マガジンのカバー画像

よしきのnote読み放題

有料記事はマガジンに登録して読んでもらうことを前提にしてます。 単体記事としては1つの記事あたり「有料部分の文字数×100円」に設定していますが、マガジンだと「その記事だけでなく… もっと読む
よしきが書いた有料記事が読み放題になります。フェミニスト(フェミニズムではない)批判、ネタバレ多め… もっと詳しく
¥100 / 月
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「トラペジウム」くっそ面白かった。「もしドラ」はこういうストーリーであるべきだった

「トラペジウム」くっそ面白かった。「もしドラ」はこういうストーリーであるべきだった

クソが、全然内容違うじゃねえかと思ったけど多分この人、ネタバレすると面白さが激減するからネタバレを伏せた結果こういうふうに語るしか無いのだと思う

あと、ワタシ的にはめちゃくちゃ面白かったというかぶっちゃけ涙が出そうになるほど心を揺さぶられたのだけれど多分これは私のめちゃくちゃ特殊なこだわり部分に刺さりまくったからだと思う。

とにかく後半のネタバレ部分こそが大事。

リトマス試験紙おいておきます

もっとみる
自分の正義を主張したい人にとっては「雑に批判してくる人」はありがたい側面もあるという話

自分の正義を主張したい人にとっては「雑に批判してくる人」はありがたい側面もあるという話

私が雑な批判を嫌うのは、ちゃんと批判してほしいからだったりするが、本気でそう思うならなおさら「雑な批判はスルーして」「ちゃんとした批判に向き合う」ことが重要なんだろうな・・・。

実際は、私もついつい、頭を全く使わなくても反論が容易である「雑な批判
」に反応しがち。これはよくないからやめた方が良い

ぶっちゃけ、雑な批判をしてくる人はむしろ自尊心を高めてくれるなぜなら「明らかに自分よりレベルが低い

もっとみる
「鉄鼠の鼠」3巻 人間は罪悪感に耐えきれない。だから罪悪感は裏返って被害者意識を作ってしまう

「鉄鼠の鼠」3巻 人間は罪悪感に耐えきれない。だから罪悪感は裏返って被害者意識を作ってしまう

私は鉄鼠の鼠の3巻で語られる頼豪鼠のエピソードの解釈と、それを援用して桑田常信の憑物落としをするシーンがとても好きだ。

「被害者意識」というものを非常にわかりやすく描いているから。

頼豪鼠は、菅原道真を祟神として祀るのと同じ系統の話この頼豪鼠のエピソードを見て皆さんはどう感じますか?
一通り考えてからぜひこの3巻を読んでみてほしい。

「同人女の感情」が面白かったので、読後の勢いで同人誌即売会イベントにいって作者さんに応援のメッセージを直接伝えてみた

「同人女の感情」が面白かったので、読後の勢いで同人誌即売会イベントにいって作者さんに応援のメッセージを直接伝えてみた

私も最近「同人女の感情」を読んで興奮してしまい、勢いで最近憧れの作者さんに会いに行ってしまったのだ・・・。

私はブルーアーカイブという作品はそんなに好きではないのだけれど、ブルーアーカイブという作品に「聖園ミカ」というキャラがいて、世良マコトさんという人が描く二次創作のミカが私はすごく好きなのだ。(ちなみに原作のミカはそれほど好きではない)

世良さんの描くミカは、原作のミカの善性部分だけ抜き出

もっとみる
filinionさんは別におかしなことは言ってないでしょ(共感は全くしないけど)

filinionさんは別におかしなことは言ってないでしょ(共感は全くしないけど)

意味がわからないという人がいるが、
いや、意味はわかるでしょ。共感は一切できないけど。

こいのぼりさんもこのように言っている。
頑張ればちゃんと意味は取れる。

もう少し詳しく説明する。

はてブ民が湧いたので一時的に閉じます。はーうざ。

こういう雑魚に言われるまでもなく有料部分ではまさしく「こういうことを書く私は性格が悪いよね」という話を書いてます。

というか、この記事読んで書き手が性格い

もっとみる

ここ数年ずっと読もう読もうと思って積読状態だった「EDEN」をようやく読み終わった

※作品についての感想ではないです

世界中に蔓延した「クロージャー・ウイルス」によって世界情勢が大きく変わるという話。コロナ後の我々が読むと多分違った感想を持てると思う。SFだとありがちなテーマなのかもしれないし、SF好きからしたら陳腐な話って思うのかも知れないけれど私にはそれはわからない。 私にとっては新鮮な作品だったし、これを2000年~2007年ころに連載してたというのが本当にすごい。

3

もっとみる
「This コミュニケーション」8巻 なぜ正論なのに話を聞いてもらえない人と、悪人なのに信用して貰える人がいるのか

「This コミュニケーション」8巻 なぜ正論なのに話を聞いてもらえない人と、悪人なのに信用して貰える人がいるのか

「Thisコミュニケーション」という作品に吉永くんというキャラがいる。

吉永くんは自称正義の味方だ。

人のために役に立ちたいという心は持っている。一般的な環境であれば普通に善人と呼ばれる人だろう。にも関わらず、本作品における彼の立ち居振る舞い全てが独善的で鼻に付く感じで描写される。

実際、作品中でもだれにも彼は信用してもらえないし頼ってもらえない。

これについて、

「悪人なのに少女たちか

もっとみる
現状ではあまりインデックスファンド(特に米国株ウェイトが高いもの)が推奨出来ない理由について

現状ではあまりインデックスファンド(特に米国株ウェイトが高いもの)が推奨出来ない理由について

だいたい私と同じ意見のだったので、ほぼ引用しつつ、読みやすく整える程度にします。

ただ、あらかじめ言っておくと、インデックス投資をやっている人の心には響かない内容です。少しでも個別株投資をやってる人向けの内容です。インデックス投資しかしてない人がよんでも時間の無駄なのでそっ閉じ推奨。

2005年から今までは、米国株を買うのが正義だった
投資はやるべき。

そのうえで、普段は話を簡単にするために

もっとみる
さすがに「宝石の国」を「愛されるための努力不足の物語」と読み取るのは、もはや解釈の範囲ではなく二次創作だろ・・・

さすがに「宝石の国」を「愛されるための努力不足の物語」と読み取るのは、もはや解釈の範囲ではなく二次創作だろ・・・

感想を述べる前の前提として

いやまあ、多分この感想は、周りの人が、フォス以外の宝石とか月人をボロカスにいって、「金剛の兄」だけを過剰にもちあげるTLの雰囲気が気に入らなくて強い反発を示した結果、「フォスのほうがよっぽどダメだろ。他の宝石が頑張ってたことや思いやりを無かったことにするな!」って感じの論調になっちゃったという文脈は把握してる。

あれは本当にひどいからね。

なんつーかね。

女性オ

もっとみる
オープンレター関係者の顛末とプリティ・ベルのラスボスの結末について

オープンレター関係者の顛末とプリティ・ベルのラスボスの結末について

あらかじめていっておくと、私は
「フェミニズム」については全然別の意見を持っており
メロンダウトさんの考え方には賛成しない。
私はフェミニズムについては今でも期待しているし応援も続ける。

ただ、草津町の問題で明らかに間違えたのに謝罪できない人について、以下のように表現しているのはそれなりに納得感がある

んで、この締め方で思い出すのはプリティ・ベルの終わり方だなあと。

要するに、反対意見をすべ

もっとみる
「宝石の国」読み終わったけれど、語りたいこと多すぎるような、語りたいことがないような・・・

「宝石の国」読み終わったけれど、語りたいこと多すぎるような、語りたいことがないような・・・

ひとまずちゃんと全部読み終わっています。

私は本当に記憶力が乏しいので、「思い出す」ところにエネルギー使いたくないのでメモはしてます。

本当にものすごい作品だった。
その気になればこの作品だけで延々と解釈ごっこが無限にできると思う。

ただ、これってどこまで読みとろうとすべきかですっごい悩む。

少なくとも、私は本作品の到達点からなにか教訓的なものを読み取ろうとすることには全く興味がない。