見出し画像

さつまいもを定植!

4月22日、さつまいも親苗全滅。

5月3日、再びさつまいも親苗に挑戦。

5月23日、二代目さつまいも親苗成長中。

そして、本日。
さつまいも親苗から採った子苗を露地畑にリリース!

なかなかすんなりとはいかないさいこうファーム2022のさつまいもがまた一歩新たなステージに踏み出した。

昨日、マルチャーをあれやこれやと調整した結果、なんとか無事に敷設できた高畝マルチに一つ一つさつまいも苗を植えていく。

こう見ると高畝には見えないけれど、けっこう高くできたんですよ!

まずは30cm間隔で穴あけ、ここでは昨年塩ビパイプで作った穴あけ器が大活躍。

手作りの穴あけ器、立ったまま作業できるのがポイント高い

空いた穴にさつまいも苗をセットし、お隣の農家さんに作ってもらったY字の棒でぐぐっと押し込み土を寄せる。

このY字の棒で、茎を引っ掛け押し込みます
ぐぐっと押し込む
横から見ると発泡スチロールの箱に座ってます
この発泡スチロールはお尻についてくる優れもの

これで完成!

今日は140本を定植。来週は1200本くらい定植予定。
今年のさつまいもうまくいくかなぁ。

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!