家電社員、現る。
おはようございます☆
昨日2車線の道路の左を走ってたんすけど、前に駐車車両があったから右車線に移ろうと思ったら後ろから急にスピード上げて詰めてくる奴。
あれなんやねん。って苛立ちを隠せないシンガーソングライターの結木です。
さて、
また頭のまとまらないままnoteを走らせてるんですが、
昨日ふとおもったんです。
うちの会社でも社員一人一人がオールマイティじゃなくなってきてるなぁって。
事務作業も出来て営業も出来て社内コミュニケーションも出来てみたいな。
なんか昔の会社ってそういう所求められませんでした??
特に小規模になるにつれて。
でも今の時代、きっとそれを求めるのって違うんじゃないかなぁって思ってて。
オールマイティじゃないけど、何か特化した長所が必ずあって、
社内コミュニケーション苦手なあの子はPC操作が早くて適確で、その対応がお客さんに高評価。
書類管理苦手なあの子はキャラが強くて明るく、お客さんに好かれてる。
いつも社内の工程を振り回す彼はそれでも言葉に自信があって説得力がある。
決して明るくない彼は物事の組み立てが上手で同僚からの信頼が深い。
いつも文句言ってる彼だけど言われた事はきちんとやってる。
とかとか。
僕は彼らの事を「家電社員」と名付ける事にしました。(笑)
最近の家電は結構性能が素晴らしいんです☆
でも掃除機は掃除機でしかないし、
洗濯機も洗濯機でしかない。
ただ昔に比べて格段と性能は上がってて、
洗濯機なのに乾燥までできたり、物によっては水を使わず除菌作業とかしてくれるやん??凄くない??(笑)
掃除機も最近はただ力強く吸うだけじゃなくて、拭き掃除が出来たりとか勝手に前に進んでくれたりとか、インテリアになったりとか!
エアコンもただ温めて冷やしてじゃなくて空気清浄したり人を感知したりイオンを発生させたり☆
そう、昔ってホンマ昔って、「人」が全てやってて
「手で洗濯をして」「床を掃き掃除拭き掃除をして」「火を起こして温めて、または団扇であおいで」
そういうオールマイティが人間だったわけやけど、
今やそれら全ての仕事は「家電」ちゃんがやってくれてるわけやんね☆
しかもそれは人間がやるよりも高性能適確に。
もしかしたらここ最近の仕事の在り方もそれと同じなんじゃないかなぁって思ってて、
恐い事言うと「それに気づけず昔ながらのオールマイティを求めてる上司がいるとするとかなりヤバいんじゃないか」っていう話です。
ヤバいってのは「社員が育たない」のと「社員満足度が低い」っていう事。
いや、うちでもよく聞くんですよ。
「あいつ愛想よくないから」とか「お客さんのとこ行ってもなんかハキハキしゃべらんし」とか「声が小さい」とかで低評価してる上司。
なんか違う気がするんだよなぁ。。。
そんな彼らでも「愛想良くないけどめっちゃ仕事適確で早くて細かいところにも目が届いてる」し、
「ハキハキ喋らないけど、柔らかい感じでお客さんに好かれてる」し、
「声が小さいけど、人を大事にしてるから社内の人間からの信頼が高い」し。
そうそう!そのキッカケが「社員の成長を点数で見ます」みたいなのを言い出してて、
「新規に対して意欲が見えるか」とか
「PC操作は適確か」とか
「元気があるか」とか
「業界の情報をいち早く仕入れてるか」
みたいな細かい項目が20個ぐらい分けられてて
それぞれに5段階で点数を付けていって
その合計点数で評価するというものらしく。
つまりこれって「オールマイティ社員」のみが出世できるスタイルやなぁと思って、
ちょっと違和感と怖さを覚えたのでその場で色々ズバズバ言っちゃったんですが(すいません。。。笑)、
今はオールマイティじゃなくてオリジナリティが大事と思ってます。
特に昔に比べて仕事じゃなくても「人間」としてみた時に、
世間には「オリジナリティ」を持った人間が多く
プラス「オリジナリティの色」がより濃くなってる気がします。
つまりチームとして大きくなっていくにはその「オリジナリティ」同士が良い感じに歯車を合わせて、
「各々小さい歯車だけど結果的にすんげーおっきな時計台を動かしてる」みたいなチームにならないといけないと思ってて。
それをまとめるのは決してオールマイティな人じゃなくても「事務作業も不得意で処理も遅いけど、人を大事にできる信頼されてる人」がやったらいいと思うし、
それにそれぞれの「オリジナリティ」が力を合わせて仕事を回していったらいいと思う。
つまり各々の得意分を極める事でしっかりステップアップしていける環境を作らないといけないと思います。
あと、
「オリジナリティ」を求める事への恐さをもう一つ上げると、
「上司の部下に対する文句がすごく多い」です(笑)
出来てる事はさて置き、
出来てない事をつつく風習があって、
部下としてはずっと認められてない感覚に陥ります。
「なんでこれが出来ないの?」とか「こんなんすぐ出来るやろ?」とか。
得意じゃないから出来ないんです。
逆に得意な事は誰よりも出来てます。
その実態が見えなくなっちゃうんですよね。。
ただ!
ただ!ただ!そんな事を言っても
じゃあオールマイティな人材を作ろうとしちゃだめなの!?って思うかもしれないんですけど、決してそうじゃないとは思ってて。
もちろんオールマイティが良いと思うし、みんながそうなれば最強だなと思いますけど、
それまでのプロセスをしっかり組んであげましょうよ。って思います。
それが「仕事の細分化(ジョブ型化)」です。
「メンバーシップ型」と「ジョブ型」って聞いたことあります??
今まさにこのコロナの状況でそれが明確になってて。
メンバーシップ型な会社が「在宅勤務」に対応出来ずに結局社員が毎日出勤してしまってる状況で、
ここれ「ジョブ型(つまり個人個人の役割がきっちり分けられてる)」な会社が難なく在宅勤務に移行できてる状況です。
「自分の仕事だけしといたらいい」みたいに聞こえてなんとなく寂しい感じがしますが、
「自分の仕事」も「誰かの仕事」が無いと成り立たないってのが実態です。
だから逆に「自分の仕事」をきっちり完了する事で「誰かの仕事」に繋げる感じです。
運動会で言うと「10人11脚」よりも「10人リレー」って感じですかね?知らんけど(笑)
そう、そんな感じにジョブを細分化して、
それぞれの得意分野を「まずは!」極めてもらう、というか
それぞれの得意分野で「輝ける役割に就かせる」。
そこでちゃんと輝いてもらったら
次に別の仕事を覚えていってもらう。みたいな
プロセス作りが重要かなと思います。
どうしてもオールマイティを求めちゃうと
広い荒野にポンって放り出して「さぁ!生きろ!」っていう感じになっちゃうんで(笑)
確かに昔はそうでしたね。。孫悟飯とかそれで覚醒したもんね。。。
まとめますね(笑)
今は「家電社員」が主流です。
「家電」なので特化した役割で使ってあげましょう。(掃除機に洗濯をさせない)
ただしその役割で輝くとレベルアップします。(掃除機なのにインテリアになります)
その組み立てをしっかりしてあげたいですよね。皆が輝くように。
みんなで自分に無い物を持ち寄って力を合わせていくって素敵ですよね☆
そんな感じで今日も皆さん素敵な一日を(^^)/
シンガーソングライターの結木裕でしたああ!!
~お知らせ~
今日もなにかとエンタメを飛ばしています。
#こういう時こそエンタメを
結木運営のエンタメサービス【TSUNAGU】はこちら
https://tsunagushop2.thebase.in/
【毎日Youtube】はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7VC4H-ET1qk&list=PL2VlMM0rpgQHeVFy7C1-81fXKIFHozyVR
【songs】はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=8-UYJlvXhyI&list=PL2VlMM0rpgQHN_YCMsr3Xohi064AmhEDv
【毎週Youtube】
ただただトークバラエティ
「だべりば!」はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2VlMM0rpgQEVYDBEbDORQMsQnavMoBkS
結木裕ホームページはこちら
https://uku309.wixsite.com/home
Twitterはこちら
https://twitter.com/youking122
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/youking122
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?