#1悩みと上手につきあう脳科学の言葉
NHK-BS 英雄たちの選択で脳科学者中野信子さんを知り興味を持ちました。
BOOK-OFFで見つけてぱらぱらと読んだ所、
私に響く所がありましたので購入しました。
特に悩みをもっていたわけではありませんが、
脳科学的にもっと記憶力を増したい、
効率よく仕事がしたい、
メンタルを安定させ成長したいと思い読んでみました。
はじめに
悩み多き者は豊かな人生を歩む
◆悩みを原動力にして生きる
◆悩みは嫌だけど必要なもの
◆人間は生きる意味を悩む宿命を背負っている
◆やる気を最大化するちょうど良い悩み
◆小さい悩みにていねいに向き合い
第一章 人間関係の悩みをひも解く
第二章 恋愛の悩みを味わう
第三章 自分の性格の悩みと向き合う
第四章 お金の悩みに立ち向かう
第五章 生き方の悩みを原動力にする
この本は人間とは、人間の脳は、進化をしながらも。
それを前提に今の生活について考えてみてくださいという事が書かれていると感じました。はじめにの部分は私にとっても悩みやストレスを解放してくれました。ストレスは多少あったほうが自分の成長につながると考えれば気も楽になるかもしれません。でも無理は禁物ですけど。
人間関係の悩みは性格ではなくボキャブラリーの問題。
性格を変えるのは大変難しいので、話し方、言い方を変えたほうが反応は良くなると言っています。たしかに若かりし頃そんなのあったなーと思います。
SNS運用代行をやっていた事であー、それあるあるってのがありました。
自分と違うペルソナを設定すると他者を理解できる。
運用代行をやっていると、自分とはまったく違うキャラクターでやっているので、いろいろな気づきがありました。まさに他者が何を考えているかという部分です。そのフォロワーさんは今まで絶対に関わる事のない方々でしたが、いろいろな考え方があるなあと感じました。それがきっかけになり、それまで考えつかなかったアイディアや解決策を考えだす事が出来たかなと感じます。本当に感心する事が多かったです。
経験しないとその人の気持ちはわからないですが、普段と違うペルソナを設定すると少しだけ理解できるかも知れません。
メタ認知をしっかり出来ている人はどのくらいいるのだろうか?
私自身メタ認知出来ていない気がします。
この本は充実した人生を送るにはどうしたら良いかを脳科学の観点から具体的な悩み解消の仕方を脳科学者の中野信子さんが教えてくれます。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?