マガジンのカバー画像

肉体改造

45
肉体改造の記録。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

欧風カレーのローカロリーフードシリーズ

欧風カレーのローカロリーフードシリーズ

これうまし!

何だこれ!

これで250キロカロリー!?

凄いねこれ。

普通に美味いよ。

美味しいお米に比べて米が若干微妙だけど、
硬めでカレーや丼物に合う感じで全然食べれるレベル。

ビーフシチューとカレーの間の様な味です。

後味が胡椒っぽい辛さが口に広がります。

ルーが多めでしっかり味を楽しめます。

混ぜた感じはこんな風になります。

これよく出来てますね。

ローテーションで食

もっとみる
しらたき焼きそば作ってみた。

しらたき焼きそば作ってみた。

サラダチキン96キロカロリー
キノコ入りキャベツミックス23キロカロリー
粉末ソース40キロカロリー
オタフク焼きそばソース50キロカロリー

コンビニで買って来てそのままフライパンに放り投げる予定です。

男の調理なので簡単に楽にを心がけます。

しらたきをカラカラになるまで炒めます。

野菜とほぐしチキンをぶち込みます。

ソースをぶち込みます。

完成です!

では頂きます!

えーー

もっとみる
ゼロカロリー和菓子試してみた3

ゼロカロリー和菓子試してみた3

ゼロカロリー和菓子を食べて炭酸水レモン味を飲んでみました。

結果めちゃくちゃ美味いです!

両方ともゼロカロリーです。

お腹膨れるし美味しいしこれは無敵です。

炭酸水の刺激のお陰で人工甘味料の嫌な後味もしません!

見つけてしまったペアリング。

出会ってしまったマリアージュ。

入院前はグルメ王と言われた俺の新たな挑戦が始まったようです。

ゼロカロリー又はローカロリーで美味しい物を見つけ

もっとみる
カルボナーラ糖質ゼロ麺試した件

カルボナーラ糖質ゼロ麺試した件

糖質ゼロカルボナーラを試食してみました。

通常のカルボナーラのカロリーはネットで検索したら779キロカロリー‼︎

これを132キロカロリーで抑えられるならだいぶ嬉しい!

量は少ないですね。

通常の7割位の量でしょうか。

袋に入っているルーを後乗せするタイプです。

開ける時に指に付いたのでペロっと舐めてみました。

お!

美味いじゃん!

これは楽しみです。

では早速。

つるっとな

もっとみる
こんにゃく畑はやっぱり美味い!

こんにゃく畑はやっぱり美味い!

小さいカップで食べた事があるコンニャク畑。

普通に美味しかったから期待。

やっぱり飲むゼリータイプも外さない美味しさ。

温州みかん味もブドウ味も両方とも美味しい!

カロリーが少しあるのでゼロカロリーシャインマスカットに分があるが、2番手として押さえておくのに良い。

後味の良さが嬉しい。

通常人工甘味料を使うと変な後味が口中に広がる。

その後にお水を飲んでも不味い。

そのまずさがだい

もっとみる
体力回復に向かう

体力回復に向かう

退院してから5日以上過ぎてようやく
健康な時に10分で歩ける道のりを、
休憩無しで歩けるようになりました。

退院初日は10分の道のりを5回休憩して、
さらに超ゆっくりトボトボと歩いて20分以上かかりました。

入院中のリハビリでエアロバイクを20分漕いでいた時は全然問題無かったのですが、自分の体重や重力を考えていませんでした。

筋肉もだいぶ落ちていたのもありますね。

胸が苦しくて、息が辛かっ

もっとみる
ゼロカロリー和菓子試してみた2

ゼロカロリー和菓子試してみた2

前回に引き続き試食してみました。

ゼロカロリーよもぎもち凄い美味い!

もちもち感はんぱないです。

黒糖あんを後乗せするタイプです。

自然の砂糖の味に近いです。

次にゼロカロリー水ようかん抹茶味。

こちらもなかなか美味しいです。

少し水っぽいですが、よもぎの味が効いていて人工甘味料の味をごまかせています。

抹茶やよもぎは人工甘味料の味を誤魔化す効果があるので美味しく感じれると思います

もっとみる
ゼロカロリー和菓子試してみた。

ゼロカロリー和菓子試してみた。

今日Amazonから届いたのでさっそく試食してみました。

まずはこしあん風水ようかん。

ちょっと水っぽいので水ようかんからは少し遠い感じ。

味はまぁまぁ。

きなこわらび餅黒蜜風味。

こちらは美味い!

わらび餅のもちもち感がある。

きな粉はそのまま本物だからだいぶ良い出来栄えです。

まだあと何種類かあるので明日食べてみようと思います。

でわでわ

サラダドレッシングのカロリー

サラダドレッシングのカロリー

ダイエットの為に大量のサラダを食べて
お腹を満たす作戦です。

その為にドレッシングについて考察します。

胡麻ドレ  大さじスプーン1杯 59キロカロリー

シーザードレッシング   1杯 68キロカロリー

ごま油ガーリックドレ   1杯 79キロカロリー

青じそドレッシング    1杯 8キロカロリー

圧倒的に青じそドレッシングが低カロリー!

こんなに違うとは思わなかったです。

サラ

もっとみる
ゼロカロリーゼリーは凄い美味い!

ゼロカロリーゼリーは凄い美味い!

コンビニでゼロカロリーゼリーを買ってみました。

まずはグレープフルーツのナタデココ入りゼリーから食べてみました。

美味しい!

これで糖質ゼロ、カロリーゼロ!

普通にこれからも食べたい。

次にシャインマスカットのゼリー。

これやばい‼︎

超美味い!

何このクオリティー、信じられないくらい美味しい。

毎日食べたい。

試して良かった〜

これで甘いもの食べたい衝動を抑える必要がなくな

もっとみる
肉体改造の朝食

肉体改造の朝食

朝食は野菜とタンパク質中心にしてみました。

お昼はどうせ外食になるので炭水化物はその時少し取ろうと思います。

ブロッコリーのサラダにほぐしチキンでバンバンジー風に。

これがかなり美味しいです。

豆腐にモズクをかけて酸っぱ爽やか風味で。

これも美味しい!

入院してから酸っぱいのが好きになりました。

想像妊娠したのかしら?

入院のお陰で目に見えて体重が減ったので楽しくなって来ています。

もっとみる
糖尿で心不全の食事について。

糖尿で心不全の食事について。

塩分と糖分とカロリーを抑えなければ行けない状態です。

病院からもらった早見表を見て作戦会議。

豚骨ラーメンと醤油ラーメンは塩分最強だったので、これから食べる時は3分の1にとどめれば大丈夫そうです。

カロリー最強はカレーとカツ丼。

なるべく食べる頻度を下げて、食べる時はこれも3分の1に。

意外とヘルシー食は

チーズバーガー。

後は

ざるそば。

豚の生姜焼き。

焼き鳥たれ。

俺の

もっとみる
肉体改造でソフトマッチョを目指す

肉体改造でソフトマッチョを目指す

入院した事で何か特になる事はないか?

ただ入院費がかかり、時間は束縛され、面会も出来ない。

プラスになった事があった!

体重が6キロ程落ちた事だ。

集中治療室では2日間食事無し。

食事開始も1日1800キロカロリー。

筋肉痩せもあるだろうが、確実に体重が減っている。

むくみで水太りしていた分から数えると
9キロ落ちてる。

これだ!

神様は俺をソフトマッチョにさせる為に
入院させた

もっとみる