見出し画像

夫婦喧嘩を回避するアンガーマネジメント

・避難所の話

本に僕は何度も助けられた。大きな困難にぶち当たった時に、本という避難所に行き、そこで得た考えや知識によって乗り越えられた。

ギア3『たまに忘れるほど強い理由』より引用

なるほど。ふむふむ。
『避難所』
いい言葉やなと思ったので、勝手にインスパイアされて記事書いてます。

避難のタイミングっていろいろ。

嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか

あぁあ〜!!!!

嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか
嫁にムカついて喧嘩なりそうなときとか

空気がギスギス。

家のリビングをギスが支配してる。

不味い空気を吸ってもいいことない。
リスクしかない。
そんなときは、避難所に逃げる。

どこへ?

近所のスーパーへ。

ものすご〜く私事ですが、
嫁さんと大きな喧嘩をしたことがない。

理由は様々だと思う。
けど、スーパーという名の避難所が徒歩1分以内にあるのは、かなり・・・でかい


嫁と喧嘩になりそうなとき、イライラを抱えて、スーパーへ買い出しに行く。そして、普段買わない少しええ値段するビールやお酒を買う。

「イラっとしたおかげで、ええビール買えた。ラッキー」くらいに考える。


そのうち、気持ちが落ち着いていく。で、帰り道、イライラの原因を振り返りながら、嫁に言いたいことを冷静な頭で整理する。


帰宅して、伝える。
伝えることは一個だけ。
全部言ってしまうと話がこじれる。
出来る限り、面白おかしく笑いも交えながらも、真面目に伝える。


で、買ってきたビール飲んで締める。
締めるというか、切り替える。



せっかく、スーパーに行ったから、嫁のためにアイスとかデザートとか買ったりせんの?ってツッコまれるかもしれない。


けど、買わない。
そこまで器が大きくない。


少なくともスーパーに行ってるときは、嫁に対してイライラしてるから買わない。むしろ、なんで嫁のために買わなあかんねん💢が先行している。


自分のためだけにビールを買えたとき、ようやく嫁の理不尽に追いつける。


わがままビールは、嫁へのイライラとの埋め合わせの役割を果たしている。

・・・


けどま、スーパーで冷静に考えたとき、僕が悪いなって反省したら、嫁のためにアイスやデザートを買って帰るときもある。


そんなときもあるっちゃある。


・こぼれ話 〜どこでも住めるとしたら?〜

近くに避難所があるところが良いなぁ。
現在、かなり恵まれた場所に住んでいる。
スーパー、コンビニ、本屋さん、スタバ、街中華、銭湯。。。
色んな意味で、立地って大事。

《夫婦なnoteはコチラ》


・最後に一曲

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。