マガジンのカバー画像

よしきのnote読み放題

有料記事はマガジンに登録して読んでもらうことを前提にしてます。 単体記事としては1つの記事あたり「有料部分の文字数×100円」に設定していますが、マガジンだと「その記事だけでなく…
よしきが書いた有料記事が読み放題になります。フェミニスト(フェミニズムではない)批判、ネタバレ多め…
¥100 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

「風雲児たち幕末編」24巻(番外編) 幕府が開国が理由で傾いたこと現代日本のインフレ問題はよく似ている

「風雲児たち幕末編」24巻(番外編) 幕府が開国が理由で傾いたこと現代日本のインフレ問題はよく似ている

せっかくなので、当時の通貨(銀)安と、現代の円安による国民感情の変化を考えてみましょう。 実は国民の多くが岸田さんを嫌ってる理由の大半が岸田さんの政策ではなく急激な円安によるインフレであることがわかると思います。

「風雲児たち幕末編」24巻 なぜ攘夷マインドが急速に高まったのか? そりゃ急速なインフレで生活が苦しくなったからだよ!

「風雲児たち幕末編」24巻 なぜ攘夷マインドが急速に高まったのか? そりゃ急速なインフレで生活が苦しくなったからだよ!

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!
毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

開国後、いきなり江戸の物価が2.5倍~3倍になったというのは有名な話だが、なぜそうなったのかについては23巻をお楽しみに。

今の日本で、わずか10%~40%のインフレで国民がこれだけブーブーいっているこ

もっとみる
「風雲児たち幕末編」25巻  序盤の水戸浪士たちのヤバさがわかる2つの事件

「風雲児たち幕末編」25巻 序盤の水戸浪士たちのヤバさがわかる2つの事件

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!
毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

今回はポサドニック号事件
=ロシアのポサドニック号が対馬に上陸してやんちゃした結果
 ・攘夷感情が高まってしまった
 ・幕府への信頼が大きくしなわれてしまった

そして東禅寺事件
=攘夷志士がイギリス人に

もっとみる
「風雲児たち幕末編」26巻 和宮降嫁とはどういうイベントであったのか。岩倉具視はどのように関与したか

「風雲児たち幕末編」26巻 和宮降嫁とはどういうイベントであったのか。岩倉具視はどのように関与したか

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!
毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

26巻はひたすら和宮降嫁の話がメインになる。

もともと幕府の権力失墜・尊王運動の激化は、1846年のアヘン戦争の後、孝明天皇が幕府に直接命令を出そうとしたあたりからはじまっている。

その後安政の大獄で

もっとみる
家族のためのアスペルガー症候群とのつきあい方―知っていればお互いラクになる (2) 社会性の障害編

家族のためのアスペルガー症候群とのつきあい方―知っていればお互いラクになる (2) 社会性の障害編

前回の続きです。

ちょうどこんな話題があったので、この件についての補助線にもなると思います。

アスペルガーの特性その2:社会性の障害

1:出会った頃のまま関係が全く変わらない☆☆☆

これはまじでご指摘の通り。どうやったら関係が変わるのかが全然わからない。

「風雲児たち幕末編」27巻 坂下門外の変により安藤信正が失脚する

「風雲児たち幕末編」27巻 坂下門外の変により安藤信正が失脚する

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!
毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

今回は坂下門外の変の話ですが、坂下門外の変自体よりも、そもそも徳川幕府は「経済面でも限界がきていた」という話が重要です。

桜田門外の変で完全に攘夷志士たちが調子に乗ってしまった。
というよりも、幕府側の

もっとみる
家族のためのアスペルガー症候群とのつきあい方―知っていればお互いラクになる (1)「コミュニケーションが苦手」編

家族のためのアスペルガー症候群とのつきあい方―知っていればお互いラクになる (1)「コミュニケーションが苦手」編

最近ADHDはある程度認知が高まってきたと思います。そして、薬もあるし、受け入れのための支援制度なども整っていて「許容できなくもない」という雰囲気も多少出てきました。

一方でADHDと違って、ASDは薬による治療法がほとんどなく(ほんの一部だけありますが、子供向けです)むしろどんどん誤解が広まっているような気がします・・・。

今回も「石丸構文」とかいうネタに絡めて散々ASDがいじられてて、今で

もっとみる
「FX少女くるみちゃん」がWeb連載版を越えて新展開に。いきなりスイスフランショック!!

「FX少女くるみちゃん」がWeb連載版を越えて新展開に。いきなりスイスフランショック!!

最近「女性主人公の常識外れの欲望」を描いたマンガがあつい!ということでこの3つがよく話題になってますね。

やはりその中でもFXくるみちゃんはやはり頭1つ抜けて強いと思う。

作者自身がFXトレーダーということもあり、知識もあるし描写も真にせまっていすばらしいとしか言いようがない。

ハイレバレッジで投資やってる人限定で一度は味わうやつ
もう二度と味わいたくないやつだけど、これを描けるのは、実際の

もっとみる
「風雲児たち幕末編」28巻 寺田屋事件にいたる顛末を振り返ると、現代の「切り取り動画」の恐怖がとてもよく分かる

「風雲児たち幕末編」28巻 寺田屋事件にいたる顛末を振り返ると、現代の「切り取り動画」の恐怖がとてもよく分かる

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!
毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

29巻で先に寺田屋事件の顛末をみましたね。そこで「どうしてこんな事になったのか」って逆にさかのぼっていくと面白い。

歴史は前から「◯◯だとどうなるのか」っていう風に考えながら見るのも面白いし、遡って「ど

もっとみる
発達障害グレーゾーンの人間が40歳をすぎてから奮起する姿を描いたマンガ「灰低カタルシス」

発達障害グレーゾーンの人間が40歳をすぎてから奮起する姿を描いたマンガ「灰低カタルシス」

ストーリーのあるマンガというよりは「ダイアリー」である。

作者の主観が強いためどこまで信用して良いのかもわからない。

また、読みやすい商業マンガに慣れていると非常に読みづらい。しかし、それゆえに「むき出し」の体験が描かれているので本人が本当に生きづらいんだろうなというのが嫌でも伝わる。

「本当に些細なことでも1つ1つ心の中で格闘しながらでないと身につかない」というもどかしさがよく表現されてい

もっとみる
「風雲児たち幕末編」29巻 寺田屋事件の連中を烈士と呼ぶの納得行かない…

「風雲児たち幕末編」29巻 寺田屋事件の連中を烈士と呼ぶの納得行かない…

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!
毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

今回は寺田屋事件の検証だけでほぼ一冊を使っている。

私は「風雲児たち」が好きなせいでどうしても寺田屋の人たちが「烈士」として評価されてる点がいまいち理解できないのだけれど、これはこれで偏った見方かもしれ

もっとみる
「風雲児たち幕末編」30巻 遣欧使節団の描写を通じて、当時の日本と列強の国力差を感じ取ってみよう

「風雲児たち幕末編」30巻 遣欧使節団の描写を通じて、当時の日本と列強の国力差を感じ取ってみよう

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!

毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

この巻のメイントピックは「吉田東洋暗殺事件」ですね土佐藩が急速に勤王派になっていく様子が描かれています。

ここらへんで一度流れを振り返っておきましょう。

勤王派の動きはリーダー的存在が目まぐるしく変

もっとみる
「風雲児たち幕末編」31巻 もはや幕府に全国を統治する力無しと見抜き、松平春嶽を動かした「横井小楠」という怪物

「風雲児たち幕末編」31巻 もはや幕府に全国を統治する力無しと見抜き、松平春嶽を動かした「横井小楠」という怪物

「風雲児たち」が7月25日まで60%offで購入可能です!

毎日更新するかどうかはわかりませんが、6割引で買えるまたとないこの機会に一人でも多くの人に手にとってほしいので頑張って紹介するぞい。

今回の主な話は2つ。

政治面では、島津久光の後ろ盾により安藤信正失脚後に「松平春嶽」が実質的な大老となり、一橋慶喜が将軍後見職になったこと。しかし春嶽の政策は問題すぎてさらに幕府の弱体化が進んでしまう

もっとみる
自分の気持ちを言語化するのはそれなりに高度なスキルであるという話

自分の気持ちを言語化するのはそれなりに高度なスキルであるという話

ブログとかnoteをご覧の方はご存知だと思うが

私はとにかく同じ話を何度も何度も何度もコスる。あと、私はとにかくTwitterが苦手でもうブログなんて死に文化だけれどそれでもブログで思ったことを書く。

これはなぜか。

別に「おじいちゃん朝ご飯はもう食べたでしょ」状態というわけではない。忘れてるわけではない。

前回同じ話をしたことは覚えてる。そのうえでやってるのだ。

これは「ある程度頑張っ

もっとみる