見出し画像

「ムシャクシャ」する人には断食がおすすめ

こんにちは。養生ラボモクレンです。2021年が明け、三が日も終わり、そろそろ仕事初めの人がいらっしゃるかと思います。

特に今回はコロナ騒ぎで、「自粛」をいいことに、正月にたらふく食べて飲んで、ゴロゴロして・・・そんなふうに1週間近く過ごしていた人も沢山いるでしょう。楽しいことはいいことです。美味しいものを食べるのもいいことです。

しかし!
あなたの体は正月なんて関係なく働いているのです!

想像してください。ここ数日、あなたは自分の”脳”(欲望)の赴くまま、パクパク食べ、ゴクゴク飲み、どでーんとコタツでマッタリしてました。
あなたの胃や腸、肝臓、腎臓、膵臓などの臓器は、常に入ってくる食べ物の消化作業や解毒作業を盆暮れ関係なくずーっと行っていたのです。だから彼らはめっちゃ疲れています。「もうこれ以上働けない・・・🤢」と悲鳴を上げ続けています。

そんなタイミングで仕事始め。
「正月休んだのに疲れる」
「集中できない」
「体が重い、ダルイ」
「イライラする」

珍コロ詐欺(コロナ騒動)でメディアから煽られ恐怖を感じ、
新年早々から「体」はもちろん「心」まで病みそうな方も多いのでは。

では栄養ドリンクを飲みましょうか。
大量のカフェインと大量の砂糖、人工甘味料、炭酸で一瞬シャキっとできますが、また元に戻ります。だからまた飲みます。甘いものに手が伸びます。

こうなると負のスパイラル!自己憐憫や自己嫌悪、自己否定などが始まり、さらに他人を責めたり、他人に依存したり・・・
悶々、もやもや、ぐずぐず、いらいら、ムシャクシャ!

全てが嫌になります。

「どうにか、この不調から抜け出したい、このストレスから抜け出したい!」

そう思った方におすすめなのが「断食」です。


断食はひとりですぐスタート出来ます。
お金もさほどかかりません。

断食は、食べないことで一定時期カラダを飢餓状態にします。すると本来人間の持っている「生きる力」を刺激し、カラダの大掃除が始まります!カラダに長く溜まっていた不要物を一清するとともに、それらを新しい栄養に変えて、使い始めます。
カラダのリセットですね。断食中は低燃費モードで体が動きますので、余計な思考がなくなります。くだらない人や物や事に付き合うエネルギーがもったいないので、自分の本当に大事なことだけに思考が働きます。ムシャクシャする暇がない、自己否定する暇がない。集中力がアップし、色々な感覚が鋭くなります!
だから、断食後はカラダも心もピカピカです。

画像2

さらに断食後には、正しい栄養を少しずつ美味しくとることで、不調に負けないカラダを維持できます。

はじめは3日間、続けられそうなら5日間の断食がベストです!

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?