見出し画像

英語に関するQ&A(112)大人の英語学習法を教えてください

本を出版しました。 英会話のやり直しと土台作り


2000年から現在まで20年以上、英語を教えたり、留学カウンセリングをしたりしながら沢山の英語に関する質問に答えてきました。その経験をコツコツと書いていきますのでよろしくお願いします。


Q:大人の英語学習法を教えてください。


TOEICテスト未受験アプリの予測テストで500点レベル。
中高英語は全く記憶喪失。目的は実用性です。ちょっとした海外のニュースやゲーム等、ネットを調べたら分かるレベルになりたいと思っています。
語彙や文法が怪しくて両方で補えばなんとかなるレベルです。継続できるかが心配でもあります。




A. 多くの方は中学や高校で英語の授業を週3回、50分程度学んでいると思いますが、

実際には大人になってその学習を活かせず、なかなか”実用的なレベルまで英語を使える”位まで英語力が達している人はあまりいないのではないでしょうか。


社会人の実用性=ニュースやゲーム等で使う英語ならば、リーディングに特化して学習すればいいのではないかと思います。


以下の2つの方法を並行して学ぶといいと思います。




1.文法に焦点をあてた学習方法:


もしまだ中学生や高校生の時に使用した教科書、或いは参考書をもう一度復習するだけでもある程度思い出せると思います。もしもう捨ててしまっているのならば、高校生向けの文法の参考書を1冊購入するか、インターネットで高校までの文法を解説しているサイトなどを参考にもう一度学生時代に立ち戻って、学習してみて下さい。
ただ、文法の学習は、単調な学習になりがちなので質問者様が懸念する、継続できるかという部分が心配です。飽きないような教材選び、および一回にかける学習時間をバランスよく、を心がけて下さい。一回の学習時間が長すぎても短すぎても挫折の可能性が出てくると思います。




2.語彙に焦点をあてた学習方法:


個人的には単・熟語集などで学習する方法が一般的かもしれませんが、それよりも実際のニュースや好きなゲームなどで使用されている語彙を優先的に学ぶ方がいいと思います。ご自身の興味のあるニュースやゲームの中に出てきた知らない単語、イディオムなどをその都度学んでいく方がきっと楽しんで語彙を増やせます。単語帳などを使用して語彙を増やすプロセスは、どうしても単調になりがちで途中で挫折してしまう人が多いです。それに対して、自分の好きなトピックを利用した方法は質問者様が懸念される、(学習が)継続できるかという問題が緩和されると思います。また、自分の好きなジャンルの語彙のみを学ぶと偏りのある語彙力になる可能性があるかもしれません。ただし、”実用的なレベルまで英語を使える”というのが目標ならば、自分の嗜好に関する語彙は事足りるはずなので問題ないはずです。




アドバイス vol.218、vol.220、vol.234、vol244.,でも、英文法、語彙力アップに関することについて触れています。そちらのエピソードについても一度ご覧になってみてください。



記事の内容に関するご質問はコメント欄にお気軽にお寄せください。
また、「話し上手より聞き上手の英語」にご興味がある方もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。

クリック→ワイアールシー英会話教室