マガジンのカバー画像

読書感想文とか

52
読んだ本をまとめるところ
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

練習#12-6 思考の整理学6回目

前回 長いなこの本と思ってたけど、終わりが見えてきてちょっとうれP。 (極めて一般的な厚…

yoshinori
3年前
2

練習#12-5 思考の整理学5回目

前回 今回。 122~134Pくらい。 文章(情報)の古典化について書いてあった。 文章(…

yoshinori
3年前
1

練習#12-4 思考の整理学4回目

前回分 4回目。 110P~121P。今日は少なめだったけど結構頭は回った気がする。 え…

yoshinori
3年前
3

練習#12-3 思考の整理学3回目。

前回分。 3回目。 61P-105P(まぁ、だいたいそれくらい) 主に具体と抽象の話。そ…

yoshinori
3年前
2

練習#12-2 思考の整理学2回目。

24P~60Pくらい。 【アイデアの出し方】元ネタ+アクセント かつ その情報を寝かせる…

yoshinori
3年前
6

練習#12 思考の整理学を読んでいくーう。

読みながらアウトプットの練習です。特に今後読みながらアウトプットしよーうとか考えてる訳じ…

yoshinori
3年前
3

あなたの孤独は美しい。

何か背中が痛いので軽めに書きます。 まこりんはAV女優です。最近はやり?の「芸能人なんですけど、何か文章も書いてみました。てへぺろ」って感じの文章では無いです。彼女には文才があると思うなあ。 彼女のnoteアカウントです。目次が読めるのでぜひ読んでみてください。 私は最初の数行で心惹かれました。 おすすめです。 おしまい。 草。 本当にいい本です。 この目次で彼女の文章が伝わってくれればいいな。

練習#11 インターネット依存症 ネトゲからスマホまで続き。

前回の続き。 以前つけた読書ノートがあったので、それに沿って読み直したつもりで追記。 【…

yoshinori
3年前
8

練習#10 インターネットゲーム依存症 ネトゲからスマホまで。

インターネットゲーム依存症 ネトゲからスマホまで。 文春新書 岡田尊司 あまり内容覚えて…

yoshinori
3年前
3

練習#9 映画、SNS少女たちの10日間(R15)

この文章は読んだら気持ち悪くなるかもしれません。 耐性の無い方は、どうぞお帰りください。…

yoshinori
3年前
8

人間をひとつの動物として見る。

最近「人間には動物パターンがある」とおっしゃった方がいました。 以下その方のお話したとこ…

yoshinori
3年前
7

練習#6 段落論

読んだ本の内容をどこまで引き出せるかちゃれーんじ> 段落論 光文社新書 石黒圭 「段落」…

yoshinori
3年前
6

練習#5 本当の貧困の話をしよう

本当の貧困の話をしよう 文藝春秋 石井光太 あんなに”頑張って”読んだのに内容ほとんど覚…

yoshinori
3年前
5