マガジンのカバー画像

好きな事で生きていく。

145
人間!誰しも人生一度きり。毎日一度きり。そんな中で嫌な事をしながら生きてる人って死ぬほどいる。 じゃあそんな人を笑顔に仕事って楽しい、毎日楽しいと感じてもらえるようにする事がこの…
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

2019年 買ってよかったモノ5選

2019年も今日でいよいよ終わり。
そしえt令和2年がはじまる。

そんな2019年・自分が買ってよかったもの5選を取り上げたいと思います。

まず!
①かたお

まずはこれ。かたおツボ押し。
肩こりや、腰の痛みが酷いため、何かお手軽でいつでもどこでもできないかと。いいモノに出会えました。
まず寝ながら背中や、腰、首、肩の下に置くとツボを押してくれるすぐれものです。
寝るタイミングで最近は手放せな

もっとみる
【日本酒 ビートルズ】Beau Michelle(ボー・ミッシェル) 【お酒紹介】

【日本酒 ビートルズ】Beau Michelle(ボー・ミッシェル) 【お酒紹介】

興味深いお酒があったので、紹介というブログを使ってしたいと思います。

Beau Michelle(ボー・ミッシェル)

"食前酒に良い"、"ビートルズの音楽が流れる酒蔵で造られた"などの解説付きで手渡されたため、この話題がSNSで拡散。「Beau Michelle」を扱う酒販店に注文が殺到し、あっという間に在庫がなくなってしまいました。

これ実は、KinKi 堂本 剛は堂本 光一にプレゼントし

もっとみる

【自己啓発】石橋を叩いて渡るのは行動してから【ビジネスマインド】

ことわざで、石橋を叩いて渡ると言うのがある。

何にでも慎重に物事を行う人は世の中には多いだろう。

でもこれは初めからするべきではないと思う。

自分論にはなるが、何に対してもまずは失敗をするべくため、行動をするべきだ。

そして、行動しながら学ぶというスタイルを取らないと、結果何が良くて何が悪いかなんてわからない。

仕事にしても、遊びにしても。

でも同じ失敗を繰り返すのはただのバカ。

もっとみる

【自己啓発】お金の使い方【ビジネスマインド】

お金儲けをしたい、楽して金持ちになりたいと思う奴ほど、楽をしようとする。

だから意味のわからん情報商材に手を出す。

まずは苦労なしではやっぱり、お金儲けなんてできない。

ここ15年くらいスロットに費やしたカネはいくらだよ。
タバコバカバカ吸って自分を苦しめた金額はいくらだよ。

子供の為に使ってやれよ。家族の為に使ってやれよ。

金持ちになるやつは、みんなの事を喜ばせたい、幸せにしたいという

もっとみる

【自己啓発】メンタル弱い奴の対処法【ビジネスマインド】

世の中には、少し公共の場やみんなの前で罵倒されてやられるクズがおる。

ムカつくなら言い返せよ。数字でやり返せよ。

営業として数字をやってないなら給料泥棒と言われるのは当たり前で。

じゃあ最初からやるなって話。

それを言われて逃げるくらいなら何故選んだ?
それを言われて楽な逃げ道、優しいところに行くくらいなら最初からやるって言うなハゲ。

さっさと辞めろクズめ。

こーゆーやつは、関わらない

もっとみる

【自己啓発】資格にとらわれるな。【ビジネスマインド】

何か仕事を探す、新しく見つけるにあたって、資格を取りたがる輩が多い。

自分もそうだった。
漢字検定、パソコン、英検、すべてにおいて今考えたらマジで無駄だなと。

資格はそれが必要な仕事をする際に取るべきものだ。て考えると国家資格くらいだ。

資格を取ったら安心という考えから抜け出そう。
そうではなく、間違いなく何も考えないやつが払い落とされるのだ。

【キムタク 愛用 髭剃り】ジャニーズ御用達 コンパクト 髭剃り【おススメ】

2019年の10月29日 
THE 夜会 
という櫻井君と有吉が出てる番組で、今最終回への佳境にある
「グランメゾン 東京」の番宣で、キムタク、沢村 一樹がゲストの会で紹介されていました。

ビックリするくらい剃れるという話から、ネット検索すると、売り切れ続出!

さすが、キムタク、テレビの力はつおいな。

自分もなんとか早めに見たので買えましたが、今や値段高騰の続出。

ただ、Amazonとかで

もっとみる

【書評】心の中の打出の小槌【おススメ ビジネス書】

堀江貴文さんの『心の中の打出の小槌』を読んだ。

https://amzn.to/2ErmnsV

堀江さんはずーっと芯がぶれず、常にこう伝える。

お金=信用を数値化だ。

と。

その中でも特に印象に残った言葉を紹介したいと思う。

■謙虚に動いて信用を大きくすることなんて、できるわけがない。
多くの人がそうだからこそ、あなたはそうならずに、
言うべきところは言う、
自分を大きく見せるべきとこ

もっとみる

【自己啓発】物事シンプルな件について。【マインド】

世の中で起こる全ての出来事はシンプルだ。

結局難しく考えて何もできないという奴が多すぎる。
何事も決めの問題。

やるかやらないかを決める。
シンプルに生きよ。

【自己啓発】プラスのもしかしたら、、、はない件について。【マインド】

何事もそうなんだが、自分の経験上で感じだことを連ねようと思う。

物事のプラスに対して、、、
もしかしたらの感覚は当たることはない。

※パチンコ、パチスロでハマってる台の爆発
※営業対象になる店の物静かなところ。
※仕事の目標として、考えなしにやりたい売上の無茶な設定。
※気になってる、面識のない好きな人が最寄りの駅に現れる可能性

こーゆーことを考えるのは何事も運任せにしてる奴。

成功する可

もっとみる

【自己啓発】その時間は自分時間か、他人時間か【時間】

よく、人からお願いをされたり、人に縛られて時間がないと嘆く人は多い。

そんな人達は、自分の時間を確保しようとしていないこと。人の顔色ばっかり伺って結局何もできない。

その人達はまず何か行動を起こす前に、それは自分時間なのか、他人時間なのかをまず考えてみるといい。

そんな中で他人時間を排除していこう。
これからは一度きりの人生の時間を最大に自分のために使おう。

【自己啓発】できない理由を考えるな。【ビジネスマインド】

できるわけがないという、言葉はいい訳でしかない。

そもそも自分ができることだけをやっても何も驚きもない。人から雑務しか任されない。

人はサプライズが好きだ。

誰もができるわけがないと思うような事に日々挑戦しよう。
仮に出来なくても元々君には期待もしていないので何も思わない。

だったら、挑戦して周りの人に信用を置かれる人物に今日からなろうぜ。

【自己啓発】当たり前。完璧より完了を目指せ。【ビジネスマインド】

仕事ができないやつに限って、時間をかけて完璧を目指そうとする。

そしてできていない。

マジこーゆーやつが死ぬほど多い。

納期が遅れる上に質が低く、内容もしょぼい。

大事なのはどれだけひどくても納期前に出して、修正をかけて完了させるべきだ。

メールの返信にしたって、書類作成にしたってだ。

どいつもこいつも。教えて貰わないとできないのか。

はぁ。

【自己啓発】当たり前。完璧より完了を目指せ。【ビジネスマインド】

仕事ができないやつに限って、時間をかけて完璧を目指そうとする。

そしてできていない。

マジこーゆーやつが死ぬほど多い。

納期が遅れる上に質が低く、内容もしょぼい。

大事なのはどれだけひどくても納期前に出して、修正をかけて完了させるべきだ。

メールの返信にしたって、書類作成にしたってだ。

どいつもこいつも。教えて貰わないとできないのか。

はぁ。