見出し画像

チャレンジすることに無駄なことは無い。むしろ人生が喜びで豊かになる♡

みなさん、こんにちは。
Hygge_femina代表、
ヨガインストラクター、整体師のYOSHIKA です💐

私は今、ビューティージャパン日本大会に挑戦し、自分の夢と使命が確実に育っているのを実感します。

◆ビューティージャパンとは↓

◆以前記事にしました『ビューティージャパンによって育った私の想い』↓

ビューティージャパンのエリア大会が終わり、2日後すぐに始まった日本大会への準備。
正直グランプリになれたことにゆっくり浸る時間も、メールなどの連絡をくださった方に連絡をすぐに返す時間もありませんでした。

やっと落ち着いたのは10月に入ってから。
その期間にさまざまな感情を味わったから
よし!自分の気持ちは整った!
  ・・・そんな感じでした。

迷って焦っても落ちても、
やると決めたらやる!

覚悟をすると本当に色々なことが起こり、面白い。



娘も迷いなく応援をするって覚悟ができた 笑

家族でテレビに出演しました♩
私の活動拠点の浜松市浜北区にて、女性活躍を応援する平野岳子さんと面談♩
活動拠点の浜松市浜北区の区長へ平野議員と一緒に表敬訪問
娘と一緒にラジオ出演♩最高の思い出になりました❤︎
生徒さんが会場まで見に来てくださいました♩
想いを発信できることに感謝です🌸ありがとうございました。


私がむしゃらにならなくても、周りが釣り上げてくれる。引っ張ってくれる。
私が想いや活動を発信できるところへ、必要な人へと導いてくれます。

他にも、小学校のスクールコミュニティの講師として来年度からヨガの講座をすることが決まったり、大学から取材依頼があったり、、、
こんなふうに私の活動を知りたいと思ってくださる方が増え、とても嬉しいことが起こっています。


発信することは勇気のいることだ、けど、返ってくるご褒美は大きいです♩


FUJIYAMA✖️中NEO エリア大会🌹👑


ビューティージャパンに挑戦して、同じように想いを抱き切磋琢磨する女性たちに出会うことができました。

娘と母が作成!!!エリア大会のパワーになりました!


マダムたち❤︎ヨガの生徒さま


改めて家族や生徒さん、仲間が応援してくれていることに気づかされました♩

母と二人で初めての新幹線♩良い機会に感謝です。


名古屋のBan座さま♩実は夏に名古屋に旅行行った時に行けなくて、リベンジできました♡


もう載せきれない!!!!

私がビューティージャパンに挑戦したこの半年間はめちゃくちゃ濃くて、
周りの人たちのあったかい優しさや気持ちに気づかされ、
親孝行が少しできたり、娘といろんなところへ行けたり、とっても充実しています。

そして仕事へのモチベーションはさらに上がり、やりたいことがたくさん!!!

来年からはさらに仕事に集中!!!

仕事、家庭、ビューティージャパンの活動、毎日とても忙しいですが、、、(床で寝てしまうこと多々🤣)貴重な体験をできている自分に「よかったね」って思う。

美味しかった名古屋のカフェで食べたスコーン♩


フリーランスになって7年、
培ってきたのはインストラクターやセラピストとしての経験や技術だけではない。

人脈とか人の繋がり。
仲間やお客様、家族との絆。


いま私の周りにいてくれる全ての人へ感謝しかありません。

私はずっと大切にしていきます。
そして今度は私がみんなのことを応援したい!

ママヨガサークル🧘‍♀️ヨガ後の遊びの時間


日本大会はもう20日後!!!!

なんだかすごく落ち着いている自分が不思議です。

やるべきことはわかっています。
自分の活動に真摯に、周りの人へ真っ直ぐに想いを伝えるだけ。

自分のモチベーションをニュートラルに保ち、ここだって時に力が発揮できるように整えておく。

自分の体と心の本来の位置に気づく時間


私が夢と使命を叶えることで、きっと多くの方を笑顔にできる。


チャレンジをするとたくさんの発見と気づきを得ます。
チャレンジすることを躊躇してるならもったいない。

子供がいるから・・
旦那が理解してれないから・・

理由を探せばいくらでもある。


もちろん現実、解決しなくちゃならない問題はあります。
綺麗事だけでは・・一筋縄では・・いかないもの。


でも勇気を出し動き始めた時から、みんなの応援も始まっています。

えいっ!て飛び込んでみると知らない世界が待っていて。
今より確実に成長ができ、見える景色も変わります。

何かを成し遂げなくちゃならないわけでもなく、何かを求める必要もないけれど、
歳を重ねライフスタイルが変わっても、自分にワクワクに正直にいたいですね。


3年前のバーベキュー✖️ヨガのイベント♩みんな変わらずに大好き!!


私の挑戦する姿が、誰かの励みや勇気になるといいです。


そして私は、

私自身の人生を喜びで豊かにするために、

チャレンジを続けます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?