見出し画像

もっと自分に夢中になる。

ここ最近、ゲームにハマっています。よく漫画やアニメもみたりします。

どれもスマホで無料サービスなので、空き時間などを利用して、すぐ楽しめちゃいます。

すると、あっと言う間に時間が経ち1日が終わる、ことって未だにないでしょうか?

それは、少し勿体ない時間の使い方なのかも知れません。

誘惑元、選択肢を断つ。

およそ半年前くらいから、TVを絶って生活をしています。

今の時代、一家に一台あるのが普通だと思うので、少々難しいかも知れませんが、僕のパートナーの場合は引っ越しの機会に、あえて購入しない選択をしました。

2人とも以前は良くTVを観ていたので、最初は寂しい気もしましたが、今では全く必要性を感じません。

もし購入する選択をしていたら、普通にTVを観る生活をしてたと思います。

TVが観たい時でも、TVを観る選択肢が無い、ということが重要なわけです。

僕らはTV断つ選択をしたというだけで…

時間が増えた気がしました。

たぶん想像以上に、1日が長く感じるはずです。

もし断てる時間を断てた場合、その分の時間を「自分の為の時間」として費やす方法を探してみる。

僕の場合、偶然たどり着いたのが『note』でした。今では『note』でアウトプットすることに無我夢中になっています。

何でも良いとは思うのですが、できれば「この先、自分の役に立ちそうなこと」の方が良いと思います。

ちなみに、他の誘惑元の漫画などは、家にあると読んでしまうので、思い切って捨てました。笑

僕みたいに誘惑に負けそうな人は、選択肢を無くして強制的に時間を作る、ということからスタートを切っても良いのかも知れないです。

どの選択肢も「自分の身になること」だけにできれば、充実した時間を得れる+α、このαは人によって異なると思いますが、今までに経験してこなかった「新しいこと」をスタートしているはずです。

今回は、もっと自分に夢中になるというテーマで「時間の使い方」について書かせてもらいました。

ドラマ、アニメ、漫画、バラエティ、どれも面白くて魅力的ですが、

自分に時間を費やした方が面白い

と、誰もが感じるはずです。

自分の為に夢中になれること、これからの時代は特に時間の費やし方、次第で未来の選択肢は増えていくのでは、と考えています。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

#noteの書き方

29,172件

読んで頂いて、とても嬉しいです。もしサポートを頂けれるのであれば「仕事依頼」としてお受けさせてください。よろしくお願いします‼︎