夜半

ファッションのこと中心。 かと思いきやそれに全く関係ないことを書いたりします。

夜半

ファッションのこと中心。 かと思いきやそれに全く関係ないことを書いたりします。

最近の記事

換えられるひと、呼ばれるひと

就活が心底嫌いだった。 過去形で書くことができるのは、私は来月から新社会人となることがすでに決まっているからだ。 内定をもらったと家族や友人たちに伝えたところ「おめでとう」という言葉が返ってきたけれど、ひねくれた性分である私は本当にこれがおめでたい話なのか確信が持てていなかった。 4月から勤める会社に不満はない。私が夢中になれそうなことをできる良い環境だと思ったから入社を決断したのだ。この選択には満足している。 それでも、ずっと喉にトゲが引っかかっているような感覚がなく

    • 良いものを長く着ることの難しさ

      「今の若い奴はおかしな服を安く買って1、2年着てお終い。こんなのはお金をドブに捨てるのとおんなじだよ」 吉祥寺にある、とあるお店での出来事。 そのお店のドアについた窓には、内側からコートが被さっていて中がよく見えない。それが気になり敢えて中に入ってみた。 思っていたより狭かった店の奥には白髪で髭を蓄えたお爺さんが座っていた。 彼はイヤホンをしていた私に(というのも私は店員に話しかけられるのが嫌でいつもイヤホンをして服を見るのだが)お構いなく声をかけてきた。 「ここは

      • 学問の結果は社会に還元しなければならない

        就活、めんどくさすぎるな? 自分は今大学3年生ですが諸事情により本格的な就活はもう1シーズン先です。 しかし周りの友人には就活真っ最中という人ももちろんいます。僕はこの就活というのがどうも嫌いです。色々と嫌な理由はあるのですが、一番は大学で学んだことを全く生かせない職場に行かざるを得ない可能性があるということですかね。 何度か私の大学を卒業して就職した先輩の話を聞くのですが、大学で学んだことを全く使わないという人も結構いるようです。でもそれって本当にいいのでしょうか?

        • ファッションなんてやめちゃう?

          あけましておめでとうございます。 そしてお久しぶりです。数ヶ月ぶりの投稿となりました。 今日は久しぶりに書くあるし時間もあるので記事を書くことにしました。 2020年はもう始まってしまいましたが、去年のファッションの世界を振り返るとやはり「サステイナビリティ」が大きなキーワードになるということに異論のある方はいないでしょう。 サステイナブルファッション。日本語にするなら持続可能なファッションということなのですが、ここで私はひとつ疑問に思ったわけです。 「ファッションや

        換えられるひと、呼ばれるひと

          金閣寺より銀閣寺の方がいいなっていうだけの話。

          はじめに言っておきますがファッションの話はほぼ出てきません。約1ヶ月ぶりの投稿でこんな話をして大丈夫かって気もしますが、お付き合いいただければ幸いです。 言いたいことはタイトルでほぼ完結しています。 昨日今日、京都旅行をしておりましてふと思ったことが銀閣寺いいよね。ということです。 小学校の歴史の授業で金閣寺と銀閣寺を勉強した時、「銀閣寺なんかショボくない?」と思われた方が多いのではないでしょうか。 金閣寺は名前の通り金箔で覆われているのに対し、銀閣寺は銀箔を纏っているわ

          金閣寺より銀閣寺の方がいいなっていうだけの話。

          チームラボとファッションの共通点

          こんにちは、gattinoです。 先日、豊洲のチームラボに足を運びました。 そこで色々と頭に浮かんだことがあったので投稿させていただきます。 各種メディアで散々取り上げられていますし、これを読んでいる人の中にもすでに体験済みの方がいらっしゃるかもしれませんが、一応作品の概要を説明します。 チームラボプラネッツは、アートコレクティブ・チームラボによる、超巨大な4つの作品空間を中心とした計7つの作品空間による「水に入るミュージアム」。「Body Immersive」というコ

          チームラボとファッションの共通点

          こんなことファッションに関係あるのか?

          皆さんはじめまして。gattinoと申します。 現在大学3年生で、ファッションに関する研究(?)をしている者です。 突然ですが皆さんは、普段何を考えて服を選んでいますか? 今の天候に合うように… とにかく動きやすい服がいい… 少しでもスタイルを良く見せたい… それがトレンドだと聞いたから… 人が服を選ぶ理由は様々です。 しかし、その過程がどうであろうと人は無意識のうちに自らの装いを鑑賞されてしまう。 僕がファッションに魅力を感じ、そして研究の対象としようと思った理由の1

          こんなことファッションに関係あるのか?