見出し画像

タイムリミットは1ヶ月。クックパッドで事業課題の解決に挑戦したデザイナーの学び 【フルリモートインターン】

平日は大学生とデザイナー、週末はYouTuberをしているよーた(@yotaszkです。基本的にいつも黄色いです。

さて、2020年10月からつい先日まで、生鮮ECサービス「クックパッドマート」(1ヶ月間)と、レシピサービス「クックパッド」(3ヶ月間)でデザインするチャンスをいただきました!

このnoteでは、デザイナーの僕がクックパッドで学んだことをまとめます。興味のある方は、最後までシュッシュっと、読んでみてくださいね 💁‍♂️

このnoteで触れる3つのこと:
✅ フルリモートインターンの様子・工夫したこと
✅ クックパッドマートでのデザインの取り組み方、学んだこと
✅ クックパッドでのデザインの取り組み方、学んだこと
ぜひ読んでもらいたい人:
👨‍🎨 デザインで事業を支えるデザイナーになりたい人
👨‍🎓 企業でインターンすることに興味のある学生
👨‍💻 リモートでインターンするのに困ってる人(学生・人事の方含め)
📱 歴史ある大きなサービスの裏側を知りたい人

フルリモートインターンで工夫したこと

画像1

この4ヶ月は、何度かチームメンバーとランチにいく機会を除き、作業はフルリモートで行いました。オフィスに行く機会が1〜2回しかなかったです 😂

この状況で思ったことは、特に自分から動かないと何も生まれないということです。困っていることも自分から「言葉」や「行動」で示さないと、悲しいことに気がついてすらもらえません。

なので、コミュニケーションの取り方やツールを工夫して活用し、デザインタスクに取り組みました!ここからは3つの工夫を紹介します 📝

1. 小さくても進捗や疑問点を言語化して残す
クックパッドにはGitHubのIssueでログを残す文化があります。

仕事中にメンバーの過去の取り組み方を参考にする時も、このようなnoteを書く時も、振り返るのもとても便利です!

方向性を仮に決めたとか、今日できたこと、悩んでいることなど、一行でも積極的にログを残していました。すると、以下のように非同期でもヒントをもらえるようになり助かりました。

画像2

2. 朝会・デイリー1on1をフル活用
クックパッドマートでは、複数のデザイナーがいたのでそれぞれの進捗・困りごとを共有する「朝会」がありました 👨‍🎨👩‍🎨

基本的な流れは決まっていましたが、後ほど触れるワークショップを行ったり、対面で喋れる時間をフル活用していました!

さらに、リードデザイナーの米田さんとは「デイリー1on1(15分)」を毎朝やっていました(忙しいのにありがとうございました!)

より具体的なデザインに関する相談をメインで行い、聞き漏れがあると嫌なので、1on1で聞きたいポイントは簡単に準備していました小さく疑問点を気軽に解消できるのが良かったです。

3. メンバーに短時間のZoomをしてもらい解決
作業進めていく時に、どうしても「今すぐ!」解決したいことも出てきます。

そんな時は、Slackで連絡したり、空き時間をGoogleカレンダーで探し、5分〜15分のZoom時間を細かくいただいて解決していました。

リモートだと、相手の状況がわからず喋りかけにくいですが、「Zoomしていいですか?」と聞くと、必ず「いいよ!」と言ってくださる優しさに救われました 🙇‍♂️

画像3

(※ 関係ないけど、SlackのZoomアプリがコマンドで呼び出せて便利!)

ツールやイベントをうまく活用することで、オフラインと同じようにとはいきませんが、リモートワークでも(そこそこは)問題なく作業を進められると感じました

リモートで困ってる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね 👨‍💻

4ヶ月間の取り組みを紹介

画像4

ここからは、事業フェーズもデザイナーの役割も違う2つの部署で、僕が取り組んだこと、学んだことを紹介していきます。

クックパッドマートってなんだ?🤔  クックパッドってなんだ?🤔 という方はこちらを参考に:

🛒 クックパッドマートとは?
精肉店や鮮魚店、ベーカリーなど地域で有名な店や農家の「こだわり食材」をアプリから購入できる生鮮食品ネットスーパーです。

🧑‍🍳 クックパッドとは?
“毎日の料理を楽しみにする”というミッションのもと、1998年3月に料理レシピの投稿・検索サービス「クックパッド」を開始しました。現在の投稿レシピ数は347万品を超え、日本では月間約5,700万人にご利用いただいています。

コーポレートサイトより引用)

1. クックパッドマートで学んだこと

画像5

クックパッドマートには、1ヶ月で大きなIssueを1つ任せていただき、デザインに取り組んでいました。

約7営業日で課題の洗い出し〜デザインとしてのアウトプットを出すという、かなり弾丸スケジュールでした。

画像6

が、しかしここで問題が!!

僕は、クックパッドマートに入るまでサービスを使ったこともなく、さらに料理も実家にいるためそこまでしません 😅(やばい)

そこで、前半は足を使って自分でユーザーとして体験し、良い体験や課題を言語化し、ユーザー体験や課題の理解していきました。

画像7

並行して、事業課題とユーザー課題のヒアリング時間と事業の方向性を理解する時間をいただき、解決するとインパクトの大きそうな課題を探っていきます。

とにかくインプットをして洗い出したら、続いて山積みの課題を整理していきます。デザインツールの「Figma」の付箋コンポーネントを活用し、俯瞰で全ての課題を見れるようにグルーピングしていきました。

画像8

洗い出しが終わると、解決する課題を決めに入ります。

ここでは、僕の経験や勘では決めにくかったため、先述の朝会でデザイナー陣の助けをお借りするワークショップを開催しました 😄 (みなさんありがとうございます!)

事前にFigmaにワークショップ用にアイコンを3つずつ用意して、Zoomを繋ぎながらペタペタ投票してもらうスタイルで開催!ワークショップを通じて、共通の課題感が明確になりました。

画像9

最終的に、ワークショップで出た意見やインパクトが大きそうな課題を自分で考え抜き、一番シンプルで一番難しい課題の「2回目の継続率を伸ばす」を解決しようと決めました!

クックパッドマートの現状として、デザイナー まちぇりさんのnote「初回体験を改善せよ!カオスな施策でデザイナーが解決した3つのこと」の通り、1回目の利用率は改善できましたが、2回目以降の継続率にまだまだ改善の余地があります。

今回は、最終的なUIのアウトプット詳しく紹介しませんが、クックパッドにある価値検証手法の「価値仮説シート」Sprint Questionを常に意識しながら、UIや体験をデザインしました 💪

画像15

「価値仮説シート」は勝間さんのSpeaker Deckが参考になります

画像14

(最終アウトプットのUIを制作した作業用Figma)

タスクを進めながら、1on1で的確なフィードバックたくさんいただき、デザイナーとしての自分の弱さ(=まだまだ強化できること)が具体化できた点が学びでした。

あまり経験がなかったアイディエーションや、特に今まで強く意識することのなかったデザイン思考とロジカル思考を行き来しながら手を動かしていくことなど、強化すべき点が明確になりました。

クックパッドマートでは、自分で体験し、課題を自分ごと化し、どれを解決するか自分で判断し、とにかくデザインをとにかく前へ進めていくという経験が短期間で体験できました。

続いて、レシピサービスの「クックパッド」で学んだことです 🍳

2. クックパッドで学んだこと

画像10

僕が担当したのは、レシピサービスのウェブのモバイル・パソコン版で、ABテストをしながらユーザー体験向上のための施策を回していました

ユーザー体験と、デザインの品質を保ったまま、ビジネス的な数値を改善していく過程で、いくつかのデザインアイディアを制作・実装し、どんどん改善にチャレンジしていました。

画像15

(考えていたパターンの一部)

結果的に、現状デザインを超えるデザインを生み出すことができませんでしたが、次のデザイン作りに役立つ学びがありました(越えられなくて悔しい...)。

そして、同時に進めていたのが、クリスマス(2020年)シーズナルロゴバレンタイン(2021年)シーズナルロゴのグラフィックデザインです。

画像15

UIデザインの経験はありましたが、今回は(ほぼ使ったことなかった)Illustratorを開き、シーズナルロゴ制作に挑戦しました  👨‍🎨

公開前は、グラフィックデザイナーさんにフィードバックをいただき、1px、細かいオブジェクトの形までブラッシュアップする過程では、UIでは得ることができなかった経験ができました。

スクリーンショット 2021-02-10 20.47.53

(頂いたフィードバックが丁寧すぎて大感謝🙏)

自分が生まれるより前から続くサービスの裏側をみてみたい!とレシピ事業に飛び込んでみましたが、大規模なサービスですが、スピード感を持ってトライできる環境でした。

そして、定量的なデータからデザインを改善する学びが多くありました 🔥

このnoteのまとめ

短い間ですが、2つの事業にデザイナーとして関わり、自分のデザイナーとしての課題や事業に貢献する強いデザイナーから、たくさんの刺激を受けました。

最後に、レシピ事業部時代にABテストの確認のためによく見ていた「ハンバーグ」のレシピとクックパッドマートの食材で、初料理にも挑戦しました🎉

(参考にしたレシピ:簡単おいしい♪基本のハンバーグ))

料理の過程では、パッケージにハンバーグに使える!と表記のあるパン粉をクックパッドマートで購入したら、まさかの業務用 1kgという「パン粉1キロ事件」も発生!!😂

(note執筆時点でもまだ冷凍庫にあります)

美味しくできたハンバーグも「パン粉1キロ事件」も含め、思い出の多いフルリモートインターンになった気がします(笑)

おしまい。

🟡🟡 SNSのフォローお願いします 🟡🟡

よーたのポートフォリオ
よーたのTwitter
よーたのYouTube

もし、サポートいただけたら勉強用の書籍の購入にいたします!ぜひ、よろしくお願いいたします😎