見出し画像

毎日の食事をちょっとした一工夫でワンランクアップさせよう!

こんにちは!youkaです!

毎日とる食事だからこそ、より良い物を食べたいですよね!
そこで私がやっているちょっとした一工夫をいくつかご紹介します。

=============================
①ご飯を炊くときに【にがり(塩化マグネシウム)】を入れる!

にがりには塩化カリウム、塩化カルシウムなど100以上のミネラルを含んでいます。
にがりは、脂肪を燃焼させたり、老廃物を排出したり、摂りすぎた水分を排出するだけでなく、腸に戻すことで便秘解消効果もあると言われています。老廃物である便が排出されて腸内が整うことで肌荒れ改善にも効果的です。さらに体の代謝を助けるばかりか免疫力を高め、外敵であるウイルスから体を守る働きもしてくれます。
私はご飯2合に対して5~10滴ほど入れるようにしています。ごはんの炊き上がりもつやつやして美味しいですよ!

②ゼリーは買わずに自分で作る!
デザートが食べたくなったときはゼラチンを使ってゼリーを作るようにしています。ゼラチンは高たんぱく質の優秀素材であり糖分、脂肪分ゼロです。フルーツに溶かしたゼラチンを入れたり、100%ジュースを使用して作っています。
筋肉・関節系の怪我をした時はより積極的にとるようにしています。

③発酵食品を取り入れる!
納豆、キムチ、塩麹、味噌、ヨーグルト、チーズ、醤油、酢、甘酒、等々。
腸内環境を整えることが一番の目的で、毎日の食事のどこかに何かしらを取り入れるようにしています。
=============================

ちょっとした一工夫で摂取できる栄養が変わるのであれば、やらない理由はないと思います。私もすべてを毎日やっているわけではありませんし、できることから始めてみてはどうでしょうか?

Let’s give it a try!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?