マガジンのカバー画像

コラムvol.1(ラジオ編)

13
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

2020年5月22日

朝8時起床。

ずっとなんか気分が落ち込んでいる。

太陽が出ていないからだ。

直射日光の大事さに気付く。

今って梅雨?早くない?

「コロナで起こった働き方改革」さて、3月までは今まで僕らが生活していた世界でした。

4月7日、日本国政府より緊急事態宣言が発動され生活は一変しました。

皆さん感じている事だと思いますが街に人は減り、お店は自粛休業、仕事の仕方も変わってきました。

その昔、G

もっとみる

2020年5月21日

朝8時起床。

寒い。

冬用のカーペットもストーブも閉まってしまった。

あまりエアコンは好きじゃないんだけど暖房でなんとか過ごす。

「ラジオにおけるメールの存在」結果を出すという事は数字を出す事だ。

テレビなら視聴率、DVD、CDなら売上枚数、再生数。

ラジオも聴取率と再生数というものがある。

ラジオにおける数字というのは「リスナー」と呼ばれる番組を聴いてくれる人が何人いるか?で決まる

もっとみる

2020年5月19日

朝10時起床。

子供の世話はカミさんに任せ寝坊。

午前中から台本の直しやらなんやら。

新番組の構成も立てないと…

「売れて欲しい人」声優さんと多く仕事をする事があって、その中には売れている人もいれば新人さんもたくさんいる。

その中でも1番付き合いが長く、よく呑み、心の底から売れて欲しいと思っている2人の声優がいる。

EARLY WING所属 阿部大樹

B-BOX所属 山口智広

まだ

もっとみる

2020年5月17日

暑い…

クーラーって5月に付けるんだっけ?と思いながら家中のクーラーを付ける。

久々の起動は最低温度、風量強にして30分間。

らしい。

今年も夏が始まるのか。

「ペンネーム」「ゆーやん」という名前で活動し始めて、11年が経ちました。

当初は18歳の名古屋のアシスタント時代から同じ、本名の「管原祐也」「管原ゆーや」で活動していました。

脚本家連盟のHPの名簿にもまだ名前があります。

もっとみる

2020年5月13日

趣味がキャンプなのだが、ずっと狙っていたキャンパー御用達の鉄板「ヨコザワテッパン」が届いた。

1キロある。大きさは叙々苑の網ぐらい。

シーズニング(鉄板や鉄鍋を初めて使う時に必要な油をなじませる準備)を行い、帰宅後1人焼き肉をする。

美味い…お店の味だ。

その後、深夜3:30まで台本を書いて就寝。

朝のリビング、焼肉屋の匂いがする…

「カバネリツアーズ」2016年。

プロデューサーに

もっとみる

2020年5月11日

巣ごもり生活から1ヶ月ちょっと。

会議はリモートになり、ラジオ収録もほぼリモート。

元々家で仕事する機会も多いのだが、移動時間がないというのはなんとも…

移動時間が休憩時間だったんだなぁと気付く。

「養成所のスター」高校卒業後、名古屋のコミュニティーFMで拾って貰い、見習い作家をしていた。

色々な事があって22歳の時に東京の養成所に通う事を決める。

「ワタナベコメディースクール」という

もっとみる

2020年5月8日

朝7時30分起床。

GW空け、自宅前のマンション工事が再開。

うるさい…朝っぱらからタイルを切る爆音。

あと数ヶ月かぁ。

「平川大輔のおやすみフルールラジオ」
平川大輔さんと最初にご一緒させて頂いたレギュラー番組が「平川大輔のおやすみフルールラジオ」。

女性向けコンテンツ「フルール」の提供で始まったこの番組。

12月25日の聖夜という日にスタートしたのも印象に残っている。

平川さんは

もっとみる

2020年5月6日

朝7時起床。

前日、1人で深酒をしてしまってリビングで爆睡。

明け方4時に寝室に移動したがカミさんから「緊急速報で起きなかったの?」と呆れられる。

「パーソナリティーが覚醒する瞬間」何年もラジオ番組をやっていると「初めてラジオやります」「ラジオ苦手なんです」という人がパーソナリティーの番組を担当する事もある。

僕が声優さんやアニメに紐付いた番組、通称「アニラジ」を担当する事が多いだからだろ

もっとみる

2020年5月4日

朝7時起床。

起きるとせがれが寝室の柵を乗り越え、仕事部屋から俺のキャンプグッズを持ってきて遊んでいた。

びっくり。柵の意味とは…

もういらないかなぁ。

「探偵ファントムスクープ」自分の担当したラジオ番組を思い出す事がたまにある。

昨日思い出したのは「探偵ファントムスクープ」。

「リスナーの疑問をパーソナリティ、スタッフが全力で検証する」というアニメ「無彩限のファントム・ワールド」要素

もっとみる

2020年5月2日

朝7時起床。

朝起きたらせがれがトランポリンとジャングルジムとすべり台で盛大に1人遊びをしていた。

テレビを付けてNHK教育。

朝の子供番組はシュールなバラエティが多く、大人もつい見ちゃう。

「つい見ちゃう」って大事だよね。

「ラジオブース内での作家の仕事」ラジオブースで「放送作家は何をしているんですか?」と聞かれると「笑ってるだけですね」と答えているが、まぁ本当にそうな訳ない。

前の

もっとみる

2020年5月1日

昨夜は担当ラジオ番組のリモート収録の為、自宅でメールを選別する作業。

その時間、なんと4時間。

巣ごもり生活でお酒に手を出しがちだが、昨日は飲まずに就寝。

朝6時。昨夜、風呂入る前に寝たせがれが起きて歌を歌い始める。

眠い。起きて息子と風呂に入る。

「採用されるメール」ラジオ番組をいくつか担当させて頂いている中、たまに聞かれるのが「どうやったらメールを採用されますか?」という質問。

もっとみる