山有谷有

人にはそれぞれの人生がある。 価値観の押し付け合いはくだらない。弟の自殺で学んだこと。…

山有谷有

人にはそれぞれの人生がある。 価値観の押し付け合いはくだらない。弟の自殺で学んだこと。考えた事。子育てで日々感じること。そんな事を記事で発信し、何か一筋の光になりたい。そう思っております。

記事一覧

固定された記事

一人っ子だと・・・と言う言葉

人は常に何かと比べたり、何かを羨んだり、蔑んだりしてしまう生き物です。 『羨む・蔑む』と言う言葉は極端な言い方になりますので、自分はそんな事していない。 と言う…

山有谷有
4年前
4

真っ暗闇の中

次回予告とは異なる内容で書くことをお許し下さい。 中々記事の更新が出来ない中、ショッキングなニュースが飛び込んで来ました。 そのニュースを目にして、弟の事を思い…

山有谷有
4年前
5

一人っ子でもいいじゃない

初めまして。わたくし山有谷有と申します。 最初に、どんな内容の記事を書いて行くのか? を簡単ではございますが、説明していきたいと思います。 私の基本理念は 『人そ…

山有谷有
4年前
15
一人っ子だと・・・と言う言葉

一人っ子だと・・・と言う言葉

人は常に何かと比べたり、何かを羨んだり、蔑んだりしてしまう生き物です。

『羨む・蔑む』と言う言葉は極端な言い方になりますので、自分はそんな事していない。

と言う気持ちになるかもしれませんが、
悪口を言ったり、愚痴をこぼしたり・・・
相手の立場を客観的にいいなぁと感じることはあるのではないでしょうか?

これらの感情は、全て比べる事によって生じるものになります。

何故なら、何かを感じると言う事

もっとみる

真っ暗闇の中

次回予告とは異なる内容で書くことをお許し下さい。

中々記事の更新が出来ない中、ショッキングなニュースが飛び込んで来ました。
そのニュースを目にして、弟の事を思い出しました。
思い出したと言うよりも、フラッシュバックと言う言葉が、一番近いかもしれません。

ここから先は、とても生々しい話しになります。

自殺と言う事に関わるお話しになりますので、苦手な方は引き返して下さい。

自己責任で先へお進み

もっとみる
一人っ子でもいいじゃない

一人っ子でもいいじゃない

初めまして。わたくし山有谷有と申します。

最初に、どんな内容の記事を書いて行くのか?
を簡単ではございますが、説明していきたいと思います。

私の基本理念は
『人それぞれ』
この言葉に尽きます。

しかし、意外と悩みのひとつになるのが、
『人と違うこと』
これを、ネガティブに捉える事にあります。

また、
『人と同じこと』
をするために、無理をして悩む方も多いと思います。

タイトルにもなってい

もっとみる