見出し画像

感謝の気持ちを言葉にして伝えてますか?

こんばんは!
天職実現アドバイザーの吉枝瞳です。

今無くなったら悲しいもの、
困るものは何でしょうか?

この質問を、
お客様とお話しする時にお聞きします。

家族、友人、健康、家、お金、仕事・・・・・
色々出てきます。

そのトップ3、
それぞれについて、
なぜそれが大切か、
なぜなくなったら嫌なのか、悲しいのかを
話していただきます。

そうすることで、
いつも当たり前と思っていたことは、
全く当たり前ではなく、
とてもありがたいことだったと気付くことができます。

私達は、
失ってから初めて
その大切さやありがたさに気付くことが多いです。

そうなる前に、
今どんなにありがたい状況か、
恵まれている状況かを、
再認識していただきます。

無くなったら悲しいのに、
今それらがあることに、
感謝している方はほとんどいません。

失ってから、
失いそうになってからではなく、
今それを持っていることに感謝しましょう!

感謝の気持ちを持てると、
いつも以上にありがたく思えて大切にできます。

感謝が伝えられる相手であれば、
感謝の気持ちを言葉にして伝えましょう。

特にご主人、奥様には、
感謝の気持ちを伝えられないという方も多いです。

感謝体質を作り、
夢の応援団になっていただくためにも、
私がお客さまのご家族となり、
感謝の気持ちを伝えてもらうロープレをすることもあります。

そして、
感謝の気持ちを伝えることを宿題として課します。

できなければできるまで宿題に出ます。
ロープレを何度もやることもあります。

天職実現に役立つ情報やヒントをお届けしています。
ご興味あれば、メルマガにご登録下さい。

天職実現メルマガ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?