見出し画像

お昼ご飯 語学好きのお友達 だから疲れ易いのか


黄身の醤油漬けがご飯に合う。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

R君はお友達とお話してるんだけど二人ともロシア語喋ってる(両方日本人)とか #ギフテッド の子同士だと謎な感じの空間が出来てて笑える。

語学好きの子達は気が合うのかずっと彼方此方の国の言葉について語っている。

楽しそうで良かったね。

地元に居るだけでは出会えなかったタイプのお友達も、彼方此方に出掛ける様になって本当に少しづつ増えて来た。

有難いなぁ。

しかもただ多言語で雑談してるだけじゃなくてどうしても語源の話になったり其々の国の言葉同士の歴史的繋がりに言及したり趣味が似てると話が止まらなくなるのよね。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

普通の人は脳内でずっと論理構築したり脳内で只管映像が流れたりしないと初めて知った時の衝撃。確かにヤバかった。R君の場合は脳内でずっと不安から来る妄想と写真(時々映像)が飛び交っている。だから二人とも疲れ易いのかもしれない。

私は当たり前に流れてる其れを適当に処理しながら物理的作業を2〜3個掛け持ちとかしてちょうどいい感じ。R君は『凹凸』のせいか『心の闇』のせいか『其れの処理が足りない』からか(←此れが一番有力ぽい)1つの事をゆっくりやるのが丁度いい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?