マガジンのカバー画像

地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ

43
運営しているクリエイター

#地域活性

プロ冒険家 阿部雅龍さんが語る、あとコロの夢

プロ冒険家 阿部雅龍さんが語る、あとコロの夢

地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ。
31回目は、プロ冒険家 阿部雅龍にご出演いただきました。

阿部さんとは、2010年の秋田アドバイザー時代からのお付き合いです。人口100万人を切った秋田県は、偶に、びっくりするような、ものすごい怪物を輩出します。
その一人がプロ冒険家 阿部雅龍さん。

たった一人で極地の南極点に向けて900キロも歩く阿部さん。
早く立派になって、阿部さんの夢に寄付したい

もっとみる

不動産デベロッパーは、この苦境をどの様に乗り越えているのか?

今日のいまコロ、あとコロは、日本ユニストの田中本部長にお話しを伺いました。営業売り上げ予定が9割減ったコロナ禍で、どのようにリベンジして黒字を確保したのか?
あとコロで何を見ているのか? どんな仕掛けが待っているのか?
不動産デベロッパーの業界も目が離せませんね。

ハマ経杉浦編集長に、あとコロのビジョンを聞く。

15回目の 地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ では、「ヨコハマ経済新聞」 の杉浦編集長にお話を伺いました。
さすが「回しのプロ」杉浦さんのお話しにグイグイと惹かれていきます。

また、ヨコハマ経済新聞さんは、音声プラットフォーム 「Voicy」でも番組を配信し始めました。是非、お聞ききください。ヨコハマ経済新聞は、横浜都心臨海部のビジネス&カルチャーニュースをお届けするニュースサイトです。

テレワークの推進は、社内恋愛をなくす?!

ワーケーション、テレワークの調査データを基に、しゃべってみました。

20代の女性は、79.3%がテレワークの継続を希望している。。。。

つまり、オフィスラブが無くなるのでは、、、、、という発見です。

#1地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ LIVE

#1地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ LIVE

昨日から、音声配信をはじめてみました。
初回からLiveでやってみましたところ、いい感じで聞こえます。

収録アプリとしては非常に性能いいですね。
このまま、毎日配信を続けてみます。

昨日は、山梨県市川三郷町の役場職員さんへのミニセミナーです。
『地域戦略策定における6W2H』と『具体事例としての「いわき・海の復権」での財政スキームの確立』が内容です。

是非、お聞きください。

「地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ」音声配信、開始してみます。

「地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ」音声配信、開始してみます。

音声配信を始めてみます。

チャンネル名は、「地域活性化伝道師、靖のいまコロあとコロ」

2020年コロナ禍で観光のあり方が一変し、全国各地で、withコロナを如何にして戦い、生きぬき、afterコロナへの戦略構築に疾走する人々を支えています。
withコロナ=いまコロ
afterコロナ=あとコロ 
を必死に戦い抜く地域再生、観光再生の現場から感じた「今の声」を伝えていきます。

今、音声配信が熱

もっとみる