見出し画像

心の中の「いいね」をポチる。

今朝の通勤時、素敵な場面に出会でくわした。

チャリで出勤する旦那さんを笑顔でいってらっしゃいする奥さん。奥さんは、1歳くらいの赤ちゃんを抱っこしていた。赤ちゃんもバブ〜とパパを見送る。

覚えたてのバイバイをする赤ちゃんが可愛いかった。パパもそれに応えていた。何度も後ろを振り返り、何度もいってきますを伝えてた。

朝からほっこり朗らかな気持ちになった。
ボクは、心の中でいいねをポチった。




ふと、気づく。


以前のボクなら「心の中でいいねをポチった」なんて言葉も発想も出てきてない。1人で心があったまるくらいのことはあったけど、「いいね」をポチったりはしてなかったはずだ。

おそらく、noteで出会った人たちから、知らず知らずのうちにいい影響を受けてるからだと思う。もしかしたら、その表現自体をどこかでみたのかもしれない。



パクる。


というと聞こえは悪いのかもしれない。けど、ボクは、好きな人からしかパクらない。好きな人っていうのは、この人の考え方や言葉気持ちいいな、真似したいなと思える人のこと。

noteで繋がった人は特別だ。
顔も分からないが、妙な親近感がある。


我ながら、素敵で良い人たちと巡り会えた。ラッキーである。おかげさまで、日々の思考や行動に良い影響を受けている。

あの人だったらどうだろうな。しんどいときでも冗談飛ばして、頑張るだろうな。周りを楽しませるだろうな。

日々の仕事や研究、子育て、プライベートを楽しんでる顔が想起される。しんどいときでも踏ん張ってる顔がイメージされる。前向きでいい顔してるんやろうなあって思う。


かと思えば、真逆の人もいる。文章でも誹謗中傷ばかりの人、自分の正義のために特定の人を攻撃する人。

俗にいうやべー奴の皆さん。

そんな人は無視に限る。
関わらないに限る。


現実世界で考えてみたとき、すれ違いざまに大声で暴言吐いて、ゴミ投げつけるようなヤベー奴や真顔でボソボソと早口の正論を振りかざすような輩は怖すぎる。


無視一択。
絡んできたらブロック一択。



ボクは性根がネガティブなので、明るい太陽みたいな人になろう!というより、ヤベー奴にならんように気をつけようと思うタイプだ。

だからこそ、できる範囲で嫌ごとは言わず、明るい人、人を寄せつける魅力ある人の真似をしようと思う。

平たく言うならば、嫌いな人は反面教師に、好きな人はお手本をしようってだけの話。



朝の場面、人によって反応はさまざまだろう。


朝から「きっしょいのう」って思う人もいれば、ポカポカと幸せな気持ちになる人もいるし、そもそも気づかない人もいる。

何が言いたいかって。
世界の見え方は、その人次第でどうとでもなるってこと。


明るい世界で暮らしたいか。
根暗な世界で暮らしたいか。

ほんまその人次第。
周りに感謝なのである。



・こぼれ話

なんかこう取り止めのない文章になっちゃいました。何言ってるかわからないかもしれません。一ついえるのは、心の中で「いいね」をポチれるような人生の方がメンタル的にも楽なんじゃないかってことです。


・最後に一曲


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

#新生活をたのしく

47,953件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。