見出し画像

過去の自分にツッコミをいれたら、エールになってしまいました。

過去の日記を見返すとおもしろい。

これ、個人的な考え方ですが、過去の自分なんて、別人。日記を書いたのは、あくまで過去の自分で、今の自分ではない。

だから、変なこと書いてても、少し引いた目線で「なんやこいつ、変なこと書いてるなぁ。過去の俺、アホやなw」と思える。

あるいは「ええこと言うとるな。カッコええな。過去の俺、やるやん」と思える。

日記を継続して書いたことなんて、ほとんどない。けど、日記つけよう!と意気込んだのは、数知れずw。

なので、掃除をしてると、中途半端に日記をつけたノートが見つかる。ノートの後半は、ほとんど白紙。そのときの僕は、日記をつけようと思ったけど、すぐにしんどくなって、やめてしまった。まぁ、日記なんてそんなもんよ。

久々に過去の日記を読んでみた。その中から、どうしてもツッコミをいれたい日記が見つかったので、noteに書くことにします。

2015.2.22の日記


ちなみに8年前の私は、25歳。
独身、彼女なし、社会人2年目。

2015.2.22
良いことなんて、何もない。
もっと、諦めていいのに。中途半端なプライドが邪魔してる気がする。
なんていうたらええんやろ?欲望?みたいなもん。そんなん持つからあかんねん。苦しいだけ。辛いだけ。結局のところ、現実逃避やねん。もっと受け入れて、いろんなもんあきらめていかな。

原文そのまま



へい!
8年前の俺!

暗いよ!!!

いやいや!
なにがあってん!


”良いことなんて何もない”なんて!

そんな悲しいこと言うなよ!


プライドも欲望も持っていいよ!
現実逃避する日があってもいいよ!


まあ、たしかに、”受け入れる”とか”諦める”って感覚は、前に進むために必要な作業かもしれない。

けどさ、それに気付いてるだけ偉いよ!
よくぞ、気付いた!


兎にも角にも、大丈夫だから!
少しでもいいから気持ちアゲてこ!
好きな音楽でも聴いてさ!
変に周りに合わす必要なしっ!
ロッキンでガチャガチャした音楽聴こう!


本当、案外大丈夫だから!
周りの目とか気にしてるかもしれんけどさ!
大丈夫!
お前が思ってるより、周りの人お前に興味ねえからっ!
ちゃんとしてる人は、自分のことでいっぱいいっぱいやし!
他人の人生に口出ししてくるやつは、まじでほっといていい!
そういうやつは、暇やねん。
多分、他人に悪態つかなやってられへんねん。
残念ながら、そんな奴はいる。
否めない事実。
けど、そういう人は、淘汰される。
そのうち、周りから消える。
やし、絶対にそんな奴の話に耳を貸すなよ!
もっと自分に自信もって!
自分を信じて!
大丈夫!

って、やいやい言われても、いまいちピンとこんやろうけどさ!
これだけは言える!

8年後の2023年、1月6日のお前は、割と楽しくやってるよ!年末年始、大好きな友達に囲まれてお酒も飲めてるし、家族と美味しいご飯食べて、くだらないことで笑って暮らせてるよ!

なんなら、昨日(5日)はすき焼き、一昨日(4日)は焼き肉食べてるよ!今日は今日とて、仕事から帰ったら、嫁さん、晩御飯作ってくれてたよ!2人の娘もかわいいよ!

やし、大丈夫!

楽にいこう!


最後に!
おトキさん(もののけ姫より)の言葉をおくるよ!






生きてりゃなんとかなる!






今の俺が楽しく過ごせてるのは、お前が悩みながら、クヨクヨしても、人生捨てへんかったからやで!やし、大丈夫!もっと自信もっていい!


けど、最後に!
これだけは言わせてくれ!


ちゃんとお金の勉強しとけ!
時は金なり!
S&P500に積立投資しとけ!



・こぼれ話 〜過去の自分へ〜

ツッコミという名のエールになっちゃいました。

思い返してみれば、あの頃の自分は、メンタル的にしんどかったです。視野狭く生きてた。今より、逃げ場が少なかったような気がします。

いやはや、よくぞ、生きた。よくぞ、頑張った!って思うよね〜。そう考えたら、過去の自分も大したもんやで。


・最後に一曲 ええねん  /  ウルフルズ

この記事が参加している募集

#やってみた

37,031件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。