マガジンのカバー画像

会社員とカメラ

76
日々の記録
運営しているクリエイター

#日記

写真を編集する、こと

写真の編集(レタッチ?)に関して、時折SNSが賑わうことがある。私ことアラサー会社員はそれ…

12

ライカM11モノクロームの購入で参考にした3つの動画

ライカM11モノクローム(以下:M11M)を購入するに至った理由や言い訳などはこれまで2回に分け…

35

『ゴジラ -1.0』とカメラの話

ストーリーのネタバレはありませんが(たぶん)、これから観ようと思っている方は避けていただ…

12

“BRUTUS”の11月号 / プリントした写真

“BRUTUS”の11月号 買っておいて読めていない本が溜まる。雑誌も小説も見境ない。ようやく20…

27

続・ライカM11モノクロームとアラサー会社員

ライカM11モノクローム(以下:M11M)は、名前の通りモノクロ専用カメラである。素通しのファ…

26

ライカM11モノクロームの入院 / 希少なコレクション

ライカM11モノクロームを購入して早2週間。本日2023年11月1日、ライカM11モノクロームは入院し…

12

ライカM11モノクロームとアラサー会社員

2023年10月17日のこと。秋晴れの銀座に、私ことアラサー会社員はいた。それよりも1週間ほど前に電話があり「ライカM11モノクロームが入荷しました」と告げられる。もちろん腹は決まっていた。ライカQ2を購入して半年ほど。そこをゲートウェイとして(言い方)、私はここへ辿り着いてしまった。この駄文が、迷っているどなたかの参考になれば幸いである。 プロローグ 到着したのはライカ銀座店。ここ数ヶ月、何度も訪れている(たぶん今後も)。それは店頭に置かれたM11に触れるためだ。それを

続・高級コンデジ“iPhone 15 Pro”を買うべきか

その後、何だかんだありつつも無事に我が家へやってきたiPhone 15 Pro。14 Proから機種変更を…

27

カメラ・ライフで参考にしているYouTubeチャンネル

写真を撮るのは楽しい。しかし、一定の悩みとか新たな知識を取り入れたいと思った時にはどうす…

19

ライカM11-Pの登場??

2023年10月2日、SNS上で小盛り上がりしたらしい話題。それが《ライカM11-Pが10月下旬に登場か…

20

欲しくなった時がカメラを買うべき時

とか、本当はどうでも良い。しかし、愛用しているソニー・a7IVの金額を見て驚いた。現在、ソニ…

38

31歳、欲しいカメラレンズリスト

以前、記した『31歳、欲しいカメラリスト』は現在も変わっていない。まだ半年ほど前のことなの…

11

高級コンデジ“iPhone 15 Pro”を買うべきか

先日Appleの発表会が行われて、新型iPhoneこと“iPhone 15”シリーズがお披露目となりました。…

34

日本カメラ博物館へ行ってみよう

日本には様々な博物館がある。関東だけでも上野の国立科学博物館や目黒の寄生虫博物館、さいたま市の鉄道博物館などなどバラエティに富んでいる。思えば幼い頃、箱根辺りに存在していたポルシェ博物館に連れて行ってもらったこともあった。そんな数多ある博物館のなかで、先日初めて訪れたのが“日本カメラ博物館”だ。東京メトロ半蔵門線・半蔵門駅を下車して4番出口より徒歩1分(とホームページに書いてある)。 日本カメラ博物館 この博物館は一般財団法人日本カメラ財団(以下:JCII)が管理・運営し