見出し画像

「筋トレで人生って変えられるんや・・・」

今日は、前回書いたTestosteroneさんの記事に触発され、僕がトレーニングを始めたきっかけについて書きたいと思います。

まずいくつかあるきっかけをざっと書きだすと、

・バスケットボールの補強の一環

・もともとめちゃめちゃ体が細く、コンプレックスだったこと

・始めてみると、どんどん体が変わっていき、のめり込んでいったこと

この3つです。

「どこからがトレーニング歴か」問題もありますが、僕の生い立ちと絡めて詳しいことを書いていきますね。

1995年 この世に生を受ける。父さん母さんありがとう。

2005年 小学校4年生 バスケットボールを始める

 この時すでに身長160cmほどあった

2007年 小学校卒業時 178cm 48kg 体脂肪率2.8% なのに腹筋割れてない

 「デカすぎ」という感想は置いておいて、細すぎですよね。

 女バスの先輩から「ガイコツ」と呼ばれていました。

 そしてこの体脂肪率で腹筋が割れていないという筋量のなさ。

2010年 中学校卒業時 187cm 62kg

 中学校3年生の時に、部活を引退してから、「この細さでは高校バスケで通用しない、トレーニングをしたい」と思い、1月頃に市民センターのような建物の中にある小さなトレーニング室に通いだしました。週2回くらい行っていたと思います。確かそこから卒業までの3か月で体重が10kgくらい増えた記憶があります。受験勉強と並行し、偏差値で言うと県内2位、バスケットボールでも毎年必ず県ベスト4には入っている高校へ無事に合格。

2012年 高校卒業時 189cm 72kg

 高校3年間、試合期以外は部でウェイトトレーニングが週2回あったのと、前述のジムにも週2回ほど通っていました。(ちなみにバスケットボールは身体的にも技術的にも全く通用しませんでした。バスケットのことはまたいつか書きたいと思います。)その結果、体重は高校3年間で10kg増えました。高校には学食も給食もなく、お昼は母手作りの弁当を毎日食べていました。ただ、弁当箱の大きさに限界があるため、毎日菓子パンを3個学校に持って行き、午前中、練習前、練習後と食べていました。(学校では「なんであいついっつもパン食ってるんだ?」と話題でした。)

2013年 大学入学 

 大学受験の勉強もしていたのですが、高校でさほど試合に出ていない私が、棚ぼた的に一応スポーツ推薦という形で大学へ進学。もちろんバスケットボールでは通用しませんでした。トレーニングは大学のトレーニングルームや市の大きな体育館のトレーニングルームで週3回ほどしていました。学部も体育系でしたので、東京の私立大学のように大きな大学ではありませんでしたが、他の体育会の部活の友達とも一緒にトレーニングしたりして、楽しかったです。

2015年 大学3年 大きな転機

 大学3年の9月、大きな転機が訪れます。1つ下の後輩が、24時間ジムでバイトをし始め、同期や後輩が続々とそのジムへ通い出しました。私の大学バスケ部は体づくりにそこまで熱心ではなく、週3回のトレーニングで十分「筋トレキャラ」だった私は、連れられるようにそのジムへ通い出しました。そのジムは、大学のトレーニングルームや市の体育館とは比べ物にならない設備が整っていました。

同時に、大学3年の後期ともなると授業も少なくなり、家でYoutubeを見る機会が多くなりました。そこで後輩からオススメされたのが「Kanekin Fitness」でした。

今でこそこのカネキンさんは超有名なフィジーカーで、彼の生活自体がコンテンツとなっていますが、当時はまだ「トレーニング界に認知され始め」という感じで、トレーニングの仕方や栄養学についての動画をたくさん出されていました。

ここから私のトレーニング生活が加速していきます。このカネキンさんの動画にならい、

・鍛える部位を細かく分けた週5回のトレーニング(それまでは下半身週1と上半身を一度に全て鍛えるのを週2でした)

・マクロ栄養素(要は炭水化物・たんぱく質・脂質の量や割合)を考えた食生活

を始めました。

部位は胸、背中、肩、下半身の4分割で、腕をどこかの日に適宜やる感じでした。

食生活としては、もともと学食を活用していましたが、時間に余裕ができてきたこともあり、自炊も始めました。

鶏胸肉と白米を中心に、とにかく除脂肪体重増加のために食事していました。

摂取カロリーは、部の練習がある日は4700kcal、ない日は3200kcalに設定しました。練習やトレーニング後のプロテインはウェイトゲイナー(プロテインに炭水化物が多く混ざっていて、カロリーが高いもの)にしました。

その結果、この時78kgほどだった体重が、1年半後の大学卒業時には87kgとなっていました。

この頃にはバスケットボールにおいても、相変わらず上手い選手ではなかったですが、少なくとも「フィジカル負けする」ことは少なくなりました。

大学4年の時、一つ下の後輩が、大学1年次の私の写真を見て、「筋トレで人生って変えられるんや・・・」と言っていたのを鮮明に覚えています。


なので、「現在のトレーニング習慣」が始まったきっかけは、

・後輩が24時間ジムでバイトを始めたこと

・カネキンさん

この2つですね。


現在 190cm 85kg 体脂肪率12%

 現在は仕事とバスケットボールの傍ら、週4〜5回トレーニングに励んでいます。大学卒業から少し体を絞り、体重を82kgくらいまで落としてから再度増量している途中です。目標は190cm 90kg 体脂肪率10%です。多くのバスケットボール選手がこの「身長(cm)−100」の体重を一つの指標としています(日本代表レベルだと「-98」が目標だそうです)。もちろん脂肪でその体重に達してもしょうがないので、小さな減量を挟みつつ慎重に増量していきます。かなり長い道のりになると思いますが頑張りたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?