見出し画像

【家電レビュー】電気圧力鍋でお正月にチャーシューを作ってみた。

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回はひさしぶりに調理家電のレビューです!

今回レビューしたいのは、アイリスオーヤマの電気圧力鍋!

年末になると年明けに向け、チャーシューがいっぱいスーパーに並びますよね。

実はチャーシューって電気圧力鍋を使えば割と簡単に作れるんです。作り方は簡単、どんな流れで作るかといいますと。

まず以下を準備します。

・ブロックの豚肉
・長ねぎの頭(青い部分)1本分
・しょうが 約15g

合わせ調味料
・しょうゆ 大さじ6強
・酒 大さじ5強
・砂糖 大さじ5
・水 50ml

今回はあらかじめ糸で巻いてある肉を購入してきました!

長ネギの頭を切り落として、しょうがはスライスします。先に調味料も合わせておきましょう。

・しょうゆ 大さじ6強
・酒 大さじ5強
・砂糖 大さじ5
・水 50ml

①電気圧力鍋を「なべモード」にします。

②肉の表面にだけ焼き色を付けます。

③鍋に①で用意しておいた長ねぎの頭、しょうがのスライス、合わせ調味料を鍋に入れます。

④真ん中に穴をあけたアルミホイルをかぶせます。

⑤自動調理の「チャーシュー」を選びます。待ってる間はする事がないので、ここでキッチンをかたずけたり洗い物をしたりします😁

⑥約一時間弱で完了します。肉をひっくり返してそのまま冷まします。

⑦冷めたら、煮汁につけて冷蔵庫で保存します。作ってすぐに食べれますが1~2時間以上つけておくのが推奨です。

⑧切ってみたところいい感じになってました😁

このように電気圧力鍋を使うと、最適な火加減で加熱してくれます!これ1個あれば、できる料理の幅がだいぶ広がりますんで、料理をされない方も電気圧力の自動調理から始めてみるのも良いかもしれません😁

最後に、こちらのマガジンに私が書いた電気圧力鍋の記事もいくつかまとめてありますので、よろしけば参考までに!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,774件

#おすすめ家電

1,394件

私の記事に価値を感じてくれたら、寄付をいただけると嬉しいです。 サポートは「誰かがお金を出してくれるような記事をかけているか」の基準としたいので、高いとか安いとかどうでも良いです。100円大歓迎!