見出し画像

今朝8:30頃、出てしまった名言というものがありまして

・ごあいさつ

こんにちは!よよと申します。
関西在住、30代共働きパパです。
暇つぶしにぜひ〜(´∀`*)

3歳の長女、noteでの通称いちごちゃん🍓
今朝のわちゃわちゃエピソード。


・今朝の出来事

朝の玄関。
出発前はいつもわちゃわちゃ。
3歳の長女、靴ぐらい自分で履いて欲しい。
しかし、ママがいるとどうしても甘えがち。
靴下と靴を履かせて、上着も着せる。
行く準備整っても、なかなか出発しない。
ママとの別れを惜しむ時間。
ギューしたり、色々エトセトラ。
いつまで経っても、ぐずぐずぐずぐず。
いらちの僕は、イライライライラ。
めんどくさそうなときの伝家の宝刀。

「チョコあげるから、はよいくで!」

本日の朝。
まさにそんな日でした。
仕方なし。
チョコ一粒、渡す。
ありがたや。
スッと玄関を出てくれた。

🍓ちゃん、🍫を大事そうに手にひらに乗せる。
エレベーターで下へ降り、自転車置き場へ。
とっとと出発したい僕、ずっと早歩き。
無事、自転車に🍓を乗せる。
チャリをこぎ出そうとしたそのとき。
いちごちゃん、一言。

🍓「パパ…。チョコどっか行った…。↓↓↓」

Oh!!!!Shit!!!!
Nandeeeeeeeyanen!!!!!!

このタイミングでチョコ紛失。
🍓ちゃん、寂しそうに地面をキョロキョロ。
けど、どこにもない。
ないもんはない。
僕は、早よでたい。
放心状態の長女、目から涙。
あぁー。。。
これはめんどいことになった。。。

🍓「チョコどっかいったー!ないー!うえぇぇぇぇぇぇぇぇん😭😭😭」
僕「もうー!なにしとんねんー!w💢」

僕も周りを見渡す。
ばーっと探したけど、ない。
ないもんはない。
しゃあない。
ずっと泣いてる長女に言葉をかける。


「もう!大事なもん離すな!離したやつが悪い!切りかえて!」(キレ気味💢)



捨て台詞のように、3歳なりたての娘に吐き捨て、自転車をこぎだす。いちごちゃん、出発後数分、泣き叫んでましたが、5分くらいすると歌うたってました。切り替えたようで、ひとまずホッとしました。

で、チャリ乗りながら、考える。
「さっきの言葉。。。割と真理ついてたな。。。少なくとも3歳の娘に使う言葉じゃないかもやけどw💦ま、ええわ。これnoteに書こ💦」
#勝手に名言認定
#自分好き野郎

というわけでなう。
noteに書き書き。
そんだけ。
い〜じょう!


・こぼれ話 〜チャリでずっと歌ってる〜

コ〜ウモリがくるよ〜♪
自分で考えろ〜♪
作詞・作曲 いちごちゃん?

最近のいちごちゃん、この訳のわからんフレーズを延々と歌います。誰か原曲知ってる人知りませんか?Google先生に聞いても、良さげな答えは見つかりませんでした。


・最後に一曲 チョコレイト・ディスコ  / Perfume 

てか、まじ、チョコどこいってん。
やし、はよ食えいうたんや。
保育園帰りに買ってあげました。
甘々パパやで。


・おわりのことば

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。

スキやコメント大歓迎です!
お気軽に絡んでくださいませ〜😄
フォローも是非是非〜٩( ᐛ )و

また遊びに来てくださ〜い。
それでは、失礼しま〜す。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

#朝のルーティーン

16,009件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。