはもっと練習する必要がある),③の "Mountain Pear can sing very well" (Mountain Pearはとても上手に歌うことができる),④の "Silent Hill have a promising future"(Silent Hillは将来が有望だ)は全て審査員の「意見」である。審査員の「意見」と,審査員が誉め言葉を口にしたという「事実」とを区別しなくてはならない。

問4 [9] ③:「審査員のコメントと共有された評価の『意見』はどれか」という問題。③の "Silent Hill really connected with the audience"(Silent Hillは聴衆と本当に結びついた)が正解で,これは Mr Hobbs の "... and they really seemed connected with the audience" という意見に一致している。①の "each evaluated band received the same total score"(それぞれの評価されたバンドは同じ合計点を獲得した),②の "Ms Wells' suggestion about originality was agreed on"(Ms Wellsのオリジナリティに関する意見は同意された),④の "the judges' comments determined the rankings"(審査員たちのコメントが順位を決定した)はいずれも「事実」であって「意見」ではない。

問5 [10] ⑤:本文後半の "performance is the most important quality for a band" から,1位は Silent Hill だとわかる。次に,"song originality should be more important than good singing" から,2位は Green Forest で,3位が Mountain Pear となる。よって⑤が正解。

[B問題]
▼オンラインフォーラムに書かれた,イギリスのある学校の方針に関する生徒代表と校長とのやりとり。

問1 [11] ④:新しい方針がもたらす影響を選ぶ問題。"I would like to express one concern about the change you are proposing to the after-school activity schedule" および "Is this why you have made the schedule an hour and a half shorter? Students at St Mark's School take both their studies and their after-school activities very seriously. A number of students have told me that they want to stay at school until 6:00 pm as they have always done" という内容を統合して考え,④の "reduce after-school activity time"(放課後の活動時間を減らす)が正解。

問2 [12] ④:「Kenの投稿で述べられている『事実』を選ぶ」問題。"A number of students have told me that they want to stay at school until 6:00 pm as they have always done" という内容から,④の "there are students who do not welcome the new policy"(新しい方針を歓迎しない生徒が複数いる)が正解。①の"more discussion is needed about the policy"(その方針についてより多くの議論が必要とされている)とは述べられていない。②の"the Head Teacher's experience is improving the school"(校長の経験は学校を改善しつつある)は,本文の "we hope your experience will help our school"(あなたの経験が私たちの学校の助けとなることを願っている)と述べられてはいるものの,これは未来のことについて述べているのであって,既に改善しつつあるとは述べられていない。③の "the school should think about students' activities"(学校は学生たちの活動について考えるべきだ)は,"I would like to ask you to think again about this sudden change in policy" と述べられてはいるものの,これはKenの「意見」であって,「事実」ではない。

問3 [13] ②:「その方針の目的はエネルギーを節約することであると考えているのは誰か」という問いで,"I realise that saving energy is important" という内容から,①の Ken が正解。②の Dr Berger は "The new policy has nothing to do with saving energy" と述べているので誤り。③の The city と ④の The police がそうしたことについて言及したとは述べられていない。

問4 [14] ②:Dr Berger は新しい方針をどのような「事実」に基づいているかを問う問題。"The decision was made based on a 2019 police report. The report showed that our city has become less safe due to a 5% increase in serious crimes." という内容から,②の "safety in the city has decreased"(町の安全が減少した)が正解。

問5 [15] ①:「Kenが新しい方針に反対するのを助けるためにあなたなら何を調べるか」という問い。問4で Dr Berger が根拠とした事実を覆す必要があると考え,①の "The crime rate and its relation to the local area"(犯罪率と,犯罪率と地元地域との関係)が正解。

第3問

[A問題]
▼旅行に関するアドバイスを載せたサイトからの情報。

問1 [16] ③:本文の "It's inexpensive, and the service is brilliant!" から,③の "thinks that the hotel is good value for money"(そのホテルはお金と比べて良い価値があると思う)が正解。

問2 [17] ②:「2021年3月15日の午後2時に空港から公共交通機関で出発した場合,ホテルに向かう最速のルートはどれか」という問題。このように日付などの条件が書かれている場合,本文のどこかにその日付に関連した「条件」が書かれていることがあるので注意しなくてはならない。Buxton Airport から Victoria Station までは Express Bus が40分で最速。地下鉄の場合,"Transferring to the Orange Line for Victoria should normally take about seven minutes" と書かれているため,25+7+10=42分かかる。また,"At Victoria, I found a notice saying there would be roadworks until summer 2021. Now it takes three times as long as usual to get to the hotel by city bus, although buses run every ten minutes." という情報から,City Bus では通常10分のところが30分もかかるため,20分の徒歩の方が速い。よって,②の "By express bus and on foot"(急行バスと徒歩)が正解。

[B問題]
▼ボランティア募集のメッセージ。

問1 [18] ④→[19] ②→[20] ①→[21] ③:時系列で出来事を整理する問題。本文第3パラグラフの "She thanked me when I donated some money. She told me that they had asked the town mayor for financial assistance, but their request had been rejected."という表現から,②の "Sarah donated money to the centre."(サラはセンターにお金を寄付した)の前に,④の "The campaigners asked the mayor for help."(キャンペーンをしていた人たちは市長に助けを求めた)が来る。"they had asked the town mayor..." と過去時制完了形が使われていることに注意しなくてはならない。その後,本文第4パラグラフの "Last month, I attended a lecture on art at the centre." と "Then, the idea came to me that other students might be willing to help. Katy was delighted to hear this." という内容から,①の "Sarah attended a centre event."(サラはセンターのイベントに参加した)の後に,③の "Sarah made a suggestion to Katy."(サラはケイティにある提案をした)が来る。

問2 [22] ②:第2パラグラフの "It provides valuable opportunities for Japanese and foreign residents to get to know each other." という内容から,②の "offers opportunities to develop friendships"(友情を発展させる機会を与えてくれる)が正解。

問3 [23] ②:「サラのメッセージを読んだ後にキャンペーンに協力することに決めた。最初に何をすべきか」という問いで,本文の内容に基づき,推測する。最終パラグラフに "Please email me today!" とあるので,②の "Contact Sarah for further information."(更なる情報を求めてサラに連絡する)が正解。

第4問

▼姉妹校の生徒を案内する計画についてクラスメートの Natsuki と教諭の Emma が交わしたメール。

問1 [24] ①・[25] ⑤:本文と時刻表の情報を照らし合わせる問題。Natsuki の第1パラグラフでは "Will they arrive at Azuma Station at 9:39 a.m. and then take a taxi to the school?" と問われているが,Emmaの第1パラグラフに "In answer to your question, they'll arrive at the station at 9:20 a.m. and then catch the school bus." とあるので,往路は Train 109 に乗ることになる。また,Emma の第3パラグラフに "our guests can still be back at the hotel by 6:30 p.m. for dinner, as the hotel is only a few minutes' walk from Kaede Station." とあるので,18:22 に Kaede に到着する Train 239 が復路の列車だとわかる。よって,[24]には①,[25]には⑤を入れる。このように,二者のやり取りが問題となる場合,一人目の情報だけで判断すると後でひっくり返されることもあるので注意しよう。

問2 [26] ②:スケジュール案を完成させる問題。時系列に出来事を並べ替える。いずれも D: The school から始まっているので,9:30は無視してよい。A: The aquarium は,Natsuki が第3パラグラフで "Since it's popular, the best time to visit will be when it is least busy." と述べており,グラフから 15:00-16:00 が最も空いているため,15:30にAが入る。Emmaの第3パラグラフで "Let's get souvenirs at the end of the day." とあり,Natsuki の第5パラグラフで "Everyone will want to get some souvenirs, won't they? I think West Mall, next to Hibari Station, would be best" と述べられていることから,C: The mall は17:00に入る。よって残った B: The botanical garden が 13:30 となり,② D→B→A→Cの順番が正解となる。

問3 [27] ②:昼食をとる場所については,Emma の第4パラグラフに "About lunch, the school cafeteria will provide boxed lunches. We can eat under the statue you mentioned." とあり,この the statue とは Natsuki が第6パラグラフで "Finally, every visitor to Azuma should see the town's symbol, the statue in Azuma Memorial Park next to our school" と述べている所なので, ②の "park next to the school"(学校の隣の公園)が正解となる。

問4 [28] ②:その日に使わない交通機関を選ぶ問題。②の by taxi は言及されていないので,これが正解。

問5 [29] ④:「3番目の選択肢」とは,Emma が第2パラグラフで "The two main afternoon locations, the aquarium and botanical garden, are good ideas because both schools place emphasis on science education, and the purpose of this program is to improve the scientific knowledge of the students. However, it would be wise to have a third suggestion just in case." と述べていることから,水族館と植物園がダメだった場合に備えてのことだとわかる。また,科学教育に関係する場所を選ぶことになるので,④の Hibari Space Center(ひばり宇宙センター)が正解。①は「遊園地」,②は「美術館」,③は「城」。

第5問

▼英語の口頭発表の準備のために,フランスで起きた出来事についてのニュース記事を読む。

問1 [30] ③:発表のタイトルを選ぶ問題。記事全体の内容から,③ "Meet Aston, the Bull who Behaves Like a Horse"(馬のようにふるまう牡牛,アストンに会おう)が正解。①の "Animal-lover Saves the Life of a Pony"(動物愛好家がポニーの命を救った),②の "Aston's Summer Show-jumping Tour"(アストンのジャンプショーツアー),④の "The Relationship Between a Farmer and a Cow"(ある農夫と牛の関係)はいずれも部分的な内容しか反映されていない。

問2 [31] ④:本文の主役(Main figures)と脇役(Minor figures)を区別する問題。繰り返し用いられているキーワードとその言い換えを考える問題とも言える。本文の主役と言えるのは,牡牛のAston,飼い主の Mrs. Sabine Rouas,そして仔馬の Leon である。よって,④が正解。

問3 [32] ④→[33] ③→[34] ⑤→[35] ①:「有名になる以前の」出来事を時系列に並べ替える問題。4つの空所に対して5つの選択肢が与えられている。本文は時系列で書かれているので,頭から読んで,必要な情報を発見したら対応する選択肢に番号をふると良い。①の "Aston learns to jump."(アストンはジャンプすることを学んだ)は第3パラグラフ,③の "Sabine buys 309 and his mother."(サビーヌは309とその母を購入した)は第2パラグラフ第7文~第8文,④ Sabine goes to work on her neighbor's farm.(サビーヌは近所の農場に働きに行った)は第1パラグラフ,⑤ Sabine takes 309 for walks.(サビーヌは309を散歩に連れて行った)は第2パラグラフ第9文なので,④→③→⑤→①となる。なお,②の "Sabine and Aston travel hundreds of kilometers together."(サビーヌとアストンは一緒に数百キロ旅をした)は,第6パラグラフに "Aston and Sabine sometimes need to travel 200 or 300 kilometers away from home," と書かれているが,これは有名になった後の話なので空所に入れることはできない。

問4 [36] ①・[37] ③:アストンの能力について正しいものを2つ選ぶ問題。①の "correct his mistakes by himself"(自分の間違いを自分で直す)は,第3パラグラフ後半の "He also noticed his faults and corrected them without any help from Sabine" の内容,③の "jump with a rider on his back"(背中に人を乗せたままジャンプする)は同じく第3パラグラフ後半の "And despite weighing 1,300 kg, it took him just 18 months to learn how to leap over one-meter-high horse jumps with Sabine on his back" の内容を言い換えたもの。

問5 [38] ①:「アストンの今」というスライドを完成させるのに最も適切なものを選ぶ問題で,第6パラグラフ第1文後半の "now, Aston is a major attraction with a growing number of online followers" から,① "has an increasing number of fans"(ファンが増えた)が正解。

第6問

[A問題]
▼スポーツの安全についてのクラスプロジェクトのためにホッケーについての記事を読む。

問1 [39] ④:concussion(脳震盪)の短期的な影響について本文の情報を整理して入れる問題。第3パラグラフの"In less serious cases, for a short time, players may be unable to walk straight or see clearly, or they may experience ringing in the ears." から,④の "Unclear vision"(ぼやけた視界)が正解。

問2 [40] ③:concussion(脳震盪)の長期的な影響について本文の情報を整理して入れる問題。第4パラグラフの "People with a history of concussion may have trouble concentrating or sleeping." から,③の "Sleep disorder"(睡眠障害)が正解。

問3 [41] ④:concussion に対する NHL の対応策について本文の情報を整理して入れる問題。第6パラグラフの "The NHL also introduced a concussion spotters system in 2015. In this system, NHL officials with access to live streaming and video replay watch for visible indications of concussion during each game." から,④の "identify players showing signs of a concussion"(脳震盪の兆候を示す選手を特定する)が正解。

問4 [42] ②:本文の要約を完成させる問題。アイスホッケー選手が脳震盪による高いリスクに苦しんでいるために,NHL が何をしたのかを選ぶ。第5パラグラフ~第7パラグラフの情報より,②の "been implementing new rules and guidelines"(新たなルールやガイドラインを実施してきた)が正解。

[B問題]
▼甘味料について書かれた英文。

問1 [43] ③:科学によって甘味料の世界がどう変化したかを問う問題。第1パラグラフの "Scientific discoveries, however, have changed the world of sweeteners. We can now extract sugars from many other plants." と "Taking science one step further, over the past 70 years scientists have developed a wide variety of artificial sweeteners." という内容をまとめたものとして,③の "providing a variety of new options"(多様な新たな選択肢を提供する)が正解。

問2 [44] ③:それぞれの甘味料の甘さを比較して,甘さが高い順から低い順に並べ替える問題。
既に与えられている Advantame は 第4パラグラフの "A Japanese company recently developed "Advantame," which is 20,000 times sweeter than sugar." で砂糖の2万倍の甘さだと書かれている。各選択肢の甘さは以下の通り。
・HFCS:第1パラグラフに "High fructose corn syrup (HFCS) is about 1.2 times sweeter than regular sugar" とあるので,砂糖の1.2倍。
・Ace-K, Aspartame:第4パラグラフに "Aspartame and Ace-K are 200 times sweeter than sugar." とあるので,砂糖の200倍。
・Stevia:第4パラグラフに "Stevia is 300 times sweeter" と書かれているので,砂糖の300倍。
・Sucralose:第4パラグラフに"Stevia is 300 times sweeter, sucralose has twice the sweetness of stevia." とあるので,砂糖の600倍。
 よって,甘い順に並べると,Sucralose→Stevia→Ace-K, Aspartame→HFCS となり,③が正解。

問3 [45] ③・[46] ⑤:本文の内容に合うものを2つ選ぶ問題。第1パラグラフの "We can now extract sugars from many other plants. The most obvious example is corn." から,③の "It is possible to get alternative sweeteners from plants."(植物から代わりとなる甘味料を得ることができる)が正解。また,第5パラグラフの "There are a few relatively natural alternative sweeteners, like xylitol and sorbitol, which are low in calories. Unfortunately, these move through the body extremely slowly, so consuming large amounts can cause stomach trouble." から,⑤の "Sweeteners like xylitol and sorbitol are not digested quickly."(キシリトールやソルビトールのような甘味料はすぐには消化されない)も正解。

問4 [47] ④:筆者の立場を表すものとして適切な表現を選ぶ問題。第6パラグラフ最終文の "Individuals need to weigh the options and then choose the sweeteners that best suit their needs and circumstances. "(個々人が複数の選択肢を比べ,自分の要求や環境に最もよく見合う甘味料を選ぶ必要がある)から,④の "The author suggests people focus on choosing sweeteners that make sense for them."(筆者は人々が自分にとって意味のある甘味料を選ぶことに集中することを提案している)が正解。

▼解説は以上です。リスニングについては気が向いたら書くかもしれませんが,時間的に厳しいので少し先になるかもしれません…(;´・ω・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?