見出し画像

【第5回 議論メシ編集部雑談会を行いました!】

【第5回 議論メシ編集部雑談会を行いました!】

【第6回 議論メシ編集部雑談会】
【次回】3/17(日)10:00-11:00です。よろしければご参加ください!

【Agenda】

①自己紹介(10分):「名前+生業+『近況』とわたし」(1人1分以内)
・「結婚観」の多様化:お金があっても結婚する必要がない
・6章30節の20節くらいまで進んでいる(安井さん)
・紙の本を出版→印刷データ作成(こっちのPDF化の方が読みやすい)(安井さん)
・「お〜いお茶」の俳句佳作を頂いた。100万くらい応募があるらしい。出せるのは6句まで(林さん)
・俳句ブーム(東大医学部在学中兼YouTuberの青松輝さん「4」(俳句の本)・YouTube「雷獣」が面白い)

②それぞれ話したいことと次回までの宣言(45分)

・「結婚はプロジェクトマネジメントである」執筆中。3/2には出版出来れば幸いです。(貝野)
・出してから次を考えます(貝野)
・フランス語3級もがんばります。(貝野)
・【次回】3/17(日)10:00-11:00
・4月末に脱稿したい・全体像を3/17まで書きたい(安井さん)
・「性善説はすべて疑え」を3冊目に(安井さん)
(例:車の運転→居眠り運転など危ない運転は続く)
・「お〜いお茶」の俳句応募(林さん)
・介護が癒しでもあった(林さん)
・老人クラブに入ろうかな(林さん)
・俳句や詩の出版(昔ウェブ上であげていた)(林さん)
・俳句始めたい・ぶちょうも興味がある(安井さん)
・五行詩:題名を付けて五行で自由に書く詩である・5行以外の縛りがない
・五行歌:音数も自由です。長くても、短くてもかまいません。

【主催者について】

【エージ安井さん】
大阪府堺市生まれ。京都外国語大学卒業後、1980年大阪ソニー販売㈱に入社、家電店のルート営業一筋16年。その後デジタルテレコミュニケーション営業部に異動、関西と中国エリアで携帯ビジネス、携帯ショップ設営に奔走すること14年。
スポーツマンとして鍛え上げられた精神力と柔和な性格が、営業における人間関係を支えてきた。
その後ソニーコンスーマセールス㈱に帰任し、再び家電営業に従事。2017年8月に一次定年を迎えるも 「定年後再雇用」を選択し、営業推進活動と若手社員育成に尽力。社のエンゲージメントに貢献する。2022年8月、足掛け42年のソニーを卒業。

 現在は執筆活動をしつつ、国家資格キャリアコンサルタントを取得。「必ず夜は明ける」「あらゆる表現は愛である」等をスローガンに活動中。
処女作『人間関係はすべて演出』を2023年9月に出版!
「すべてシリーズ」第二弾を ただ今執筆中!

https://note.com/yoshidaaya0109

【ぶちょう】
東京大学大学院国際協力学専攻修了
気ままな会社員
議論メシ編集部部長として本を執筆中。
3年間で30冊も出版している暇人
DaaS (Discussion as a Service)Co-Founder。
【DaaS】https://www.daasdiscussion.com/
【著書】https://amzn.to/3DA9xbx

サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!