見出し画像

物理学者の誕生日:4/26~4/30

4月26日:オーエン・リチャードソン(1879~1959)

4月26日はオーエン・リチャードソン博士(1879~1959)が生まれた日。イギリスの物理学者。熱電子現象の研究により、1928年のノーベル物理学賞を受賞。

4月26日:アーノ・ペンジアス(1933~)

4月26日はアーノ・ペンジアス博士(1933~)が生まれた日。宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の観測によりロバート・ウィルソン博士と共に1978年のノーベル物理学賞を受賞。CMBは約3 Kの黒体放射であり、ビッグバンの名残として宇宙を漂っている。

4月27日:・・・

後で追加するかも。。。

4月28日:ヤン・オールト(1900~1992)

4月28日はヤン・オールト博士(1900~1992)が生まれた日。オランダの天文学者・天体物理学者。電波観測により銀河系の渦巻き構造を明らかにした。1987年の京都賞基礎科学部門を受賞。

4月29日:ハロルド・ユーリー(1893~1981)

4月29日はハロルド・ユーリー博士(1893~1981)が生まれた日。アメリカの化学者。重水素の発見により、1934年のノーベル化学賞を受賞。

重水素は原子核が陽子1個と中性子1個から成る水素の同位体(同位元素)。原子炉の減速材にも応用されている。

4月30日:J. J. トムソン(1856~1940)

4月30日はJ. J. トムソン博士(1856~1940)がRoyal Institutionにて「電子の発見」について発表した日。彼はその功績により、1906年のノーベル物理学を受賞。また彼は、電子が原子の構成要素であることも言及。電子は最も古くに発見された素粒子。

この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,201件

#物理がすき

1,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?