見出し画像

誕生日が好き。

Netflixのアダルト恋愛リアリティーショー「あいの里」にハマっている。その中で出演者のゆうこりんが言うてた言葉が地味に刺さった。

「私が生まれたことによって家族を幸せにした日だから、誕生日がすごく好き」

ゆうこりん
誕生日を大切にするのはね〜
こういう理由なのよ〜
っていうてた

我が家の文化。
ハッピバースデイの歌を大声で歌うこと。


特におかん。
それはそれは楽しそうに歌う。


僕や姉貴が、思春期で大変やった時期も、おじいちゃんおばあちゃんの介護で家庭が、ひっちゃかめっちゃかやった時も、おとんの仕事がうまくいかんかった時も、家族の誕生日は盛大に祝ってくれた。

赤飯を炊き
お鯛さんも準備。
もちろんケーキも。

晩御飯のあと。
電気を消して、ローソクだけの灯りのなか、せーの♪音頭をとり、歌い始めるオカン。


「さん、はい!ハッピバースデーツーユー♪ハッピバースデーツーユー♪ハッピバースデーディア〜よよ〜♪ハッピバースデーツーユー♪おめでとー!!!!!」

どんなときも大声で、テンションMAXで歌ってくれる。

年頃の僕も姉貴も歌わざるを得なかった。
思春期のときは小っ恥ずかしかった。
今は、オカンほどではないが、ぼちぼちテンション上げて歌う。


こないだ嫁の誕生日。
長女(3歳)手拍子しながら、誰よりも楽しそうに歌っていた。なんやかんやでしっかりとDNAは受け継がれているようで安心した。


おかんの底抜けに明るいキャラに、我が家は、助けられてきた。

ちっちゃいくせして、精神的にも身体的にもタフ。
かっこいい尊敬するおかん。
いつもありがとうございます。


ちなみに今日は家族誰かの誕生日とかではない。


・こぼれ話 

急におかん自慢したくなったんです。
やっぱすごい。
親ってかなわん。
親の背中、ばっちり見せてもろてる。

色々あるけど、家族の誕生日くらいはマンキンで祝える人でありたい。


・最後に一曲 東風  /  YMO

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,329件

#今こんな気分

75,373件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。