見出し画像

【無料note】10秒で伝わる話し方

●できるビジネスマンは話が短い

私はスクール運営、企業研修、外部講演も合わせると、年間約3,000人にお会いしています。

その中で一つだけ確実に言えることがあります。

それは、『できるビジネスマンは、例外なく「話が短い」ということ』。

常に結論がハッキリしています。

発言も行動も、すべて簡潔でわかりやすく一切無駄がありません。

どこを目指すのか、何がやりたいのか、何が言いたいのか、非常に明快です。

逆に成果があがらない人は、

1. あれもこれも言いたがる

2. 不要・必要の区別がつかない

3. 頭の中が整理できていない

結果、言いたいことがたくさんあって、話が長くなり、話がまとまらない…

不要なことに時間を使い続け、いつも忙しそうなのに成果が出ていない

そんな負のスパイラルに陥っている人が多いと思います。

1990年以降、インターネットや携帯電話が普及し、情報技術が加速しました。総務省の調査によれば、1996年~2006年の10年間で、選択情報可能量、つまり人々が接することのできる情報量は530倍に増加しています。

これだけ情報が氾濫する時代において、あなたの言葉はどれだけ相手に届いているでしょうか?

どれだけ深く伝わっていると思いますか?

残念ながらほとんどスルーされていると言っても過言ではありません。

現在のような超情報化社会で、とてつもないスピードで社会が進行する時代に、旧来の「なんとなく伝わるだろう」的な憶測でコミュニケーションを図ろうとすれば、間違いなく失敗するでしょう。

時代は変わり、コミュニケーションの手法も大きく変わりました。

たくさんの情報の中で、いかに大切なことを正確に伝えるか…。

これが21世紀型のビジネスコミュニケーションにおける命題とも言えそうです。

「できるビジネスマンは話が短い」

これまで私がお会いした、できるビジネスマンは例外なく、的確で、簡潔で、話が短いです。

メールやフェイスブックのメッセージも極端に短いです。

これ以外に、もう一つ我々は重要な共通点を発見しました。

それは…「要約力」。

要約力とは、多くの情報から、大切な部分を短くまとめて表す力。

できるビジネスマンは、例外なく「多読家」です。

常に多くの情報を取り入れています。

1日1冊は必ず本を読むという方もいらっしゃいます。

できるビジネスマンは忙しいはず。

いつそんなに読む時間があるのか?

私は疑問に思いました。

不思議に思い、多くのできるビジネスマンを観察すると…

できるビジネスマンは、本をすべて読んでいるわけではありません。

では、どうしているか…

それは、要約しているのです。

要約とは、伝えたいポイントを特定することです。

タイトル、目次、見出し、太文字の文章から、著者が言いたいことは何か?

自分なりにまとめる作業です。

パッと見て一瞬でそのページの言いたいことを把握する。

そこの力が異常に強いのです。

【お得情報】

話題のAmazon音声書籍が無料でGETできます!

詳しくはこちら☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?