マガジンのカバー画像

企業年金の損しない受け取り方

22
定年退職間近、早期退職検討中の50代向け。金融機関のweb記事や本とはレベルが違う解説が全て無料。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年補講は国保、介護、税金まで】確定給付型企業年金の受け取り方を視聴者さんの事例で解説!

【2024年補講は国保、介護、税金まで】確定給付型企業年金の受け取り方を視聴者さんの事例で解説!

退職金・企業年金コンサルティングチャンネルを運営しております大森祥弘です。さて、今回は視聴者さんから頂いた相談について久しぶりにしっかり取り上げて具体的に解説してみたいと思います。

というのも、私の運営しているYouTubeへのコメント質問の6割くらいが企業年金の受け取り方を年金にするか一時金にするかといった話です。

企業年金の業界に長くおりますし、ずいぶん前にはなりますが年金受給者の方やこれ

もっとみる
【コメント回答・解説】自己都合退職で確定給付企業年金がもらえなくても、原資は一時金でもらえます

【コメント回答・解説】自己都合退職で確定給付企業年金がもらえなくても、原資は一時金でもらえます

皆様、こんにちは。退職金・企業年金コンサルティングチャンネルを運営しております大森祥弘です。

この記事では、YouTubeで公開された「自己都合退職で確定給付企業年金がもらえなくても、原資は一時金でもらえます」という動画の概要と詳細な内容をご紹介します。この動画は、確定給付企業年金に関する一般的な誤解を解き明かし、退職時の確定給付企業年金の受け取りに関する重要な情報を提供しています。

YouT

もっとみる
【コメント回答・解説】65歳になったら企業年金が受け取れる通知は来ますか?を解説します

【コメント回答・解説】65歳になったら企業年金が受け取れる通知は来ますか?を解説します

皆様、こんにちは。今回は視聴者からいただいた「65歳になったら企業年金の通知が届くか」という質問に答える形で動画をお届けします。公的年金と企業年金の通知に関する疑問は多いと思いますので、この動画でしっかり解説していきます。

YouTube動画はこちらからご覧頂けますこの動画のまとめ公的年金は、日本年金機構から通知が来ます。

企業年金は、確定給付企業年金、確定拠出年金の2種類があり、それぞれ通知

もっとみる
【企業年金と税金】受け取り方の一時金、年金以外の第3の選択肢を解説します

【企業年金と税金】受け取り方の一時金、年金以外の第3の選択肢を解説します

退職金・企業年金コンサルティングチャンネルの講師をしております大森祥弘です。

企業年金は一時金、年金どちらがお得!?というテーマをよく見かけますが私の経験をもとに意外と知られていない第3の選択肢を解説します。

YouTube動画はこちらからご覧頂けます動画要約コラム*以下の動画要約はChatGPT-4により作成、講師が監修したものです。

企業年金の受け取り方と選択肢

・個人の収入、所得の状

もっとみる
【2022年第6回】企業年金の受け取り方を考える時に知りたい国保、介護保険料等の社会保険、税負担を解説します

【2022年第6回】企業年金の受け取り方を考える時に知りたい国保、介護保険料等の社会保険、税負担を解説します

退職金・企業年金コンサルティングチャンネルの講師をしております大森祥弘です。

2022年版、企業年金の損しない受け取り方第6回(note)は最終回ということで、企業年金を年金で受け取る場合の国民健康保険料やその他の社会保険、税負担に関して解説していきたいと思います。

YouTube動画解説はこちらからご覧頂けます
【2022年版第6回】税金以外の年金受け取りの負担を解説します(企業年金の損しな

もっとみる
【2022年版第4回】確定拠出年金を年金で受け取ると損?を具体例で解説します(企業年金の損しない受け取り方)

【2022年版第4回】確定拠出年金を年金で受け取ると損?を具体例で解説します(企業年金の損しない受け取り方)

退職金・企業年金コンサルティングチャンネルの講師をしております大森祥弘です。

さて、企業年金の損しない受け取り方2022も第4回目ということですが、今回は視聴者の方からリクエストが多い「国保の保険料や社会保険の負担を考えると年金の方が受け取り損では?」といったご質問について解説していきます。

色々とご自身で勉強されてお詳しい方なら前半の内容は復習代わりになると思いますが、是非最後までご覧頂けれ

もっとみる
【2022年版第1回】企業年金の損しない受け取り方〜一時金か年金か。退職金・企業年金コンサルティングチャンネル講師が解説!

【2022年版第1回】企業年金の損しない受け取り方〜一時金か年金か。退職金・企業年金コンサルティングチャンネル講師が解説!

はじめに退職金・企業年金コンサルティングチャンネルの講師をしております大森祥弘です。

視聴者の皆様には大変お待たせしましたが、【2022年版】企業年金の損しないもらい方を配信します!(今年度は何回かに分けての動画解説、連載ものの予定です)。

この企業年金の損しないもらい方というのは、2020年(本稿を書いている2年前)に配信、企業年金や退職金をまもなく受け取るのが見えてきた60歳近い方、早期退

もっとみる
【年末調整】夫が払う妻や家族のiDeCoの掛金は所得控除の対象になる?を60秒で解説します

【年末調整】夫が払う妻や家族のiDeCoの掛金は所得控除の対象になる?を60秒で解説します

はじめに
こんばんは、大森祥弘です。

本稿では私の運営する退職金・企業年金コンサルティングチャンネルの視聴者の方から頂いたご質問に回答します。今回のご質問はタイトルの通りですが、【年末調整】夫が払う妻や家族のiDeCoの掛金は所得控除の対象になる?といったものでした。

*YouTubeより具体的に、しっかり知りたい方はこちらのページを動画とあわせてご覧ください!

YouTubeも合わせてご覧

もっとみる
企業年金連合会からの年金と失業保険は一緒にもらえるか解説します【コメント回答解説】

企業年金連合会からの年金と失業保険は一緒にもらえるか解説します【コメント回答解説】

頂いたご質問とちょっと違う回答になってしまいましたが、失業保険との関連性で有益だと思いますので配信します。

今回の退職金コンサルティング・企業年金コンサルティングの動画について
今回、コメント回答・解説動画を作成しましたが、作成したきっかけは視聴者さんからのご質問です。ご質問の内容は「厚生年金44年特例により定額部分と企業年金連合会の年金は一緒にもらえますか?」というものです。

これについて、

もっとみる
【退職金がいくらもらえるか調べ方】退職金の計算方法を企業年金コンサルタントが解説します

【退職金がいくらもらえるか調べ方】退職金の計算方法を企業年金コンサルタントが解説します

こんばんは、大森祥弘です。

年度末、3月末はどの企業でも退職する方が一番多い時期です。別れと出会いの時期ともいうでしょうか。

さて、このnoteに辿り着いた方は定年退職や自己都合退職などの何かしらの理由で会社を退職するということが頭に浮かんでいるのだろうと思います。

でも、いざ会社を退職するとき、退職金がいくらもらえるか調べていますか?(そもそももらえるか調べていますか?)

今回の動画解説

もっとみる
その振り込まれる企業年金はいつの分の年金ですか?を解説します(経過後払い)

その振り込まれる企業年金はいつの分の年金ですか?を解説します(経過後払い)

こんばんは、大森祥弘です。

今回の動画ですが、私が運営するYouTubeである退職金・企業年金Webフォローチャンネルに次のようなコメントを頂きました。

*一部、改変しています。

「その月が経過したら、経過した月の分の年金を払うから・・・」とありますが、ここの意味がわかりませんでした。

意外と振り込まれている年金がいつの分なのかって知らないことがほとんどなんですよ。ということでコメント回答

もっとみる

会社が企業型DCを導入するとiDeCoの運用益は課税される?を解説します(企業型確定拠出年金)【コメント回答・解説】

iDeCoに加入しているけど勤務先が企業型DC始めると運用益は非課税ではなくなる?を解説します。

こんばんは、大森祥弘です。2週間ぶりの新作動画投稿になります。お待たせしました!
今回はコメント回答解説動画ということで、視聴者の方から頂いたコメントについて回答します。

確定給付企業年金、退職金、加えて企業型DCと勤務先の退職金・企業年金制度の種類が増えるとiDeCoの運用益が非課税でなくなって
もっとみる

【企業年金】iDeCoの損しない受け取り方 〜企業型DCからiDeCoへの移換、退職所得の税金が変わる…〜

法改正により65歳まで加入できるようになったiDeCo。企業年金の受け取り方、企業型DCの扱い次第で退職所得控除額が変わります(税金の額が変わる)。

iDeCoを先に受け取り、4年を超えて(5年以上空けて)、退職金や企業年金の一時金を受け取ると退職所得控除がゼロカウントになるといったような話と似たような話。
久しぶりの力作。励みになりますのでいいねの高評価、チャンネル登録のご検討よろしくお願いし
もっとみる

企業年金を受給する際の確定給付企業年金と確定拠出年金の振込手数料の違い・裏話を解説します

企業年金を受給する際の確定給付企業年金と確定拠出年金の振込手数料の違い・裏話を解説します

いざ、企業年金を受給する時の話ですが、確定給付企業年金から支給される年金と確定拠出年金(企業型DC、iDeCo)から支給される年金・一時金の振込手数料は違います!

YouTube動画は以下からご覧頂けます
今回の退職金コンサルティング・企業年金コンサルティングの動画について
今回の動画は私が運営するYouTubeチャンネル『退職金・企業年金webフォローチャンネル』の視聴者の方から頂いたコメント

もっとみる