見出し画像

吉野で収穫した野菜でオリジナルの薬膳料理を作ってみました!

こんにちは、吉野アンバサダーのはらだ なおこです。

吉野の視察ツアーに行った時のことです。
健康茶で良く使われている「大和当帰」を栽培され、大和野菜を30種類くらい作られている南さん農家で野菜の収穫体験をしました。

おがくず栽培


そして、吉野の地酒「花巴(はなどもえ)」で有名な美吉野醸造さんの酒蔵見学をさせていただき、酒かすをいただきました。

美吉野酒蔵_酒蔵見学

私は、吉野ツアー企画の「薬膳から始まる癒しの旅」薬膳について発案させていただきました。
(ツアー企画の詳細や野菜収穫の様子などは、吉野がもっと好きになる「よしのーと!」ウェブサイトにアンバサダーの活動記事として、掲載される予定です。)

よしのーと

そこで、南さん農家で収穫した大和野菜や美吉野醸造さんの酒かすを使って、薬膳料理を作ってみましたので、noteではレシピを公開します♪
身体の芯からポカポカ温まるメニューです。日ごろから冷えや疲れを感じている方は、ぜひ作ってみてください。

………………………………………………………………………………………………

美吉野醸造さんの酒かすを使った、野菜たっぷり!かす汁

美吉野酒蔵の酒かすを使ったかす汁

★材料:4人分
大根 ……………… 4分の1
人参 ……………… 2分の1
こんにゃく ……………… 3分の1
薄揚げ ……………… 1枚
里いも ……………… 3~4個
豚の細切れ ……………… 100~200g
鮭 ……………… 1~2切れ
出汁 ……………… 1000cc
美吉野醸造さんの酒かす …… 100~150g
みりん ……………… 大さじ1
白みそ ……………… あれば、大さじ1

★作り方
1)大根、人参、こんにゃく、薄揚げを短冊切りにします。
里いもは皮をむき、一口サイズに切ります。鮭は、皮ごと一口サイズに切ります。(野菜はレンジで、1~2分温めておくと、鍋にかける時間が短縮できます。)

2)出汁が入った鍋を沸騰させます。
酒かすを器にうつし、そこに沸騰させた出汁をお玉2杯分くらい入れ、酒かすを溶かしておきます。沸騰した鍋に1)の材料を入れ、中火で煮込みます。

3)里いもに箸を突き刺してやわらかくなっていたら、弱火にして酒かすを溶かし入れます。みりん、白みそを入れ、鍋を軽くかき混ぜたら火を止め、器に盛ります。

★ワンポイントアドバイス
美吉野醸造さんの酒かすは、スーパーで売られている酒かすに比べるとお酒の味が強かったので、酒かすを鍋に入れる時は、少しずつ入れて、味見をしながら量を調整してください。

★薬膳メモ
酒かすは、体を温め、血を補い、血流を良くする食べ物です。また、鮭には、お腹を温める働きがあると言われています。冷え性で血が不足している人は、しっかり食べましょう。

………………………………………………………………………………………………

大和野菜の薬膳鍋

大和野菜の薬膳鍋完成

★材料:4人分
大根 ……………… 4分の1
人参 ……………… 2分の1
白菜 ……………… 8分の1
春菊 ……………… 2分の1束
小カブ(葉っぱごと) ……………… 3本
飛鳥あかね(赤カブ) ……………… 1本
椎茸 ……………… 5~6個
鶏もも肉 ……………… 200g
出汁 ……………… 600cc
味噌 ……………… 大さじ3
ショウガ ……………… 40g
ごま油 …… 大さじ1.5
七味唐辛子 ……………… 適量

●醤油 ……………… 大さじ1
●酒 ……………… 大さじ1
●みりん ……………… 大さじ1
●白だし ……………… 小さじ1

★作り方
1)大根・人参は短冊切りにし、それ以外の野菜は、食べやすいサイズに切ります。

2)ショウガをすりおろし、おろしたショウガを絞ります。

3)出汁が入った鍋を沸騰させます。沸騰したら火を止めて、味噌を溶かし入れます。
ショウガのしぼり汁を入れ、ごま油を入れ混ぜます。
その後に●印の調味料を入れ、中火にかけます。

4)鍋に鶏肉を入れて少し煮込みます。次に野菜を入れ、蓋をし、火が通ったら器に盛ります。

5)お好みで七味唐辛子をふりかけます。

大和野菜の薬膳鍋

★ワンポイントアドバイス
春菊、カブは火にかけるとシャキシャキ感が無くなってしまうので、シャキシャキ感が欲しい人は、他の野菜がある程度火が通ってから入れて、軽く火を通しましょう。

★薬膳メモ
ショウガの辛み成分のジンゲロールは、加熱や乾燥させたりすることでショウガオールという体を温める成分に変わります。
七味唐辛子を入れることで、胃痛・腹痛で弱っている方は働きを高め、消化を促進します。

………………………………………………………………………………………………

南さん農家オススメ★小カブのオリーブオイル炒め

小カブのオリーブ炒め

★材料:1人分
小カブ(葉っぱごと) ……………… 3~4本
オリーブオイル ……………… 大さじ1
塩 ……………… 適量
コショウ ……………… 適量

1)小カブを葉っぱごと、一口サイズに切ります。

2)フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し、小カブを入れて塩・コショウで炒めます。

★ワンポイントアドバイス
シャキシャキ感が欲しい人は、あまり炒めすぎないようにします。
ご飯がすすむおかずです。

★薬膳メモ
カブには、胃腸を温める作用があると言われています。
胃が重たいときや、冷えからくる腹痛に良い働きがあります。

………………………………………………………………………………………………

【この記事を書いた人】

プロフィール画像_はらだなおこ

はらだ なおこ
大阪生まれ、大阪在住。旅人/クリエイター。薬膳茶エバンジェリスト資格保持。海外の旅は30ヶ国以上。そこでしか味わえない映画体験と交流会『time.share』の代表。映画ライターでもあります。
吉野は千本桜に感動。四季全て訪れてみたいと思っています。

Instagram ID: makever

▼はらだ なおこ note
(「旅と仕事」や「フリーランスの私の働き方」を中心に書いています。)

▼そこでしか味わえない映画体験と交流会『time.share』 note
(映画上映イベントのレポートや映画に関係する記事を中心に書いています。)



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?