見出し画像

なぜに足なの?健康未来の鍵は足にあり!

身体の様々な不調を解決するカギが『足』に集中しているってご存知でしたか?

『なんだか体調が悪い』
『疲れやすい』
『よく眠れない』
『肩腰が凝る』

などの不調は、
自律神経・ホルモンバランスが乱れたり、血行不良を起こしています。

でも多くの方は、そういった不調を感じると
投薬やマッサージに頼りがちです。
一時的には効果は期待できますが、
根本的原因が解決されていないため、
長い間同じ悩みを持ち続ける方が多いのです。

根本的な原因とは
結局のところ、日常の生活、日常のあり方。
もちろん、食生活からストレスなどのメンタルからも考えられるのですが
そういう情報も実は足に現れ出すのです。

足の色、弾力、足のむくみ、足指の変形・・・

ただの足ではなく、足は体全体の情報源でもあるのです。

実のところ、私の足も知らず知らずのうちに歪んでいて
どんどん体が崩れると共に精神的な弱さも追従してきました!
と足を勉強しだしてからよくわかったことです!

経験として、足の歪みがなくなると
自信のような、心がしっかりし出すような、そんな感覚が生まれてきます。
今までぐちゃぐちゃだった体がシャンとし出す感覚。

あっという間にまとめると

軸が整う

ということですね。

足管理療法を勉強しながら
ますます健康の秘訣に足は欠かせないものだと感じています。

だから、健康未来に大切なのは

『足』!


その場しのぎの薬ではなく
足のバランス・足から自分の健康を守っていきましょう!


自分でできるセルフケアを紹介します!

① 1日40分のウォーキング
② 1日お水を1.5〜2リットル飲む
③ 1日足湯を15分

一般社団法人足管理健康協会より


🟡レッスンメニュー🟡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?