吉澤一雅(ヨッシー塾長)

様々な遊び仕事を15年、学習塾を10年。2020年から「ゲームで学び遊ぶシン・スクール…

吉澤一雅(ヨッシー塾長)

様々な遊び仕事を15年、学習塾を10年。2020年から「ゲームで学び遊ぶシン・スクール」を開室し登校&不登校、リアル&オンライン、国内&海外、論理&感性、遊び&学びをごちゃまぜで展開中。お酒より子どもたちと遊ぶのが好き。

マガジン

最近の記事

「生きるための勉強になるゲーム」ChatGPTの一般論

今週の会員限定シンスク通信では「生きるための学びになるゲーム」もご紹介。ボク独自の視点やアドバイスは会員の方のみですがChatGPTによる一般論はコチラで公開中。 やはり最初は海外のゲームを紹介してくれるんだね~! ↓ここから 「生きるための勉強になるゲーム」をお探しですね。このようなゲームは、人生のスキルや知恵を身につけるのに役立つものです。以下にいくつかの例を挙げます: The Sims シリーズ: このゲームは日常生活のシミュレーションで、予算管理、時間管理、人

    • ロンリーな論理にやられるな

      愛情が薄めでマウントとる男たちはロンリーなバカだから気にするな 【ロンリーな論理にやられるなよ】 理数系の男性とか、ちょいと論理的な感じに物事を整理したりしようとする人に良くあるのですが、、、 人間や特に子供の持つ複雑な部分や感性的な不確定要素を加味せずに 浅めに定義づけ、分類分けしてしまって、 ある視点からのみで、理解と整理をした気になったりして その実は浅めの論理の武器だけで、自信の無い自分を隠すかのように相手を責めたり、早々に判断してしまったりする事がありま

      • 「AIの面白さ」をAIに聞いてみた

        2024年になってから、やたらとAIだ、chat GPT4を入れたぞ!と周囲に言ってるボクですが、そんな「AIの面白さ」について、AIに説明してもらおうと思ってchat GPT4さんに聞いてみました。 ちなみにトップ画像もAIです。 ↓ここからAI 「AIの面白さ」というテーマで、一般の方向けに300字以上の文章を作成します。 --- AI(人工知能)の世界は、まるで未来の技術が現実になったような驚きと楽しさに満ちています。日々の生活からビジネスの現場まで、AIは私

        • 不登校の子が持つ   今の時代に必要な   3つの資質

          不登校は単なる少数派です。 だから、何も気に病むことは無いし、悪く思う必要も全くありません。 むしろ、この少数派は、「今の時代の日本に求められる人材」の可能性が高いと思います。本当に。優しさとか勇気づけとかで無くて。ガチで。マジで。本気と書いてマジで。あ、しつこい?(笑) 「今の時代の日本に求められる人材」として ①AIやロボット、ITの技術進化により、知識やスキル、作業や効率などの  『手足』よりも、何を支持してやらせるか?どんなことをしようか?  といった、人間だ

        「生きるための勉強になるゲーム」ChatGPTの一般論

        マガジン

        • ゲームキャンプ&エンソク
          吉澤一雅(ヨッシー塾長)
        • シン・スクールキッズたちの成長
          吉澤一雅(ヨッシー塾長)
        • 学べるエンタメ案内
          吉澤一雅(ヨッシー塾長)

        記事

          「感情を包む論理」をさらに包む感情

          親子や男女感において、よく感情と論理の戦いが起きることがありますが、客観的視野に立てるのが「論理さん」のため、「感情さん」をコントロールや支配するのに「論理」が使われる事があります。 だから例えば子どもが怒りまくってる時にどうすれば相手を落ち着かせられるか?ぐらいならまだ良いのですが、 生活するパートナーを、どうすれば相手をこちらの意のままに操るか?までいくと、「利己的論理さん」によって「感情さん」が搾取されつづけて、それすら本人が気づかないということもあります。 それ

          「感情を包む論理」をさらに包む感情

          子どものゲームへの課金にはどう対処しよう?【ChatGPTの一般論】と・・・

          まずは一般論から。お願いChatGPT! ↓ここから 子どもたちの「ゲームへの課金」への対処方法は、教育関連の仕事をされているあなたにとって特に重要なテーマかもしれません。以下にいくつかの対策を提案します。 教育と対話: 子どもたちにゲーム内課金の意味や影響について教えることが大切です。ゲーム内での課金が実際のお金であること、そしてそれがどのように消費されるかについて理解させることが重要です。 予算設定: 子どもたちに一定の予算を設定し、それを管理する方法を教えることが

          子どものゲームへの課金にはどう対処しよう?【ChatGPTの一般論】と・・・

          Youtubeショート動画の再生回数を伸ばすには?【ChatGPTの一般論】

          さて今回は、動画の再生回数を伸ばしたいシンスクキッズのために、まずは一般的なアドバイスをChatGPTに聞いてみました。 ↓ここから ショート動画をたくさんの人に見てもらうコツは、こうだよ: 最初におもしろいところを見せよう: 最初の数秒で視聴者の気を引くおもしろい部分を作ろう。 言葉はシンプルに: 短い動画だから、言葉はシンプルで伝わりやすくしよう。 流行や挑戦に参加しよう: プラットフォームで人気の流行や挑戦に一緒に参加すると、注目を集めやすくなるよ。 友達と

          Youtubeショート動画の再生回数を伸ばすには?【ChatGPTの一般論】

          スキルの前にスキを磨こう!そこで身につくのが「好きる」 カジノから学習塾 そしてシン・スクールへ

          最近のAIやロボットの進化が急激で、そこからかつてはもっと先だと考えられていた「任せられることはAIに任せて、人間だけがやれる部分を強化して、AIを活用する人になろう」というのが、もう目の前にやってきましたね。AIと毎日将棋をしていた藤井聡太さんなんかが良い例かもしれません。 ただ今の大きな世の中の変化はスマホのようにみんなの手元にやってくるため、そうした一部の才能がある人だけの話では無く、もっと広く一般化した話になるようです。 では、人間だけが持つ能力とは?と考えた時、

          スキルの前にスキを磨こう!そこで身につくのが「好きる」 カジノから学習塾 そしてシン・スクールへ

          「勝負」の前に「好き」を知ろう。競争心が強まると自分らしさが消えやすいから。

          例えば受験戦争において、いやもう戦争においても、相手に勝つためには変わった個性などは必要が無く、ただ同じルールの土俵の上で相手よりも優れていることのみが自分を勝利へと連れていってくれる。 もちろん個性が全く無くなるわけではなく、勝利のための自分の鍛え方やアプローチは個性によって変わる。ただそれも勝利のための価値観は同じ中にいるため、それはあまり自分らしいかどうかよりも、より個性を利用して勝利するという同じゲームの中での話である。 そう、競争というモノは、あるルールや統一の

          「勝負」の前に「好き」を知ろう。競争心が強まると自分らしさが消えやすいから。

          失敗した方が成長して勝てるようになるのは本当か? 【ChatGPTの一般論】

          ゲームで学び遊ぶシン・スクールを運営するボクは、そこで得たオリジナルな知見を「シンスク通信」というカタチで、会員の皆さんに毎週お送りしています。ただ、そうしたオリジナルな考えや意見だけでなく、一般論や最大公約数的な世間の考えみたいなのをChatGPTにお願いしようと考えて、この【ChatGPTの一般論】をまとめています。 失敗した方が成長して勝てるようになるのは本当? 大人向け 失敗は人生の教科書みたいなものです。新しい挑戦やプロジェクトが上手くいかなかった時、その経験

          失敗した方が成長して勝てるようになるのは本当か? 【ChatGPTの一般論】

          ネッ友の危険性と可能性(ChatGPT一般論まとめと現場のリアル報告)

          ゲームで学び遊ぶシン・スクールを1人で運営するボクは、これまで小中学生の中に入って一緒にゲームばかりしていたのですが、そこで得たオリジナルな知見を「シンスク通信」というカタチで、会員の皆さんだけに毎週メールでお送りしていました。 ただ、オリジナルのそれだけだと視野が狭くなってしまうため、一般論的な見解も合わせてお伝えしたいと思い、時々書いたりもしていました。 しかし、すでに知ってる情報でもあるかもしれない一般論を入れようとすると、とても無駄に長くなったり、ボクのフィルター

          ネッ友の危険性と可能性(ChatGPT一般論まとめと現場のリアル報告)

          シンスク長野キャンプ2023「ゲームの世界をリアルでも」の全感想

          ここでは、シン・スクールの利用者や関係者など、すでに長野キャンプの内容をご存じの方に概要とキャンプ参加者の感想をほぼ【そのまま】お伝えしています。 シンスク長野キャンプ2023「ゲームの世界をリアルでも夏㏌長野」 日時:9月16(土)~18日(月祝) 2泊3日 場所:長野県望月少年自然の家https://moti-shizen.com/ 主な企画: ◆武器ビルドバトル! 新聞紙でゼルダのティアキン! ◆大画面ゲーム大会! おたけび、大声、大暴れOK! ◆リアルス

          シンスク長野キャンプ2023「ゲームの世界をリアルでも」の全感想

          子どもの悪い事したい!をどうするか?

          まず、そもそもが「なんでそんなに悪い事したいのか分からない」という真面目な親御さんが居るかもしれません。さらに細かく言うと、暴力やギャンブルや下ネタを下品に喜ぶオスたちを理解できないお母さま方も多いかもしれません。 しかし、今でこそ目にすることが少ない世の中になりましたが、いわゆる悪い事、良くない事とされてきた「暴力、ギャンブル、卑猥な性」などは、オス達を中心に「欲求」としては残っていて、表面的にはやらないようにするものの、実際にはネットやアンダーグラウンドの世界では普通に

          子どもの悪い事したい!をどうするか?

          コロナのあと、ココロのケアから、これからの教育が大事

          「コロナによるマスク、黙食、隔離が原因で、ココロを痛めて、弱くなった人、子どもの不登校は急増した」 ただそれも、ある程度は日常が戻ってきて、ココロ的には回復して、また元気になったり、学校へ戻ってみたりの子も増えているのを感じます。 だから、あのコロナ禍で、「子ども達のココロケア」とか「悩む保護者のカウンセリング」などで動き出したり、事業化しよう!とした方々は、子どもや相談者が減ってきて、本当は嬉しいはずだけど、なんだか運営に困ったりして。 そりゃ「原因がコロナ」ならば、

          コロナのあと、ココロのケアから、これからの教育が大事

          「負けず嫌い」は「新しいモノ」が苦手

          この「負けず嫌い」ってのは、「負けないのが嫌い」ってわけではなく、一般的には「負けることが大嫌い」な意味で使ってる少し変な言葉ですね。「食わず嫌い」は、そのままであってるけど。 言葉の説明はコチラ 負けず嫌い? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所 nhk.or.jp 誰だって勝つ方が嬉しくて、負けるのは好きでは無いかとは思いますが、この言葉を良く聞く時というのは 「とにかく少し負けるだけで非常に落ち込んで泣いたり、激しく怒り出

          「負けず嫌い」は「新しいモノ」が苦手

          学校に自分を縛られるのがストレスだった「バトル&ファンタジーD君の大冒険」~ゲームで学び遊ぶシンスクキッズ紹介~

          ゲームで学び遊ぶシン・スクールには、好奇心旺盛で「自分でやる!」という気持ちが強い子が多いです。 そこには「ゲーム」という、自分が動かないと何も始まらない「主体性だらけの遊びであるゲームというエンタメ」が好きで、誰かに言われてやらされることよりも、自分の道をガンガン進むような「冒険」が好きな子が集まってるからなんだと思います。 今回ご紹介するのは、そんなシン・スクール(以下シンスク)を代表する、バトルもモノづくりもゲームもお手伝いも何でもバリバリやれちゃう奈良県の小3(

          学校に自分を縛られるのがストレスだった「バトル&ファンタジーD君の大冒険」~ゲームで学び遊ぶシンスクキッズ紹介~