見出し画像

【家電メモ】COSORI(エアーフライヤー)でチョコクロワッサンを試しに作ってみた!

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回はCOSORI(エアフライヤー)のレビューです!

※私が使ってるエアフライヤーCOSORIはこちら🙋‍♂️

最近、COSORIの公式に乗っていたチョコクロワッサンを試しに作りました。

結果、簡単だったのか?難しかったのか?どんな感じに仕上がったのか?などなど、今後自分が作るためのメモを兼ねて記事にしましたので、エアフライヤーを検討している人や、エアフライヤーをお持ちの人の参考にしてみてください💁‍♂️

準備したものはこちら。たったこれだけ✨

本当はパイシート2枚くらいの分量でやりたいのですが、今どきの板チョコって小さいんです😥なので板チョコ1枚に対して、パイシート1枚分くらいを目安として作ってみました🤔

・板チョコ1枚
・パイシート1枚
・溶き玉子 1個

①まずパイシートを麺棒などで軽くのばします。

②半分に切り、さらに斜めにきって以下のように三角にします。

③写真のようにパイシートに板チョコ(目安:3欠片分)を巻きます

こんな感じですね。多少形が悪くなっても気にしないでOK!

④卵を溶いて、生地の表面に塗ります。チョコクロの下準備はこれで完了!

⑤COSORIの予熱ボタンを押して「200℃」に設定します。※予熱なのでこの時点でチョコクロはまだ入ってません。

⑥予熱が完了したら、準備したチョコクロをCOSORIに入れます。

こちらを下に敷くと、掃除が楽になりますし連続で別なメニューも作れるので便利😄※シートを使う場合は余熱後に敷くのがおすすめです。

⑦「200℃」7分加熱します。

7分たってあけてみると・・

⑧おぉ、予想よりも綺麗に仕上がってる!

お皿に盛りつけて食べてみたら、焼きたてのチョコクロになっていました✨

これはすごく簡単でいいですね。オーブンより簡単かも😮同じ作り方で具を変えれば、違うアレンジができそうな気がしました。

ただ溶き卵が1個使い切れないので、余った溶き卵の使い道を、別途考えておいた方が良いかもしれませんね🤔

ちなみに、うちの記事で最近上位にいるのが、実はCOSORIの記事なんです。それだけエアフライヤーを購入するか?どう活用するか?この辺りについて、悩んでいる方が多いのかもしれませんね。

需要が多そうなので、もう少しCOSORIに関する記事を増やしたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いします🙋‍♂️

以上、COSORI(エアフライヤー)のメモでした!


※過去にCOSORI(エアフライヤー)についてこんな記事も書いていますので、よろければこちらも読んでみてください。

※家電調理はこちらのマガジンでまとめてます!


私の記事に価値を感じてくれたら、寄付をいただけると嬉しいです。 サポートは「誰かがお金を出してくれるような記事をかけているか」の基準としたいので、高いとか安いとかどうでも良いです。100円大歓迎!