見出し画像

端っこが好きなの。

とんかつは端っこから食う。

真ん中から食べる人が多い気がする。
が、ワイは端っこ族。
真ん中から食べるなんて、野蛮だし下品だ。

おっと、悪口になってしまった。最近はメンタルバランスの乱れからか、気軽に悪口が飛び出ている様相を呈している。失敬失敬。

トンカツの端っこは、衣がたくさんついている。サックサクだ。待ちに待ったご飯でトンカツ。肉汁のじゅわりも好きだが、もっとストレートに肉脂汁のじゅわりを味わいたいのだ。


脂身の多い部分、すなわちトンカツの端っこ。
そこが1番うまし。


端っこならば、一口でいける。
これもまたよし。
トンカツの真ん中は、一口でいける場合もある。
しかし、ぼちぼち大きい口を開けなければいけない。
一口目でその口を開けるのはしんどいし、下品だ。
おっと、またまた悪口失敬。

トンカツの端っこであれば、パクリと一口。
ちょうどいいサイズ。
その割に脂のじゅわり。
端っこ最高である。


稀に脂身しかないときがある。
脂身だけだと食べられないとな。

ちげーよ。
食え。脂身を。
脂身オンリーもまた最高なり。

脂のじゅわりが度を越してる場面もあるよ。
けど、そんなときこそ感謝しよう。
横についてるキャベツに。

はい、せーの。

ありがとうキャベツ!


ついにトンカツのキャベツが主役に躍り出る瞬間である。待ってましたとばかりにどっさりキャベツがライドオン。シャキシャキのキャベツのご登場。


じゅっわじゅわのトンカツの端っこ脂がキャベツのみずみずしさにこの上なく合う。ジュワジュワとシャキシャキのマリアージュをご堪能、あざーす。



はっはっは。

トンカツの端っこだけで642文字。

端っこ万歳。

あ。

集合写真も必ず端っこにいくよね。
端っこを食い気味でとりにいくよね。

端っこに写りたい。
我こそは端っこ!と言わんばかりに端っこを死守しようとする。だから、集合写真のとき、脳内忙しなく動いてる。

まず、皆を真ん中を譲りまくる。
自分は端っこで立ってる。
すると、同じ端っこに写りたい族にどうぞ中へ中へと譲られる。

ここはひとまず、言うこと聞く。
少しだけ真ん中の方へ誘導されとく。

どうせ、集合写真なんて皆がぐずぐずポジション探ってる。写真撮るまでにもう一度くらいわちゃわちゃってした空気が流れる。そのタイミングで列からしれっと離脱して、端っこへ移動する。ベスポジを確保する。

最後は、写真屋さんに「ちょっと端っこの人、もうちょい中入って!そうそう!もう少し中です、はい、OKです。ありがとうございます!はい、それではきま〜す」って言われて、はいチーズ。

ナニが言いたいってね。
やっぱ端っこが好きなの。

あぁ、とんかつ食いてえ。


・こぼれ話

けど、オムライスは真ん中から食べるよ。


てか、どこから食べてもとんかつは美味いよ!


真ん中から食う人ディスってごめーん!!!!w


ぜーんぶプロレスだからね!w



・最後に一曲


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,687件

#今こんな気分

75,735件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。