見出し画像

(実録)自作曲で世界に挑戦 第5話 見つけた、希望

「Eternal Echoes」がフォロワー数約9万のプレイリストに載りました!

ファーストシングルとして2曲をリリースしました。
1.Shadows of Dawn
2.Eternal Echoes

1曲目のプロモーション活動を今までご紹介してきましたが、2曲目も並行してプロモーションしていました。利用サイトはおなじみの SubmitHubです。今のところ、送った7件の内、承認が2件、不承認が1件です。

承認その1
The Sound Lab

このThe Sound Lab はSpotifyプレイリストではなくて、インターネットラジオでアーティストの宣伝をしてくれるようです。
依頼にかかる費用も1クレジットですのでリーズナブルです。
どれくらいの視聴者がいるのかは、まだよく調べていません。

承認その2
RachLeahx aka Thneed Girl

タイトルに書いたのこの件です。レイチェルさんは、Tiktokなど多数のソーシャルメディアで活動しているインフルエンサー、キュレーターです。

約20万人のフォロワー数のプレイリストも持っています。プレイリストのフォロワー数の合計が50万人です。すごいですね。
今回載せてもらったのは、こちらのリストです。

載せてもらった位置179番と、下の方でしたが、基本的にこのリストに新規アーティストを入れる時には下の方、と決めているようです。(書いてありました)

リストに載せてもらえる期間は5月26日までのなんと2ヶ月間!
リストの下の方だから聴かれにくいことへのフォローアップでしょうか?
通常は長くて1ヶ月なので、これはありがたいです。

こんな大きなリストにリスナー数が100人のアーティストが載ってもいいのか?と思って他を見てみたら、何人か同じようにリリースしたばかりのアーティストがいました。新人アーティストにチャンスを与えてくれているのですね。


感謝を込めてレイチェルさんのプロフィールを紹介させていただきます。


「こんにちは、私はレイチェルです。ソーシャル メディアでは @rachleahx および Thneed Girl としても知られています。
私はいつも音楽に情熱を持っていました。 私は 2 歳から大学時代まで訓練を受けたダンサーとして育ち、中学生の頃から楽器を演奏し始めました。 父が仲間たちとバンドをやっていたので、私は幼い頃からコンサートに通い始めました。
私はライブ音楽が大好きです。正直なところ、DIY 地下ショーからスタジアム ツアーまで、あらゆるものが大好きです。
高校生のときに、自分には音楽コレクションをキュレーションする天性の才能があることに気づきました。
友達と私は、夏の間は「ミックス CD」を最大限に聴き込んで、それを聴きながら近所を歩き回っていました。
私の友人たちは、私のミックスがこれまで考えもしなかった新しい曲やジャンルを紹介してくれた、そしてそれらは常にグループのヒット曲だったといつもコメントしていました。
「レイチェル、あなたは文字通りすべての曲を知っているような気がします」は、彼らが私に対して頻繁に言ったコメントでした。 今でも友達は定期的に私のところに来て、おすすめの曲やライブ音楽を求めてきます。 私のプレイリストのキュレーションスキルがソーシャルメディアで注目を集め始めたのは昨年のことです。
私は以前から他のコンテンツで知られていたので、Spotify と Apple Music のプレイリストを公開することに決めたときに、共有するのに最適なプラットフォームを提供してくれました。
彼らはすぐにヒットしました。 今では週に数十件のプレイリストリクエストを受け取ります。 私は、複数のジャンルや雰囲気にまたがる既存のプレイリストに追加することや、現在のトレンドに合わせて新しいプレイリストを作成することを常に考えています。
私は、プレイリストにランダムな曲を追加するような人間ではありません。時間をかけて各トラックを注意深く聴き、それがプレイリストの全体的なテーマや雰囲気と一致するかどうかを判断し、その中で最もフィットする場所を選択します。曲順。 私のプレイリストにあなたの音楽を含めるときは、それが慎重に考えて選ばれたものであることを知ってください。 :) 」


Neural Chord  Spotifyでの統計 2024/03/23

統計は毎日出しても変化が少ないので、3~5日ごとぐらいに載せていこうと思います。


23日は、まだプレイリストに載ったばかりなので動きがあまりないです。
国別の統計を見るとリスナーのアクセス元は南米が多いですね。

ひとつ失敗したのは、リリース時に歌詞を表示させる手配をしなかったことです。今手続きをしているところです。歌詞が有り無しだと曲に対する印象が変わりますよね。

今回はこのへんで。to be continue…
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?