マガジンのカバー画像

北海道のいいところ紹介

69
北海道の魅力を紹介。飯テロ疑惑あり。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

飯テロ。

今晩は由仁町にある「キッチンファームヤード」のスープカレー。写真は野菜カレーです。
農家の方がやっているレストランらしく、野菜がすごく美味しいです。

札幌近郊のベッドタウン、緑溢れる恵庭市にある、「炭焼き豚丼空海」の豚丼とお蕎麦のセット。
どちらも絶品なんです。
なんで豚丼とお蕎麦は相性が良いのでしょうか。

恵庭渓谷の紅葉と滝。マイナスイオンをもらって明日からまた仕事がんばります。

朝から飯テロシリーズ。
今回は旭川名物『モルメン』。ひまわりというラーメン屋にあります。
鉄板で焼いた超絶美味しいホルモンが乗ってます。
ん?ホルモンラーメンならホルメンなんじゃないの?という疑問はとりあえず置いておきましょ。麺が伸びますよ。

飯テロシリーズ。北の雄、セイコーマートのホットシェフのカツ丼。美味しいですよ。我々はコンビニに行くのではなく、セイコーマートに行く動機があるんです。
それはまさに社長の戦略。かなり面白いので下記リンク先もご賞味あれ。

https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20191024_04.html

今日はルヴァンカップの決勝。
北海道コンサドーレ札幌対川崎フロンターレ。
どちらが勝っても初優勝。特に札幌はクラブ史上初のタイトルがかかってます。
それにしても相澤陽介さんのデザインした広告ぎかっこ良すぎる。

飯テロシリーズ。
釧路の勝手丼。
ネタを自分で選んで乗せる海鮮丼。新鮮なサンマは刺身で食べられるんだけど、これまた美味なんですよねえ🤤

釧路名物、泉屋本店の元祖スパカツ。バナナマンのせっかくグルメで来て食べたやつですね。これ、ミートソースがコクがあって本当に美味しい。空腹具合によってはミートソーススパゲティで満足できます。

釧路湿原は細岡展望台からの景色が素晴らしい。

釧路湿原。見渡す限り続く景色とそこに向かう一本道みたいな構図大好き。

コピーには込められた思いがある

コピーには込められた思いがある

本日、サッカーJ1リーグを戦う北海道コンサドーレ札幌がルヴァン杯の決勝戦進出をかけたガンバ大阪との戦いに勝利し、クラブ史上初の決勝進出という偉業を成し遂げた。

幸いにもその場に立ち会うことができて、興奮冷めやらぬままこの文章を書き綴っている。

さて、今回の主題である「コピー」であるが、俗にいうキャッチコピーのようなものとして書いている。マーケティングに明るくないので厳密になんて言うかはわからな

もっとみる