PG8

バスケ指導者としての日々思う事や 高校生と中学生の指導や学びと部活などの問題を備忘録と…

PG8

バスケ指導者としての日々思う事や 高校生と中学生の指導や学びと部活などの問題を備忘録として書いています。 ここで書く話は全て事実に基づいていますが、個人の見解で特定の方を誹謗中傷する目的では書いていません。自分の頭の整理と記録。そして皆様の何かのきっかけになれば嬉しいです

マガジン

  • 学校とは?部活とは?

  • you5の価値観。

  • バスケ指導者と保護者の狭間で

    バスケ指導者としての学びや日々の想いや経験を書き残し、 善悪だけではなく、どうしてそう思ったのか? 今の自分がどう感じたのか?を自分なりの言葉で綴っています。 付き合いのあるリアルな方々の誹謗中傷を書いてないので、 読者の方は勘違いされませんように。

  • 好きなマガジン

最近の記事

ドラマを見て思ったこと

昨日仕事終わって家に戻って洗濯などを終わって 一息ついていた時に見ていた ドラマ『あの子の子ども」 高校生の恋愛の話で彼女が妊娠した話から広がっていく話 その主人公の1人は箱根駅伝を目指して日々陸上に向き合う男子 親の気持ちとして見てしまうのだけど、 子供の『夢』についての描写も出てくる。 子供の夢って本当にどんな事がきっかけで始まるのか? そしてそこに親の影響はあるのか?と考える回となったんだけど、 親の気持ちも色んな側面で言葉として出てくるのだけど、 色んな事を経験

    • 勝つためには苦しい思いをしなければならない?

      まだまだ暑い日が続いていますが、 熱中症や体調不良などありませんか? 学生の夏休みも練習や遠征などたくさんの毎日を過ごしてるでしょうね! それでは、今回の題名 「勝つために苦しい思いをしなければならない?」について書きたいと思います。 最近ニュースで読んだこの記事 この記事を読んで思ったことは、 記事の中にも書かれてたけど、 自分達の育った世代は、 指導者から怒鳴られる、殴られる、蹴られる そんな事が頻繁にある時代でした。 そして、それが当たり前と感じていました。 そ

      • 自分の目に見えるものなんて人の一部分でしかない

        最近色々な方々と話したり、 相談を受けることも今もまだまだ多いですが、 話してる中で感じるのは、 人の情報などは知っておいて損することはないってこと。 その情報がどのように役立つのかは未来にわかることが多い。 みんながプラスの要素を話していても、 その裏側も必ずあるし、 口にしたことを守らない人がほとんどで、 守ってる人が少ないから「ほとんど」という言い方にはなるのだけど、 仕事でも、学生でもだけど、 スカウトの話の中で、 ネガティブな要素を話さず、 ポジティブなことばかりを

        • 部活動で起こるハラスメント

          最近も色々なところで頻繁にニュースで部活動で起こったハラスメントのニュースがあがっています。 私立高校顧問「死刑にしたい」 こういうことを他の部員や保護者に話すことでコントロール(洗脳)したいから、言葉を選べないし、何も考えてなくて、 「教員と生徒」という上下関係を使って、 自分の言う事をキカセようとしているんだろうな。と個人的に感じます。 そんな中で ハラスメントが起こる原因の中に 指導者の人間性が大きく影響している。 ハラスメントとわかってない場合もあるが、 大半は

        ドラマを見て思ったこと

        マガジン

        • 学校とは?部活とは?
          11本
        • you5の価値観。
          8本
        • バスケ指導者と保護者の狭間で
          51本
        • 好きなマガジン
          3本

        記事

          また

          「ばかやろう」部員に暴言 強豪九州学院ハンドボール部の監督を解任(KKT熊本県民テレビ) #Yahooニュース 時代が変わってることに気付けてないことが恐ろしい。 ここ数ヶ月でもどれだけ暴言暴力というものでの発表されてるんだろうか? 自主的に学校側がチェックしての発表と他の方法ではどっちがより重くなるのか? 考えたらわかることだと思う。 自分たちできちんと処理できるところはまだまともだとは思えるが。 ここ数週間の間に少し前に起こったときにも書きました そして、そのすぐ後

          先日の記事を書いたあとにまた・・・

          先日、暴言、暴力、ハラスメントの記事を書きましたが、昨日は高校サッカー部でもまた同じような事が起きていたみたいです。 上の記事にも書きましたが、 暴力だけが悪いわけではなく、 暴言も今は暴力と同じです! この調査も様々な人たちの日程を調整したり、 被害生徒や保護者にも聞き取りをし、 それを元に部活動顧問に聴取をして、 学校側もそれを受け止めて初めて発表されていると思います。 情報提供者を絶対に守るという前提は、 こういう内部告発では当たり前ですが、 それさえもやらない組

          先日の記事を書いたあとにまた・・・

          子供達と接していると

          様々な年齢の子供達を指導していると保護者の方から、たまにですが検査はしてないけど、 学校で「お子さんですがADHDの可能性があるでは?」「特性があるのでは?」と言われた事があると言われる保護者の方がいます。 もちろん、指導する上で特性がある場合には知っていた方がこちらも言葉などできる限り言葉や伝え方などを変えることができます。 もちろん、専門的な事がわかるわけではないので、 こちらもその子との日々のやりとりの中で、 色々な情報や距離感を見極めながらの指導にはなります。 娘の

          子供達と接していると

          頭部外傷

          娘がウインターカップでの試合中に 相手の肘が鼻と目の間に肘が入り 試合後に病院に行って精密検査をした事があったのですが、 その時に心配していたのは、脳への衝撃でした。 昔、仕事で 横断歩道で信号を待っていた時に 車が突っ込んできてはねられてしまい、 警察を呼ぶと連絡した当事者が、 警察と偽る友達?を呼んで、 その場から逃げて、 お客様は、その後救急車で運ばれたが、 目が覚めた時に、 自分の名前、自分の事、 彼女さんの事、家族の事を忘れていて、 リハビリで少しずつ記憶が戻って

          頭部外傷

          最近また増えてきた。指導者や教員の暴言、暴力、ハラスメント

          最近も色々なスポーツでの暴力や暴言がまたニュースに出ています。 いつになったら他人事と思わずに 自分事と思えるようになるのか思う日々が始まりました。 この記事は数年前に書いていたものを加筆や修正をして公開しています。 また学生スポーツでの指導者の暴力や暴言やハラスメントのニュースを日々、目にします。 収まってきたかな?と思っていましたが、 結果的に今まで揉み消しされていたり、 圧力などで隠されていたものが多く出てきているんだろうな〜と感じていますが、 記事や様々なものを調べ

          最近また増えてきた。指導者や教員の暴言、暴力、ハラスメント

          人から見える努力と自分の努力は見え方が違う

          久々に記事を書いています。 下書きにメモで題名など頭に浮かんで考えている事を残しているのですが、 今日は「人から見える努力と自分の努力は見え方が違う」 という事を自分の経験からの思うことを書いて行きたいと思います。 今日も少しの時間ですがお付き合いください。 今日までバスケットボールの指導をしてきて、 いつも思うのは努力ってなんだろう?という事です。 努力の形は人それぞれで、 努力を評価する人の受け取り方もそれぞれです。 仕事で言えば、 結果が求められていても サービスを

          人から見える努力と自分の努力は見え方が違う

          色々な圧力

          ドラマ化の話で漫画原作者さんが亡くなられるというニュースが出ていました。 そこから日数がすごく過ぎたのですが、 大御所の漫画家さんもXにて発言されたり、 色々な議論が飛び交っています。 そんな中で出版社やテレビ局などでも 色々な圧力や権利争いや犯人探しなども起こっているのですが、 漫画家さんのこの記事を読んで「色々な圧力」という思いが頭をよぎってしまいました。 新條まゆ氏 「もう出版社でお仕事できない…」覚悟の投稿 出版界の闇「小学館が圧力」「中間搾取企業」(スポニチアネッ

          色々な圧力

          【再投稿】追記あり(その後経過)解決を望む話し合いなのか?

          謝罪という名の自己満足の言い訳会が 先日(2023年3月)行われたらしいです。 その話を聞いたので書いていきます。 まず前回の記事はこちらです。 謝罪の場所は地区の公民館で、 そこには、 暴力を受けたAの父、母。 暴力を振るったコーチB。 それを隣で見過ごしていて、 自分は謝罪しない!と言っていたC、 自分の子供をそこに通わせていて、 1人謝罪をし続けているD 高校生でコーチ資格を持ちながら、 その子の事を告げ口していた 高校生コーチE そこに立会人として、 そ

          【再投稿】追記あり(その後経過)解決を望む話し合いなのか?

          【再投稿 2023年1月の記事】スポーツ指導者の暴力暴言、指導者の考える普通って何?

          数日前(2023年1月)の指導者の暴力事件の経過を書いています。 昨年(2023年)に公開していましたが、内容を一部書き直して再投稿しています。 2023年1月のミニバスの公式戦(ブロック大会)の試合中に 小学校3年生(2023年当時)の女子プレイヤーAが そのチーム指導者Bに大声で怒られ、 ベンチに下がって泣きながら団扇を持って応援していた所、 指導者Bが近づいてきて、 その団扇を叩かれて飛ばされ、 その後、胸ぐらを掴まれて椅子から立ち上げられて、怒鳴り前後に揺らされた。

          【再投稿 2023年1月の記事】スポーツ指導者の暴力暴言、指導者の考える普通って何?

          インテグリティって言われるけど

          最近は日々自分が気になった記事などをメモに残していて、 移動中や時間がある時に少しずつ書き残しています。 前置きはここまでにして、 題名に書きました、 「インテグリティ」という言葉によって起こっている事について書いていきます。 尚、このnoteの記事に関してもですが、 個人的な考えや日記でもあり、 自戒の意味を含んでおり、 プライベートな付き合いがある方々や 他の指導者さんや教員の方を咎める記事として書いておりませんので、 勘違いはしないで頂きたいことと、 誰かを咎めるよう

          インテグリティって言われるけど

          目指している場所への道筋

          指導者の目指している所への過程で、 プレイヤー、保護者にも伝わらない時があるし、 保護者が自分の子供だけを見て、 チームを全体を見てない人がいるケースがある。 それによって、 三方良し(意味合いは違うが)の様な状態にならない事が多い。 もちろん指導の意味を指導者が保護者と 長い時間話せる人は少ないからでもあるし、 特に学校部活動という部類は。 指導の中で指導者が目指す未来は、 プレイヤーが発した覚悟や言葉や目標の上で成り立っている事が多いだろうし、 指導者が良かれと思ってや

          目指している場所への道筋

          チーム立ち上げ?

          こんばんは! 突然ですが題名にしましたが、 チームの立ち上げを考えています。 理由はこれから書いていきますね! 短い文章ですが、 少しでもニュアンスが伝われば嬉しいです。 では、書きます! 今は外部指導員をしているのですが、 去年からチームを作ってみてはどうか?と 実はちょこちょこと話を言われていて、 今までは「作らないですよ〜」と話していましたが、 2024年の元旦の今年の目標に ・チームを立ち上げる! と書いたのもあり、 一緒に指導をできる方をピックアップしていました

          チーム立ち上げ?