見出し画像

ケイジャンチキン 知能検査 学びとは 不登校は心の病?


KALDIで買ったケイジャンチキンの素に塩麹を混ぜて鶏肉漬け込んで焼いたらめっちゃ美味い🍗♥

ケイジャンてイギリス系カナダ人がルイジアナに移り住んで作り出した料理らしい。

色んな国の良いところが入った料理ということなのかな。

世界史と一緒に学んでみたい。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

其れらしい子と出会ったからっていちいち『お子さんのIQいくつなんですか?』とか聞かないよねぇ。

(デリケートな話題だから言いたくない人も居るだろうし)

其れに話したとしても全IQ聞いて特に解ることも少ない訳で。大切なのは其々の数値の差なんだけど何の為の検査なのか知らない人も多い様子。

数値が高いからドヤッてる人っていうのもリアルではあんまり見掛けない。色々勘違いされてるなと思う。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

学びを『人から言われて仕方なくやる作業』だと思ってる人には毎日学べないことが『人生終わるくらいの辛さだ』という #ギフテッド の子の気持ちは多分一生解らない。

解らなくても良いんだけど『解らないから思い切り否定する』等はやめて頂けると有難い。そんなやつも居るんだね、程度で良いので放っておいてくれ。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

『#不登校 そのものを精神疾患の症状ととらえる視点が必要』『不登校は心の病です』

此れは一寸乱暴なんじゃない?

学校に行かず学ぶ選択は権利であって病気じゃないよね。将来から逆算して考える力があるから敢えて不登校を選ぶって場合もあるんだけど、解らない人は多い。

良くある『不登校を治します』って看板掲げてる所と同じ様な匂いを感じる。登校してて病んでる子も居るだろうに。

当事者としては病気扱いされてたまったものではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?