見出し画像

全米オープンテニス 2016~2018 ⑪

8月31日から始まり、ティエムの優勝で幕を閉じた今年の全米オープンテニス。

観客がいない会場は本当にガラーンとして淋しい限りです

特にコート7~17などの試合を見てると、思わず選手同士が練習してるわ。と勘違いしそうになります。(勝手な思い込み(笑))

来年は観客と選手が一体になって、盛り上がる全米オープンになりますように。

さてさて、全米オープンでは選手の練習風景を見学する事が可能です。

全米オープンテニスのHPに予定が公開されてます。

☆ 何番コートで?
☆ 何時から?
☆ 誰が?

練習時間は10時とか10時30分スタートだったと。
そのあと、1時間刻みで夕方まで続いていきます。

練習場所は練習用コートのP1~P5、コート4~17が多いです。

練習用のコートP1~P5 はアーサーアッシュの奥にコートが5面並んでます。

見学の場合は座席が2階にありますが、座席数は多くないです。(写真は2階から)

もし着席できない場合は1階の通路の金網越しに見る事が出来ますが、人気選手の時などは多くの人が集まって、押されて大変。
2017年にフェデラーの練習を見学した時がそうでした。

1階の金網越しに撮ったフェデラー様。
スマホで撮りましたが、かなりの高倍率です。

次回はコート4~17から見た練習風景を書いていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,052件

#スキしてみて

524,764件

読んで頂き、ありがとうございます。 よろしければ、サポートをお願いします。 頂いたサポートを励みにして、これからも皆様に読んで頂けるような記事の作成に役立たせて頂きます。 よろしくお願いします。