見出し画像

大変でも辛くても止められないものは?

こんばんは!
天職実現アドバイザーの吉枝瞳です。
 
私は会社員で、
社員向けの研修や人材育成を行う部署にいます。
 
時々、
社員向けの研修に登壇することがあります。
 
講師業は嫌いではなく、
どちらかと言うと好きな仕事なのですが
毎回毎回
ものすごく緊張します。
 
研修の日が近付いてくると
寝ても覚めても
そのことばかり考えて
 
どうやったら伝わりやすいか
資料の作りこみをし
時間内に収まるかなど
一人リハーサルをやって
実際の時間を測ったり
しゃべる練習をしたりします。
 
当日は何時間も前からスタンバイし
受講生を迎えます。
最近はほとんどがオンライン研修です。
 
オンライン研修だと
受講生の反応が見えにくいですが
できるだけ双方向になるように進めます。
 
質問やコメントがあると嬉しくて
たくさん説明してしまいます。
 
すると、
他の質問もどんどん出てきて
また嬉しくてたくさん説明してしまい
という繰り返しになり
 
大抵後半は、
時間との戦いになってしまいます。
 
研修開始時とは全く違う
イキイキした顔つきで
ありがとうございました!と
帰っていくのを見ると
本当に嬉しく思います。
 
容量が悪いこともありますが
準備にとっても時間がかかり
毎回ものすごく緊張し
逃げ出したーい!と思うこともあります。
 
でも研修の中で
受講生の皆さんとやり取りして
その変化を見ることは
何よりも嬉しいです。
 
天職はワクワク楽しいものだと
昔は思っていました。
 
でも最近は、
天職はワクワク楽しいだけじゃない、
大変で辛いこともあると気付きました。
 
頑張る意欲が湧いてきて
大変でも辛くても
これは止められないな!と思うものが
天職かもしれないと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?